Rokko_20191123


     ホームページに戻る
半縦走大会・青鬼 2019

 ・2019年11月23日(土祝)晴れ
 ・六甲山(須磨浦公園〜新神戸)
 ・23.5km(沿面距離 24.1km,累積上昇 2018.2m,累積下降 -2000.3m)
 
PB232227_thumb.png 今回の一枚
菊水山にて

須磨浦公園(8:40)→旗振山(9:08)→鉄拐山(9:17)→高倉台入口(9:34)→スーパーKOHYO前(9:39)→高倉台出口(9:47)→栂尾山(10:00)→横尾山(10:25)→東山(10:58)→横尾団地入口(11:17)→妙法寺小学校前交差点(11:28)→妙法寺小学校(11:33)→高取山荒熊神社下(12:07)→荒熊神社(12:07)→高取神社鳥居前(12:23)→高取山安井茶屋横公園(12:34)→鷹取橋(12:46)→鵯越駅(13:18)→菊水山急登区間登り口(14:02)→菊水山山頂(14:46)→天王吊橋(15:21)→鍋蓋山(16:12)→大龍寺駐車場(16:46)→大龍寺山門(16:50)→市ヶ原櫻茶屋前(17:07)→布引の滝雄滝(17:39)→新神戸ゴール(17:48)(歩行時間 9h8m)
今回のルートマップ:登山道のGNSS記録(地理院地図+写真)
 2019年11月23日(土祝)に,神戸市主催の六甲全山縦走大会半縦走の部のボランティアとして,須磨浦公園から新神戸まで歩いた。 神戸市主催の六甲全山縦走大会は,毎年11月の第2日曜と11月23日の2回行われている。 今年は 11/10,11/23 の両日ボランティアとして参加した。 例年,一方の日にボランティアをして,もう一方の日に参加者として宝塚を目指すが,今年は大阪マラソンに出れることになったので,負担の大きい参加はやめておいて両日ともボランティアを希望しておいた。 ボランティアの希望は,歩く業務をやりたい,と書いておいた。あてがわれたのは,11/10 は昨年と同じ中半のスイーパー(青鬼)で,11/23 は半縦走の部(2018から新設)のスイーパー(青鬼)だった。 どちらかと言うと,今回(11/23)の方が業務的には大変かもと思っていたが,須磨浦公園から新神戸までは思ったよりはしんどくなかった。 なにせ須磨浦公園から新神戸までを9時間で歩けばいいので。個人的には頑張れば6時間弱で歩けそうな所を9時間ならかなりラクだったかもしれない。 それでもスイーパーなので,参加者の応対で遅れると遅れを取り戻さないといけないので,それなりに足にきたけど…。

 今回も朝が早めなので神戸駅近くに前泊してボランティアに備えた。 青鬼は一定ペースで歩くなんてできないので,できるだけ荷物は軽くしたい。 そこで,早めに起きて早めに宿を出発して,神戸市営地下鉄新神戸駅そばのコインロッカーに荷物を一部預けてから須磨浦公園に向かった。 業務自体は午前8:40からなので,その30分以上前に須磨浦公園の縦走受付に行かないといけないのだが,今回は友人が半縦走大会に参加しているので,その見送りのために午前7時前(6:40頃須磨浦公園駅に到着)に須磨浦公園に着くようにした。 新神戸駅から板宿駅まで神戸市営地下鉄に乗り,そこから山陽電鉄で須磨浦公園を目指した。板宿駅の乗り換えで少し時間があったので,セブン-イレブンでコーヒーを買って電車で飲んでおいた。

 須磨浦公園駅には6:40頃に着いた。全山縦走の部では,出発前に受付待ちの列が受付のある公園からず〜っと下がって国道2号線の歩道まで続いていたりする。 そう思って半縦走の待ちの列を見ると,全山縦走に比べてめっちゃ短い列しかなかった。須磨浦公園駅も言うほど混んでなかったし…。 ボランティアは8:40からの業務の30分前までに受付に声をかければいいので,とりあえず半縦走の部に参加する友人の出発を見送ることにして,しばし友人とおしゃべりしておいた。 全山縦走の部が午前5時から7時に出発し,半縦走の部はその後の午前7時から8時半の間に出発となる。 そのため午前7時までは友人の見送りに専念しておいた。 友人は前から100人以内ぐらいにいたので,7時ちょっと過ぎに出発していった。

