伊吹山上野登山口(7:58)→1合目(8:28)→2合目(8:48)→3合目(9:28)→4合目(9:48)→5合目(10:00)→6合目(10:22)→7合目(10:39)→8合目(11:01) →山頂域(11:26)→山頂三角点(11:39)→琵琶湖展望台(12:32)→下山開始(12:40) →8合目(12:53)→7合目(13:05)→6合目(13:14)→5合目(13:26)→4合目(13:33)→3合目(13:39)→2合目(14:00)→1合目(14:11)→上野登山口(14:39)(徒歩時間 = 6:41) 今回のルートマップ:登山道のGNSS記録(地理院地図+写真) 2018年6月17日(日)に,友人と伊吹山に登った。 他にも何人かに声をかけたが,都合がつかなかったので,最終的に二人で挑戦してみた。 伊吹山は二人共登ったことがなかったのと,私が夏に槍ヶ岳に登るためのトレーニングをしたいという希望もあって登ることにした。 伊吹山の登山ルートはいくつかあるが,今回は一番メジャーな上野登山口から登ってみた。 伊吹山は思ったよりも歩きごたえのある山だった。 伊吹山・上野登山口までは車で行った。 名神を北上(東行?)し,米原JCTで一瞬北陸道に入ってすぐの米原ICで降りた。 そこからナビの言うとおりに下道を走って行くと,上野登山口近くに着いた。 登山口近くは道が狭いが,できるだけ近くの駐車場に行き,1回500円の駐車料金を払って車を止めた。 それから登山の準備を始めた。 車だとまじめにパッキングしてなかったので,少々時間がかかってしまった。 その後,登山口にある伊吹山インフォメーションセンターで入山料 300円を払い,登山届を書いて出発した。 出発は午前8時頃だった。 今回,私はトレーニングと称して,飲料以外にペットボトルに入れた水を持ち,合計10リットルの水分を持って登ったので,速いペースで登るのは無理だった。 友人は上りが不得意ということなので,二人してゆっくりしたペースで登ることにした。 登り始めは森の中っぽい所を歩く。 出だしはもっと余裕かと思ったが,思ったよりもしっかりした上りだった。 その上りを30分ほどかけてゆっくり登ると,急に視界が開けてスキー場のゲレンデっぽいところに出た。 そこが1合目だった。 荷物が重い人と,上りが不得意な人だったので,その時点で結構しんどいなぁ,と感じた。 (つづく…)
| |||||||||||
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。 大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます) | |||||||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|