紀勢線の駅を見に行った
・2010年9月5日(日)晴れ
・三重県(多気駅から佐奈駅まで)
・184 km
|
|
 |
今回の一枚 佐奈駅を通過した特急南紀 |
|
久しぶりにバイクに乗った。
今回は久しぶりだし,南の方まで行こう,と思っていたが,
昼があまりに暑いのでめげてしまって,勢和多気インター付近まで行って高速で帰る作戦にしてみた。
で,折角なので,紀勢本線の駅を多気駅までたどっておいた。
行きは新長野トンネルを走ってみた。このトンネルのおかげでかなり走りやすくなったけど,
趣きがなくなってしまったなぁ。
そこから昔よく走った高速を使わないで松阪や飯高の方にいく道を復習して勢和多気インターを目指した。
途中,お腹痛くなったので,コンビニでトイレ休憩した。
そこまでは尾鷲あたりまで行こうかな?と考えていたが,徐々に気分が萎えてきて,
早々に高速で帰ることにした。
しかし,折角ここまで来たのだから,と紀勢本線の駅をたどってみることにした。
この辺りからは,栃原駅から西を制覇しているので,東に行ってみた。
さすがに全駅制覇は諦めているので,亀山までは頑張らずに,多気駅までで良いことにした。
そうなると佐奈駅,相可駅,多気駅の三駅なので,余裕だった。
でも,さすがに暑くなってきて,多気駅の辺りをぶらぶらしている頃にかなり疲れてきた。
そこで,帰りに勢和多気インターそばにあるコケコッコー共和国でカスタードたっぷりのシュークリームを食べて帰った。
今回はこれでおしまい。
今回の収穫は,結構望遠での撮影がいい感じになる,というのがわかった。
いや,以前から望遠で撮るといい感じだったのだが,今回もそうだったので,ちょっとうれしかった,というのが正しいかも。
|
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。
大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます) |
 |
 |
 |
 |
 (撮影日 2010/09/05) 跨線橋から尾鷲方面を見る
|
|
 (撮影日 2010/09/05) 跨線橋から亀山方面を見る
|
|
 (撮影日 2010/09/05) 駅前には何もないなぁ
|
|
 (撮影日 2010/09/05) もう一度駅舎を撮っておこう・
|
|
 |
 |
 (撮影日 2010/09/05) こちらは参宮線の駅名もある
|
|
 (撮影日 2010/09/05) 参宮線の各駅停車が来た
|
|
 (撮影日 2010/09/05) 伊勢,新宮方面を見る
|
|
 (撮影日 2010/09/05) 亀山行きの各駅停車
|
|
 (撮影日 2010/09/05) 亀山よりの踏切から多気駅を見る
|
|
 (撮影日 2010/09/05) 駅の裏手からホームを見る
|
|
 (撮影日 2010/09/05) 新宮行きが止めてあった
|
|
 |
 (撮影日 2010/09/05) 別角度からホームを見る
|
|
 |
 (撮影日 2010/09/05) 快速みえが出発した
|
|
 (撮影日 2010/09/05) 伊勢,新宮寄りから多気駅を望む
|
|
 (撮影日 2010/09/05) 踏切から佐奈駅を望む
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 (撮影日 2010/09/05) イッチョ前にグリーン車もある
|
|
 |
 (撮影日 2010/09/05) 跨線橋に上がってみた
|
|
 |
 (撮影日 2010/09/05) 勢和多気インターそばのコケコッコー共和国でシュークリーム食べた
|
|
|