北白川仕伏町(9:05)→京都トレイル新道分岐(9:10)→瓜生山(9:32)→地蔵谷分岐・63番標識(9:46)→地蔵谷(9:50)→比叡アルプス取付(9:54) →383mピーク(10:09)→石の鳥居への分岐(10:50)→中継アンテナ(11:03)→登仙台駐車場(11:07)→ロテルド比叡(11:12)→夢見ヶ丘分岐(11:15) →穴太への分岐(11:24)→夢見ヶ丘(11:34)→壺笠山分岐(11:43)→崇福寺・小金堂跡(11:58)→崇福寺・金堂跡(12:01,12:38) →志賀大仏(12:43)→近江神宮前(13:08)→早尾神社参道(13:27)→山上不動尊(13:29)→如意ヶ岳登山口(13:30)→長等山テラス(13:52) →三井寺分岐(14:04)→如意ヶ岳(14:32)→大文字山三角点(14:56)→大文字火床(15:10)→銀閣寺道交差点(15:57)(登山道徒歩時間 = 6h52m)(歩行時間 = 7h49m) 今回のルートマップ:登山道のGNSS記録(地理院地図+写真) 202011月29日(日)に紅葉を求めて比叡アルプスを越えて崇福寺跡に行った。 当初,ロテルド比叡付近までは石の鳥居から林道を登ろうと思っていたが,ふと比叡アルプスの様子を知りたくて比叡アルプスからのルートにしてしまった。 結果的に2020/5/2 とほぼ同じルートでの登山となってしまった。 しかし,2020/5/2 はトレランスタイルだったのだが,今回は普通に登山の格好で行き,崇福寺跡でお湯を沸かしてカップヌードルを食べたいと思ったので荷物はまあまあ重かった。 出発は午前8時をかなり過ぎてしまった。 北白川の日本バプテスト病院横から山に入ろうと思ったので,志賀越道を歩いて登山口に向かった。 登山道に入ったのは午前9時を過ぎてしまった。 登山道では,今回は瓜生山を経由して京都一周トレイルの東山63番標識付近にある地蔵谷への分岐まで行った。 そこから地蔵谷に下り,地蔵谷を200mほど上流に向かった後,比叡アルプスに取り付いた。 比叡アルプスは 2020/5/2 というほど変わらなかったが,落葉の季節であり,そこらじゅうで落葉のためにルートがわかりにくくなっていた。 もともとルートは多くでザレていて滑りやすかったが,その上落葉があったので余計に滑りやすかった。 それでもなんとか比叡アルプスをこなして一本杉にたどり着いた。 途中,石の鳥居への分岐にはほぼ目印らしい目印はなかった。最初歩いた時は小さな手製の標識があってわかりやすかったのだが…。 一本杉からはロテルド比叡の玄関前を通り,比叡山ドライブウェイのホテル前検札所横から東海自然歩道に入った。 そこから東海自然歩道を下って崇福寺跡に向かった。 ロテルド比叡付近からは一度急激に下り,沢に下りたところから急勾配で登り返して夢見ヶ丘に向かう。 今回は沢に下りたところの最後の木道で滑って尻もちをついてしまった。 滑らないように,と思っていたのだが…。 そこから9往復もあるつづら折りを登り,なんとか夢見ヶ丘付近まで行き,休憩することなく東海自然歩道を崇福寺跡方面に向かって進んだ。 途中,壺笠山への分岐があるが,そこからの階段の激下りはやはり危ない感じだった。 あそこは急な上に滑りやすく,落葉がなくても危険だが,今回はそこに落葉があってかなり危ないなぁ,と思いながら下った。 (つづく…)
| |||||||||||
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。 大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます) | |||||||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|