|
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。
大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます) |
 (撮影日 2009/11/20) 39番目,小和田駅
|
|
 (撮影日 2009/11/20) 小和田駅の駅舎。風格漂う古風な駅舎
|
|
 (撮影日 2009/11/20) 豊橋から 83.820 km
|
|
 |
 |
 |
 |
 (撮影日 2009/11/20) ここは三県の境界駅
|
|
 (撮影日 2009/11/20) 伊那小沢からこの電車に乗ってきた
|
|
 (撮影日 2009/11/20) 電車は行ってしまいました
|
|
 (撮影日 2009/11/20) 小和田駅から対岸を見る
|
|
 |
 |
 (撮影日 2009/11/20) 皇太子ご成婚にちなんで行われた結婚式
|
|
 |
 (撮影日 2009/11/20) 小和田駅の駅舎。駅前の道は当然細い
|
|
 |
 (撮影日 2009/11/20) 下った先に東屋がある
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 (撮影日 2009/11/20) 豊橋方面を見る。引込み線使えなさそうに見える
|
|
 (撮影日 2009/11/20) 引込線はこの黄色い奴を使うと使えるんや
|
|
 (撮影日 2009/11/20) こちらも引込線のための道具
|
|
 (撮影日 2009/11/20) 道具を使うと高くなるから反対の線路も高くしてある
|
|
 (撮影日 2009/11/20) 引込線から飯田方面を見る
|
|
 (撮影日 2009/11/20) 南端から飯田方面を見る
|
|
 (撮影日 2009/11/20) 距離標の場所わかるかな?
|
|
 |
 (撮影日 2009/11/20) 電車の中の路線図。飯田線だけ密度高いなぁ
|
|
 (撮影日 2009/11/20) 車内で切符買ったけど、2駅だとすぐに回収される。その前に記念撮影
|
|
|