Kiihantou_20150607


     ホームページに戻る
高野山奥の院に行ってみた

 ・2015年6月7日(日)曇り
 ・紀伊半島(高野山奥の院)
 ・289 km
 
P1050882_thumb.png 今回の一枚
高野山奥之院

 梅雨に入ったが,ちょっと晴れていたので走りに行った。 今回は前回のツーリングで不調だった SBB のバッテリーやレギュレーターの様子を見る,というのもあったので, あまり遠くには行かないことにした。 そこで,目的地を高野山奥之院にしてみた。

 高野山奥之院は高野龍神スカイラインの入口なので,奥之院前の駐車場にはよく行くが, 弘法大師廟まで行ったことはなかった。 高野山に登るには橋本から細い R371 を上がるか,九度山から上がるか, かつらぎ町から R480 を使って花坂交差点まで行き,その後は九度山からの道で上がるか, あるいは,R168 の中原橋から西に向かう,高野龍神スカイラインで龍神から上がる,などのルートがある。 今回は,西に延伸した京奈和自動車道でかつらぎ町まで行き,R480 で高野山を目指すルートにしてみた。

 出発は天候がいまいちだったので,午前7時半頃になってしまった。 大和郡山から R24 のバイパスという位置づけの京奈和道を走り,さらに御所南まで京奈和道を走った。 その後一瞬 R24 を走ったのち,再び京奈和道でかつらぎ町を目指した。 かつらぎ町には紀北かつらぎICと,かつらぎ西PAに併設のかつらぎ西ICがあるが, 事前にまじめに予習してなかったので,紀北かつらぎICで下りてしまった。 どちらもあまり距離的には違いはないが,できればかつらぎ西PAも見てみたかったなぁ…。 しかし,普段使うには紀北かつらぎICの方がアクセス路が走りやすい感じがした。

 紀北かつらぎICで下りた後は,R24を少し走ってから,R480 に入った。 その時,ふと京奈和道から見た工事中の広域農道を思い出した。 そういえば,R480からあそこに上がれるかもしれない,と思ったのだった。 そこで,R480 の途中で引き返し,広域農道の上がってみた。 走りだした直後は九度山辺りまで行けるかも,と思っていたが, 実際にはまだ工事中とのことで,1kmも行かないうちに通行止めだった。 かなりできているので,すぐに繋がるような気がしている。

 その後,R480 に戻り,高野山奥之院を目指した。 途中,花坂交差点で九度山から来た R370 と出会うが,その辺りから大門近くに抜けれる林道があると聞いていたので, その道を走ってみようと思っていた。 しかし,これまた予習不足で,結局入り口がわからずじまいだった。 仕方なく,いつもの道で高野山に上がってみた。
つづく…
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。 大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます)
P1050876_thumb.png
(撮影日 2015/06/07)
かつらぎ町に建設中の農道からの眺め
P1050877_thumb.png
(撮影日 2015/06/07)
北を見た
P1050878_thumb.png
(撮影日 2015/06/07)
紀ノ川の下流方向
P1050879_thumb.png
(撮影日 2015/06/07)
紀ノ川の流れ
P1050880_thumb.png
(撮影日 2015/06/07)
かつらぎ西IC付近
P1050881_thumb.png
(撮影日 2015/06/07)
高野山奥之院到着
P1050882_thumb.png
(撮影日 2015/06/07)
今回は弘法大師廟まで歩いてみた
P1050883_thumb.png
(撮影日 2015/06/07)
高野山案内図
P1050884_thumb.png
(撮影日 2015/06/07)
奥之院関連
P1050885_thumb.png
(撮影日 2015/06/07)
この先写真は遠慮
P1050886_thumb.png
(撮影日 2015/06/07)
紀和トンネルで筒香から富貴に抜けた
P1050887_thumb.png
(撮影日 2015/06/07)
TN手前で振返る
P1050888_thumb.png
(撮影日 2015/06/07)
県道733号線
P1050889_thumb.png
(撮影日 2015/06/07)
紀和TNを振返る
P1050890_thumb.png
(撮影日 2015/06/07)
これより高野町


     ホームページに戻る