Rokko_20221022


     ホームページに戻る
30回目の六甲全山縦走

 ・2022年10月22日(土)曇り
 ・六甲山(六甲全山縦走路)
 ・42.5km (沿面距離 43.5km,累積上昇 3443.6m,累積下降 -3410.9m)
 
DSC_1428_thumb.png 今回の一枚
ハロウィーン仕様の掬星台標識

須磨浦公園駅(5:33)→旗振山(5:57)→高倉台入口(6:13)→高倉台KOHYO前(6:16)→高倉台出口(6:20)→栂尾山(6:32)→横尾山(6:43)→東山(6:57)→横尾団地入口(7:05)→妙法寺交差点(7:16)→荒熊神社下(7:48)→安井茶屋横公園(7:58,7:59)→鵯越駅(8:30)→菊水山急登入口(8:57)→菊水山山頂(9:18)→天王吊橋(9:35)→鍋蓋山(10:00)→大龍寺山門(10:19)→市ヶ原櫻茶屋前(10:27)→稲妻坂下(10:49)→学校林道分岐(11:05)→ゴロゴロ坂下(11:26)→摩耶山掬星台(11:39,11:41)→自然の家前(12:05)→三国池下(12:22)→丁字ヶ辻(12:32)→記念碑台(12:43)→ガーデンテラス(13:05,13:08)→一軒茶屋前トイレ(13:40)→東六甲縦走路分岐(13:50)→水無山(14:01)→船坂峠(14:18)→大平山林道(14:36,14:41)→大谷乗越(14:50)→塩尾寺(15:24)→宝来橋南詰(15:47) (歩行時間 10h14m)
今回のルートマップ:登山道のGNSS記録(地理院地図+写真)
 2022年10月22日(土)に六甲全山縦走に挑戦した。 私の中での夏山登山期間は槍ヶ岳登山で終わり,秋には六甲など近場を歩くことにしている。そこで,まずは六甲全山縦走をすることにした。 せっかく北アルプスなどで足を鍛えたので,今回はトレランスタイルで走れるだけ走ってみよう,と思い,荷物軽めで挑戦してみた。

 今回は新型コロナの療養場所が解除になった神戸駅北口のビジネスホテルに泊まった。 今回はたまたま新型コロナ対策の全国旅行支援で部屋を取ることができた。おかげで安く泊まり,兵庫県内で使えるクーポンまでもらえてしまった。 午前 4:45 頃宿を出て,5:13 新開地発の山陽電鉄の始発で須磨浦公園駅に向かった。須磨浦公園駅ではトイレに寄ってから歩き始めた。 鉢伏山,旗振山を登る時には,あまりペースを上げすぎないようにしておいた。朝一番で体が暖まってないし,まだまだ先は長いからね。

 鉄拐山には寄らず,おらが山からは階段を使って高倉台に入った。高倉台はいつものように通過して,栂尾山に向かった。 栂尾山の階段はゆっくりと一段一段登ったら,途中止まらずに登れた。今日は調子がよさげと感じた。 栂尾山に着いたのは 6時半ごろ。まぁ,私の足だとそんなもんかな。

 栂尾山から横尾山,須磨アルプス,東山と通過し,横尾団地に下りたのは7時過ぎ。まずまず順調。 そこから高取山に登り,安井茶屋横の公園のトイレに寄っておいた。今回は高取山と摩耶山でトイレに寄った。それ以外では寄らずやった。 そこから鵯越駅までいつもの調子で歩いた。 自分の中ではまあまあ調子がいいので,鵯越駅までは 2時間45分ぐらいで着いたと思っていた。 しかし,その後鈴蘭台処理場の始業のチャイムが鳴った時に時計を見たら 8:45 だった。その時には鵯越駅の通過時間を見ていなかったが,鵯越駅まで須磨浦公園から3時間近くかかったと推定できた。 それって言うほど速くないやん!

