Hiei_20210320


     ホームページに戻る
大比叡まで往復

 ・2021年3月20日(土)晴れ
 ・比叡山(京都トレ道)
 ・20.4km (沿面距離 20.7km,累積上昇 1391.0m,累積下降 -1391.0m)
 
P3201739_thumb.png 今回の一枚
四明岳にはガーデンミュージアム比叡

出発(7:35)→登山口(8:00)→清延山(8:12)→瓜生山(8:26)→石の鳥居(9:09)→水飲対陣跡碑(9:20)→スキー場跡地(10:08)→山頂駐車場(10:17)→大比叡(10:23)→山頂駐車場トイレ(10:30)→つつじヶ丘(10:41,11:13)→スキー場跡地(11:17)→水飲対陣跡碑(11:43)→石の鳥居(11:55)→登山口(12:40)→終了(13:07)(徒歩時間 = 5h32m)
今回のルートマップ:登山道のGNSS記録(地理院地図+写真)

 2021年3月20日(土)にトレーニングのために比叡山まで往復してみた。 天気予報では当日の夕方から次の日にかけてしっかりと雨が降るという予報だったので土曜日に歩いてみた。

 登山は一月ぶりだった。それ自体はよくあることなのだが,花粉が飛びまくっている時に杉林の多い北山に行くのは無謀という話もある…。 また,季節の割に暖かい日だった。さらに,2〜3週間ほどあまり節制せずに食べていたら新型コロナ太り気味だった。いや,コロナ太りだった。 そのためか,上りはめちゃめちゃしんどかった。足の筋肉がへたらないようにと思ってスクワットをしてはいたが,山登りにはかなわない感じがした。 負荷も全然違うし,継続時間も違うし…。まぁ,カップラーメン用にと思って水を持っていったのだが,それが多すぎたという話もないこともない…。

 一応トレーニングと思っていたので,距離を稼ぐために登山道は北白川の日本バプテスト病院横からにして,京都一周トレイルの東山コースに沿って登るコースにした。 このコースは何度も歩いているので,しんどさもわかっている。序盤の瓜生山に上るまではできるだけ体力を温存して,と思って歩き出したが,登りが始まるとめちゃめちゃしんどくなった。 一月ぶりだけど,一月でそんなにしんどくなるはずはないのになぁ,と思いながら清延山にたどり着き,さらに瓜生山に着く頃にはすでにかなりヘタってしまっていた。 おかしいなぁ…。その先は少しペースを抑え気味で歩いた。 石の鳥居から水飲対陣跡碑までは音羽川とその支沢2本を越えるためにアップダウンが多いが,行きはなんとか無難にこなした。 でも,帰りはしんどいやろなぁ,と思いながら歩いた。

 水飲対陣跡碑から先は雲母坂からの道に合流するが,そこは一定のペースを心がけながら登った。 ケーブルカー駅と同じ高さまでは京都一周トレイルを歩き,そこからはスキー場跡地に直接向かう道を歩いた。 あの辺りではもう完全にヘタってしまい,ひたすら修行と思いながら足を進めた。 スキー場跡地からはアスファルト道を登ってガーデンミュージアム比叡前の比叡山山頂駐車場まで行き,とりあえず大比叡を目指した。 大比叡にはなんとか辿り着いた感じだったが,北白川の登山口からは2時間半ほどだった。まあまあいいペースと言えばいいペースだったかもしれない。 でも,なんであんなにしんどかったのかなぁ?
つづく…
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。 大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます)
P3201713_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
京都一周トレイルで北白川から入山した
P3201714_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
まずは清延山
P3201715_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
次は瓜生山
P3201716_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
瓜生山山頂の祠
P3201717_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
水飲対陣跡碑からは雲母坂の道に合流
P3201718_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
比叡山へは右から来て正面に行く
P3201719_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
あんな所に送電鉄塔があったんや
P3201720_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
雲母坂の休憩スポットから下界を見た
P3201721_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
左寄りに下鴨神社
P3201722_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
少し引いてみた
P3201724_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
スキー場跡地通過
P3201725_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
昔建物があった所
P3201726_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
比叡山山頂駐車場のお店は閉まってた
P3201727_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
正面の丘の上に山頂の大比叡がある
P3201728_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
大比叡に到着
P3201729_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
縦にした
P3201730_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
848mだって
P3201731_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
反射板がある
P3201732_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
左下が大津市内
P3201733_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
電気供給に関係?
P3201734_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
北西を見た
P3201735_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
大原の集落
P3201736_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
霞む南を見た
P3201737_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
京都市内を見た
P3201738_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
広角で南を見た
P3201739_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
四明岳山頂にはガーデンミュージアム比叡
P3201740_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
山頂駐車場は標高 813m にあるって
P3201741_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
ゲート左にトイレ
P3201742_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
大津を見たが…
P3201743xx_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
ガーデンミュージアム比叡前にあった
P3201744xx_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
説明書き
P3201745_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
つつじヶ丘に来た
P3201746_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
大原が近い?
P3201747_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
横高山と水井山
P3201748_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
大原を拡大
P3201749_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
正面にゴミ処理場
P3201750_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
5月にはつつじが咲き乱れる斜面
P3201751_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
逆から見た仏塔
P3201752_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
水飲対陣跡碑そばまで下ってきた
P3201753_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
正面に四辻
P3201754_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
四辻に水飲対陣碑
P3201755_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
石の鳥居まで来た
P3201756_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
正面に額?がない
P3201757_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
下界に到着
P3201758_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
北白川天神宮の前の桜は結構咲いてる
P3201759_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
銀閣寺道の桜はまだまだ咲き始めやね
P3201760_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
疏水沿い
P3201761_thumb.png
(撮影日 2021/03/20)
3分咲とも言えず

     ホームページに戻る