 友人が出発すると,業務開始まで1時間半ほど暇になってしまった。 そこで,半縦走の部の参加者を見送ったり,ストレッチして過ごしておいた。 また,途中で縦走本部に連絡するための携帯や,スイーパー用のゼッケンを受け取った。 ゼッケンは体に着ける分と,ザックに着けるための2枚を受け取ったので,それぞれ装着しておいた。 携帯は連絡先の電話番号(すでに入力済)を確認して出発に備えた。 また,赤鬼さん(最後尾)の人と話をして過ごした。 赤鬼は2名体制なのだが,2人目の赤鬼さんがぎりぎりまで来なかったので,先に来ていた赤鬼さんは少し焦り気味だった。 青鬼はボランティア2名と神戸市の職員の方1名の合計3名体制で歩く。こちらも神戸市の職員の方がぎりぎりに近い時刻に来られたのでちょっと焦った。 まぁ,2人いればなんとかなるので,言うほど心配ではなかったが…。
つづく…
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。 大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます)
PB232173_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
6:40頃の須磨浦公園駅は混み混みじゃない
PB232174_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
半縦走は思ったほど混んでないなぁ
PB232182_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
海釣り公園越しに須磨浦公園から見た夜明け
PB232183_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
少し南寄り
PB232184_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
雲と海の間に泉南の山影が見えてる
PB232185_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
中央付近の高いのが金剛山だと思う
PB232186_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
もっと西寄りの山
PB232186xx_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
ちょっと切り取ってみた
PB232190_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
半縦走大会の横断幕
PB232191_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
旗振山通過
PB232192_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
すっかり青空
PB232193_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
旗振山から見た明石海峡大橋の勇姿
PB232194_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
鉄拐山山頂もチェック。景色は最高だった
PB232195_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
おらが山や栂尾山,横尾山,高取山,菊水山
PB232196_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
おらが山から高倉台,栂尾山を見た
PB232197_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
おらが山から見た神戸市内の様子
PB232198_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
半縦走参加者は緑のリボンをつけてもらった
PB232199_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
スーパーKOHYO通過
PB232200_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
栂尾山からの光景
PB232201_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
栂尾山から見た明石海峡大橋の様子
PB232203_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
横尾山通過
PB232204_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
横尾山からの淡路島
PB232205_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
横尾山から見た明石海峡大橋の遠望
PB232206_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
左下が須磨アルプス
PB232207_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
須磨アルプスの馬の背の奥に東山
PB232208_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
東山山頂
PB232209_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
名勝馬の背
PB232210_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
馬の背を行く
PB232211_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
横尾団地に下りた辺りにあった紅葉
PB232212_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
縦走路は左折。青鬼直前はまずいねぇ
PB232213_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
荒熊神社も偵察。ここでも休憩者多数
PB232214_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
高取山から
PB232215_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
神戸は快晴だった
PB232217_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
全山縦走の応援
PB232218_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
鵯越駅通過。市職員のO氏が橙色標識外してる
PB232219_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
鈴蘭台処理場裏手にある楓も色づいてた
PB232220_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
楓の向こうに…
PB232221_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
菊水山のアンテナ
PB232222_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
鈴蘭台処理場にて
PB232223_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
菊水山の上りにて
PB232224_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
須磨から続く六甲の山並みが見えている
PB232225_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
菊水山の紅葉
PB232226_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
せっかくなのでもう一枚撮っておいた
PB232227_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
菊水山にて
PB232228_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
菊水山〜
PB232229_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
鍋蓋山を通過する市職員のO氏
PB232230_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
鍋蓋山の先にて
PB232231_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
六甲も色づいてる
PB232232_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
夕暮れが近い
PB232233_thumb.png
(撮影日 2019/11/23)
急がないと日が暮れる〜


     ホームページに戻る