阪急宝塚駅(6:54)→宝来橋南詰(6:56)→塩尾寺(7:30)→大谷乗越(8:15)→大平山林道(8:27)→林道終了(8:33)→船坂峠(8:50) →水無山(9:15)→東六甲縦走路分岐(9:29)→六甲山最高峰(9:48)→六甲ガーデンテラス(10:30, 10:33発)→丁字ヶ辻(11:08) →三国岩(11:16)→三国池下(11:20)→掬星台(12:03, 12:40発)→学校林道分岐(13:12)→稲妻坂下(13:24)→ハーブ園分岐(13:28, 13:31発) →市ヶ原(13:47)→鍋蓋山山頂(14:32)→天王吊橋(14:51)→菊水山山頂(15:24)→菊水山登り口(15:44)→鵯越駅(16:14) →高取山の公園(16:59)→荒熊神社下(17:18)→妙法寺小学校前(17:39)→横尾団地(17:58)→東山山頂(18:16)→横尾山山頂(18:38) →栂尾山山頂(18:52)→ピーコック前(19:09)→高倉台入口(19:20)→鉄拐山(19:43)→旗振山(19:56)→須磨浦公園駅(20:21)(縦走時間 = 13:27) 今回のルートマップ:登山道のGNSS記録(地理院地図+写真) 2018年3月24日(土)に,単独で宝塚から須磨浦公園まで六甲全山縦走路を逆走してみた。 これまで順方向には14回歩いたが,逆向きは初めての挑戦だった。 登りの角度を考えると宝塚からの方が楽に思えたが,なにせトレーニング不足だったので,かなり苦しい山行になった。 前半はずっと登りが続き,船坂峠から先の急登が続く区間ですでにへろへろになり,登りの途中で足が止まることが何度もあった。 そのため,六甲山上の車道に出た時点でかなり疲れていた。 時間は出発後2時間半だったので,いいペースだった。 言い換えると私としては飛ばしすぎだった。そりゃ,疲れるわ。 今回は,絶対に須磨浦公園まで,とは思っていなかったので,ルートは神戸市発行の六甲全山縦走マップの公式ルートを歩くことにした。 そのため,六甲山最高峰近くまで登り,ガーデンテラスまでは車道沿いは行かずに登山道を歩いた。 せっかくなので六甲山最高峰に立ち寄った。 また,山頂域が軍用地だった頃の最高峰の碑を探して写真を撮っておいた。 今まで気づいてなかっただけ,だが…。 最高峰からガーデンテラスの区間の車道と登山道が平行になっている区間では,向きが違うとしんどい区間が違っていた。 順方向の場合,極楽茶屋跡から番号を振ると,2番と5番がきついが,逆向きの場合は3番と1番がしんどかった。 六甲ガーデンテラスはソフトクリームが頭をよぎったが,今回はトイレにも寄らずに通過して先を急いだ。 ガーデンテラスから丁字ヶ辻までは基本的にダラダラと下るので,特に印象に残らなかった。 丁字ヶ辻から先は地図のルート通りに行くために三国岩まで登った。 三国岩まではそんなにしんどくはなかった。 そこから神戸市立自然の家まで長めの下りがあるが,下りなのであっという間に辿り着いた感じだった。 その先,穂高湖の先から始まるアゴニー坂は逆にしんどかった。 距離は言うほど長くはないが,かなりの斜度があるので前半飛ばし気味だった足にはきつかった。 摩耶山掬星台に着いたのは12時頃だった。 宝塚から5時間で着いたことになる。 順方向と似た時間なので,ペーストしてはまずまずという感じであろうか。 でも,足はかなりヘタっていた。 掬星台では,ちょうど摩耶山の春山開きの日だったようで,護摩焚きをしてお経を唱えていた。 横ではテントで摩耶鍋を売っていたので,食べてみた。 具沢山のかす汁で,なかなかおいしかった。 その時点で,ホッとしてしまい,歩くモチベーションが下がってしまった。 前半の飛ばし過ぎもあって足もかなりヘタっていたので,下山しようかなぁ?と考えていた。 さすがに摩耶山からロープウェー+ケーブルカーはいまいちだと思い,ハーブ園に出てゴンドラで新神戸駅に行こうかな?とぼんやり考えていた。 (つづく…)
| |||||||||||
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。 大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます) | |||||||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|