大文字山登山口(11:33)→大山出城跡(11:49)→中尾城跡(12:03)→中尾四辻(中尾峠)(12:10)→大文字山メインルート(12:36)→大文字山三角点(12:51,13:18)→カササギ峠(13:30)→幻の滝(13:37)→中尾の滝(13:48)→中尾四辻(中尾峠)(13:58)→ポイント32(14:07)→大文字火床(14:14)→太閤岩付近(14:24)→太閤岩下の水場(14:28)→堰堤下(14:31)→登山口(14:37) (徒歩時間 = 3h04m) 今回のルートマップ:登山道のGNSS記録(地理院地図+写真) 大文字山北斜面ルートマップ:登山道のGNSS(他の日含めて実際に歩いたところのみ) 2020年12月19日(土)に近所の大文字山の探索に行ってみた。 大文字山への通常のルートは,銀閣寺の左奥にある未舗装林道を登り,堰堤手前にある小橋を渡って階段を登っていくが,今回はもっと手前で左上にある尾根に登り,尾根伝いに大山出城跡,中尾城跡を越えて大文字山三角点への道を歩いてみようと思った。 また,よくレコで見かける中尾の滝や幻の滝なども見れればいいなぁ,と思って出発した。 今回は銀閣寺裏まで自転車で行った。 そこで荷物を整えて登り始めた。 登りだしはちょっとした急登だったが,すぐに傾斜はましになった。 落葉とザレた道で滑るのと戦いながら登ると,すぐに平らなところに出た。 そこは左前にピークっぽいものがあった。もしやあっという間に中尾城跡か?と思ったが,違っていた。 そこは大山出城跡という場所だった。ま,あまりに早すぎたから,違うとは思ってたけどね。 大山出城跡へはピストンするのが正解みたいだったが,道を知らないので出城跡の向こうに行ってみた。 しかし,ピークのすぐ向こうで右へ右へ曲がるなぁ,と思ったら,登山ルートに合流してしまった。 ま,ピークを通過しても戻っても大して変わらないってことやね。 そこからほんのちょっと下ったら,また上りが始まった。 その先の上りはいうほど急傾斜ではなかったが,ところどころぐいっと登るところがあった。 そんなところが数箇所あったなぁ,と思ったら少し広い平らなところに出た。 そこが中尾城跡だった。 中尾城跡に着いたのは正午を回っていたので,そこでお昼ごはんにしてもよかったが,まだ序盤だという感じだったのでとりあえず先に進んでみた。 中尾城跡から下るとすぐに右下への分岐があった。そこからも下れるみたいだったが,今回はパスしておいた。 その先で今度は左への分岐があった。そこは偵察に行ったが,どんどん大文字山から離れる方向だったのですぐに引返した。 その先では今度は四つ辻があった。登山ルートでは鞍点だったが,右から来て左へ行く道からすると峠っぽい場所だった。 後でおっちゃんにもらった地図によるとそこは中尾四辻という場所みたい。中尾峠とも言うらしい。 で,探索なので,一度左下に下ってみた。少し下ると木の枝で土留めをした階段があった。それなりに人が歩いているということかな? ある程度下ると谷の底っぽい場所に出た。そこからは方角的に白川の方に行きそうだったので,そこで引返して中尾四辻(中尾峠)まで登り返した。 (つづく…)
| |||||||||||
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。 大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます) | |||||||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|