有馬温泉駅(7:22)→太閤橋(7:24,7:34)→妙見寺登山口(7:41)→妙見堂(7:58)→落葉山(8:00)→北西峰(8:07)→灰形山(8:30)→有馬温泉への分岐(8:36)→湯槽谷山(9:05)→高尾山への分岐(9:09)→湯槽谷峠(9:14)→752m三角点(9:22)→ロープウェー鉄塔下(9:28)→紅葉谷道との合流(9:59)→極楽茶屋跡(10:03)→六甲ガーデンテラス(10:16,10:28)→記念碑台(10:44)→神戸迎賓館(10:53,11:57)→丁字ヶ辻(12:04)→三国池下(12:14)→神戸市立自然の家前(12:25)→杣谷峠(12:30)→長峰山(13:03,13:09)→伯母野山登山口(13:51)→銭湯(14:25)(歩行時間 7h03m) 今回のルートマップ:登山道のGNSS記録(地理院地図+写真) 2023年6月17日に有馬三山から長峰山まで歩き,途中神戸迎賓館でビールを飲んだ,というのが今回のお話。 6/17 は梅雨の中休みで天気がいいという予報だった。 そこで,どこかの山に登ろうと思った。夏山に向けて六甲全山縦走してもいいかも,とも思ったが,気温がかなり高くなるとの予報だったので無理はしないでおこうとおもった。 なので,前から気になっていた有馬三山を歩いてみようと思った。山上域にでてからは,これまた前から気になってた神戸迎賓館でビールを飲みたいと思った。 その先は全山縦走路かトゥエンティクロスで新神戸に下ろうか,と思っていた。しかし,途中でこれまた行ったことがない長峰山経由で下ってみたいと思った。 メンバーは一人で行ってもよかったが,何人かに声を掛けると,K氏が行きたい,というので K氏と二人で歩くことにした。 集合は神戸電鉄有馬温泉駅に 7:34 に着く電車,ということにした。 それが普通にうちから行ける最速だったので。 で,予定通りの電車に乗ったのだが,トイレに行きたくて新大阪で下車してしまった。大阪まで行って宝塚線に乗り換えないといけなかったのに…。 どうしようかと思って検索すると,素直に似たルートで行くと有馬温泉に着くのが8時過ぎになってしまいそうだった。 そこで,プチ贅沢をすることにした。ルートは新大阪駅から新神戸駅まで新幹線に乗り,新神戸駅から神戸市営地下鉄で谷上駅に行き,そこから神戸電鉄で有馬温泉駅に向かった。 すると新大阪駅でうだうだしていたのに,一本早い電車で有馬温泉駅に着いてしまった…ははは。 K氏は予定通り 7:34 着の電車で有馬温泉駅に着いた。そこからすぐに歩き始めた。 神鉄有馬温泉駅からバスターミナルのある辺りに行く。そこから右上に妙見寺への参道があり,その参道で妙見寺に登る。 その登りがまあまあきつめだった。朝一番に登るにはきついかも,と思いながら登った。須磨浦公園の登りを彷彿とさせた。 それでも15分ほどしかかからなかったけどね。 有馬三山の最初の落葉山は妙見寺の妙見堂のすぐ裏手になる。というか,妙見寺が落葉山に建てられいる。 妙見堂の右脇を回っていき,登山道になったと思ったらそこがもう落葉山の山頂だった。 落葉山からすぐに灰形山に向かったが,途中,何箇所も分岐があった。その中で右手への分岐で展望台(西峰,北西峰)と書かれた場所があった。 その「展望台」というのにつられてその分岐を曲がってみた。少し歩くとすぐに展望台っぽい場所にでた。 その時は知らなかったが,どうもそこが落葉山の北西峰みたい。帰りに西峰へっぽい道もあったし…。 展望台からの眺めは周りの木が成長していてちょっと見えにくかった。ま,そのうち周りの木を伐採したら眺めがよくなるんやろね。鍋蓋山みたいに。 (つづく…)
| |||||||||||
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。 大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます) | |||||||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|