大文字山でトレーニング
・2023年3月4日(土)晴れのち曇り
・京都(大文字山・京都一周トレイル)
・14.4km (沿面距離 14.6km,累積上昇 915.7m,累積下降 -915.7m)
|
|
 |
今回の一枚 大文字山三角点にて |
|
出発(11:38)→銀閣寺(11:50)→大文字山三角点(12:18)→日向大神宮(13:41)→蹴上(13:45)→日向大神宮(13:53)→大文字山三角点(14:35)→大文字火床(14:47)→銀閣寺(15:05)→終了(15:20)
(歩行時間 3h42m)
今回のルートマップ:登山道のGNSS記録(地理院地図+写真)
2023年3月4日(土)にトレーニングのために大文字山経由で蹴上まで往復してみた。
今回は,一週間前の大阪マラソンのリハビリと,春の六甲全山縦走のための足慣らしのために大文字山まで行った。
上りの中尾四辻で T山氏と会い,話をしながら大文字山の三角点まで登った。
T山氏は大文字山三角点で休憩してから日向大神宮に向かって下るということだった。
私は日向大神宮から蹴上を目指したが,せっかくなので日向大神宮から大文字山まで引き返して足を鍛えておいた。
途中,しばらく話し込んだりしたので4時間弱かかっているが,実際の運動時間は3時間弱かもしれない…。
でも,まぁ,大文字山三角点から蹴上(疏水の所)までの往復で1時間なので,まあまあじゃないかな?と思った。
|
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。
大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます) |
 (撮影日 2023/03/04) 大文字山経由で蹴上までやってきた
|
|
 |
 (撮影日 2023/03/04) 大文字山三角点から大阪方向を見た
|
|
 (撮影日 2023/03/04) スマホの望遠は解像度が落ちてしまう
|
|
 |
 (撮影日 2023/03/04) 大文字山三角点の道標が小さくなってる
|
|
 (撮影日 2023/03/04) 大文字山三角点にて
|
|
 |
 |
 |
 |
 (撮影日 2023/03/04) 大文字の要の位置にあるメインの火床
|
|