鵯越駅(8:35)→菊水山登り口(9:10)→菊水山山頂(9:43,9:54発)→天王吊橋(10:21)→鍋蓋山(11:00,11:06発)→大龍寺駐車場(11:32) →大龍寺本堂(11:38)→大龍寺奥の院(11:47)→大龍寺駐車場(11:53)→再度山荘(12:21,13:12発)→つかさ湯(13:39)(歩行時間 = 5:04) 今回のルートマップ:登山道のGNSS記録(地理院地図+写真) 2018年8月26日(日)にトレーニングとお楽しみ登山の予習を兼ねて,六甲山を歩いてみた。 朝一番に山を見ると,六甲山の上だけ雲がかかっていた。 そのためかずっと湿度が高く,汗が蒸発しなかったので,異様に暑く,かなりへばってしまった。 今回は秋の登山シーズンに向けてのトレーニングの一貫としたので,コースは鵯越駅から菊水山に登り,鍋蓋山から大龍寺まで行こうと考えた。 お楽しみ登山の予習を兼ねて再度山荘も見ておきたいし,と思って。 鵯越駅に着いたのは午前8:30過ぎだった。 新開地の駅でトイレに行っておいたので,鵯越駅ではすぐに改札を出て,自動販売機でアクエリアスと水を買っておいた。 当日は暑くなるという予報だったので,事前に用意した分を含めて,アクエリアス 500ml を4本とミネラルウォーター 500ml を2本持って行った。 歩き始めた辺りはほぼ水平移動だからよかったが,登り始めると汗が吹き出してきた。 歩き始めた頃から湿度が高いと感じていたが,上りになってガンガン汗をかき始めると汗が思うように蒸発せず,シャツがあっという間にびしょびしょになってしまった。 さらに,鈴蘭台処理場横から見た時には菊水山山頂付近には雲がかかったいたのに,登り始めると日が差してきてさらに蒸し暑くなった。 菊水山の上りは,いつもならゆっくりでいいから止まらないことを心がけて歩くが, 今回は体に熱がこもる感じがあり,心臓も普段の上りよりもドキドキするし,ボーっとする感覚もあったので,まじめに熱中症の心配をしないといけなかった。 そこで,ペースを落とし,要所要所で休憩を入れた。 水分も定期的にアクエリアスと水を交互に飲みながら補給を心がけた。 そして,いつもより遅い33分かけて菊水山の山頂にたどり着いた。 山頂付近は日陰が少ないので,まずは東屋に行ってみた。 しかし,あまり風が通らないので,アンテナ施設の上のスペースに行った。 アンテナ施設は少し風があったので,日向を避けて柱の影に立ってしばし涼んでおいた。 (つづく…)
| |||||||||||
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。 大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます) | |||||||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|