年明けの京都にて
・2023年1月8日(日)-9日(月祝) 晴れ
・京都(賀茂川)
・京都にて
|
|
 |
今回の一枚 京都にて |
|
2023年の年明けに京都でカワセミを見た。
で,うれしがって他の鳥の写真も撮ってみた,というおはなし。
一番よかったのは「唯一含まれてる動画」かもしれない。
コメントに「Movie(半角)」とついてるのが動画:動画へ (86MB)(横長の写真をクリックで動画へ)
|
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。
大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます) |
 |
 |
 |
 |
 |
 (撮影日 2023/01/08) コンパクトデジカメではこれが限界やねぇ
|
|
 (撮影日 2023/01/09) 次の日のランニング中に少し北で見つけた
|
|
 (撮影日 2023/01/09) 小さいからピントが背景に合ってしまう…
|
|
 (撮影日 2023/01/09) おまけにちょこちょこ動くからブレる…
|
|
 |
 (撮影日 2023/01/09) コンデジやと難しい
|
|
 |
 |
 (撮影日 2023/01/09) 河原に佇むカワセミ Movie (86MB)
|
|
 (撮影日 2023/01/09) 角度変えたら暗いから明るく補正してみた
|
|
 (撮影日 2023/01/09) やっぱりピントは合ってないねぇ…
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 (撮影日 2023/01/09) こんなにきれいな色して捕食されないの?
|
|
 (撮影日 2023/01/09) 頭の後ろの毛を逆立ててるように見える
|
|
 (撮影日 2023/01/09) こんなんがあるといいデジカメ欲しくなる
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 (撮影日 2023/01/09) 頭が緑色してるのはマガモのオスかなぁ
|
|
 (撮影日 2023/01/09) 地味な茶色はメス?
|
|
 (撮影日 2023/01/09) こいつは何羽もいた
|
|
 (撮影日 2023/01/09) じっとして獲物でも狙ってるのかなぁ?
|
|
 |
 |
 |
 |
 (撮影日 2023/01/09) 鞍馬口と出雲路橋の由来が書いてあった
|
|
 |
 |
 |
 |
 (撮影日 2023/01/09) 頭が茶色の子はヒドリガモって名前かも
|
|
 |
 |
 |
 (撮影日 2023/01/09) 少し下流側でカワセミの別の個体を発見
|
|
 (撮影日 2023/01/09) お腹側が見えてるから茶色が多く見える
|
|
 |
 |
 (撮影日 2023/01/09) めちゃ拡大。こちらには気づいてないはず
|
|
 |
 |
 |
 (撮影日 2023/01/09) 見る角度によっていろんな表情を見せる
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 (撮影日 2023/01/09) 北の方にいる個体は河川敷に立ってる
|
|
 |
 |
 |
 |
 (撮影日 2023/01/09) 図体が大きいからピント合いやすいみたい
|
|
 |
 |
 |
 |
 (撮影日 2023/01/09) もっと引くとこんなん。ポツンと佇む奴
|
|
 |
 |
 |
 |
|