Rokko_20220507


     ホームページに戻る
六甲山で暑さに負ける

 ・2022年5月7日(土)晴れ
 ・六甲山(須磨浦から大龍寺)
 ・25.0km (沿面距離 26.0km,累積上昇 2574.3m,累積下降 -2578.3m)
 
DSC_0942_thumb.png 今回の一枚
城ヶ越から見た鍋蓋山

須磨浦公園駅(7:01)→旗振山(7:21)→高倉台入口(7:34)→高倉台KOHYO前(7:37)→高倉台出口(7:41)→栂尾山(7:54)→横尾山(8:05)→東山(8:19)→横尾団地入口(8:28)→妙法寺交差点(8:40)→荒熊神社下(9:12)→安井茶屋横公園(9:23)→鵯越駅(9:56)→菊水山急登入口(10:26)→菊水山山頂(10:52)→天王吊橋(11:08)→鍋蓋山(11:46)→大龍寺駐車場(12:25)→再度山荘前(12:49)→諏訪山下の交差点(13:05)→花隈のつかさ湯(13:16)(歩行時間 6h15m)
今回のルートマップ:登山道のGNSS記録(地理院地図+写真)
 2022年5月7日(土)に6月のお楽しみ登山の下見と称して六甲全山縦走路を歩いた。 できれば宝塚まで行きたいと思っていたが,暑さのせいか睡眠不足のせいかわからないが,上りで気分が悪くなってきたので,大龍寺の駐車場でやめて諏訪山に下った。

 新型コロナの前までは,毎年初夏と秋に高校の時の友人たちに声をかけて六甲山や近畿の山を歩いていた。 コロナの2年間はそれができなかったので,今年こそはと思っている。 そこで,下見を兼ねて六甲山を歩いてみた。 4月の初旬に六甲全山縦走してるから下見はできてると言えばできているのだが…。

 出発は須磨浦公園駅を午前7時とした。その時間なら前泊がいらないからなのだが,そこが間違っていたみたい。 上り始めはしんどかったが,それはいつものこと,と思っていた。 高倉台や栂尾山の上りでもいつものと同じぐらいのしんどさだった。 しかし,栂尾山を越えた辺りから少しずついつもよりしんどいと感じだした。 3月に六甲全山縦走路を逆走した時に10時間切れたので,今回も目標は10時間にしていた。 そのためそれなりにスピードを上げて歩いていた。 それがまずかったのかなぁ? とにかく上りで熱が逃げない感じだった。 それでもまあまあの時間で横尾団地まで歩いたと思う。
つづく…
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。 大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます)
DSC_0912_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
出発地点はいつもの須磨浦公園駅
DSC_0913_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
旗振山まで来た
DSC_0914_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
今日は晴れそう。となると暑そう
DSC_0916_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
高倉台から栂尾山への階段を振返る
DSC_0918_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
栂尾山手前から見た明石海峡大橋やね
DSC_0919_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
あっちは旗振山と鉄拐山の山塊
DSC_0921_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
栂尾山からの明石海峡大橋は木の葉越し
DSC_0923_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
栂尾山です
DSC_0925_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
おらが山,鉄拐山,旗振山,鉢伏山
DSC_0927_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
ハローマイケル
DSC_0928_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
近づいて一枚
DSC_0930_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
やっと荒熊神社の階段下まで登ってきた
DSC_0931_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
安井茶屋横の公園でトイレに寄った
DSC_0932_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
鵯越駅まで来た。すでに暑さでバテバテ
DSC_0933_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
菊水山の階段にて
DSC_0935_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
高取山の向こうに横尾山や旗振山がある
DSC_0937_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
菊水山山頂に到着
DSC_0939_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
広角でもう一枚
DSC_0941_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
中里町横を通過
DSC_0942_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
あれが鍋蓋山
DSC_0944_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
天王吊橋を通過
DSC_0945_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
なんとか鍋蓋山まで登ってきた感じ
DSC_0946_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
この上りで暑さで完全にバテてしまった
DSC_0948_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
鍋蓋山から菊水山以西の六甲全山縦走路
DSC_0949_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
鍋蓋山からの市街地
DSC_0950_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
神戸の港
DSC_0951_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
途中のミニ展望台から見た神戸の市街地
DSC_0952_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
やっと大龍寺の駐車場まで下りてきた
DSC_0954_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
いつもの自動販売機
DSC_0955_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
今日は諏訪山に下りて花隈のつかさ湯へ
DSC_0957_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
風呂の後はこれまたいつもの焼き鳥屋へ
DSC_0958_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
冷奴
DSC_0960_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
トマトサラダ
DSC_0962_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
うずらの卵
DSC_0964_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
なすしょうが
DSC_0966_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
ボンジリ
DSC_0967_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
皮は塩で
DSC_0970_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
モモ,ねぎまはタレで,豚串は塩で
DSC_0972_thumb.png
(撮影日 2022/05/07)
牛ハラミも塩で


     ホームページに戻る