 その後菊水山はまずまずのペースで登れた。急登区間を 21分で登っているので,自分の中では速く登れたと思う。足も上がっていたし。それってやっぱり北アルプスの効果かな? 菊水山を 9:20頃通過し,15分ほどで天王吊橋まで下りた。そこからの鍋蓋山への登り返しも足が動いたので,まあまあいいペースで登れたと思う。 しかし,最後の方はかなりしんどくなってきた。 鍋蓋山山頂に着くと,他の登山者から写真を撮ってくれと頼まれた。へろへろだったけど他に人がいなかったから申し訳なさそうに頼まれてしまった。 そうなると断れないので写真を撮ってから次に進んだ。
つづく…
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。 大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます)
DSC_1370_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
高速神戸駅の西側のコインロッカー
DSC_1371_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
値段は1日300円
DSC_1372_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
新開地の神鉄の方の駅構内にもあったが
DSC_1373_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
さぁ,出発
DSC_1374_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
旗振山通過
DSC_1376_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
明石海峡大橋撮ったけどめちゃピンぼけ…
DSC_1377_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
高倉台に入った
DSC_1378_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
高倉台交番前通過
DSC_1380_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
栂尾山通過
DSC_1381_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
栂尾山にある地図
DSC_1383_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
おはよう,マイケル
DSC_1384_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
もう一枚!
DSC_1386_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
横尾山山頂通過
DSC_1387_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
横尾山の三角点
DSC_1388_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
二等三角点やね
DSC_1389_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
須磨アルプスの馬の背の標識の場所を通過
DSC_1392_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
今から馬の背
DSC_1393_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
東山通過
DSC_1395_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
横尾団地に出た
DSC_1396_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
荒熊神社下を通過
DSC_1398_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
安井茶屋横の公園でトイレに寄っておいた
DSC_1400_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
いつも気になるスナック黒帯は昼間のみ
DSC_1401_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
鷹取橋東詰通過
DSC_1403_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
鵯越駅通過。直前でアクエリアスを補充
DSC_1405_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
これより菊水山の急登区間に入ります
DSC_1406_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
菊水山山頂通過
DSC_1407_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
縦長にした
DSC_1410_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
城ヶ越からの中里町
DSC_1412_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
反対には鍋蓋山
DSC_1414_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
振り返った
DSC_1415_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
あっちへ下る
DSC_1417_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
天王吊橋を渡る
DSC_1418_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
鍋蓋山山頂通過
DSC_1421_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
大龍寺山門通過
DSC_1422_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
市ヶ原櫻茶屋通過
DSC_1424_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
学校林道分岐通過
DSC_1426_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
摩耶山掬星台で飲料補給とトイレに寄った
DSC_1428_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
ハロウィーン仕様の摩耶山掬星台の碑
DSC_1429_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
三国池下の東屋通過
DSC_1430_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
今日は車道沿いに行く
DSC_1431_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
丁字ヶ辻通過
DSC_1432_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
右は表六甲ドライブウェイの山上側入口
DSC_1433_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
記念碑台通過
DSC_1434_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
六甲ガーデンテラスの西側に到着
DSC_1435_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
六甲ガーデンテラスの東側から登山道へ
DSC_1436_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
せっかくここまで来たのに曇ってる
DSC_1437_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
ほら,右下見れず
DSC_1438_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
神戸の市街地は雲の向こうに隠れてる
DSC_1439_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
アンテナないとどこ撮ってるのか不明
DSC_1440_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
一軒茶屋通過
DSC_1441_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
一軒茶屋向かいにできた新しいトイレ
DSC_1442_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
レンズ曇ってるけどこれより東六甲縦走路
DSC_1443_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
水無山通過
DSC_1445_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
船坂峠通過
DSC_1447_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
大平山手前の展望スポットは草多すぎ
DSC_1449_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
雲が低くて不気味
DSC_1450_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
大平山林道に入る
DSC_1451_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
大平山林道終了
DSC_1452_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
大谷乗越通過
DSC_1453_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
なんとか塩尾寺までたどり着くことできた
DSC_1454_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
縦長にしたからなんとなく傾いてる
DSC_1455_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
塩尾寺からの下りのヘヤピンで撮ってみた
DSC_1456_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
南寄りを見た
DSC_1457_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
塩尾寺下の広場通過。キャノンの車多数
DSC_1458_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
宝来橋南詰に到着。時計は1分進んでる
DSC_1460_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
宝塚の宝来橋南詰交差点に無事ゴール
DSC_1462_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
ナチュールスパ宝塚の後にビール
DSC_1463_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
魚介スープのラーメンにトッピング追加
DSC_1465_thumb.png
(撮影日 2022/10/22)
トッピング載せた。右は油淋鶏2個


     ホームページに戻る