Rokko_20230402


     ホームページに戻る
友人を連れて六甲全山縦走は暑かった

 ・2023年4月2日(日)晴れ
 ・六甲山(六甲全山縦走路)
 ・43.0km (沿面距離 43.9km,累積上昇 3217.4m,累積下降 -3184.9m)
 
DSC_1845_thumb.png 今回の一枚
鍋蓋山の桜

須磨浦公園駅(5:41)→旗振山(6:11)→高倉台入口(6:28)→高倉台KOHYO前(6:31)→高倉台出口(6:38)→栂尾山(6:49)→横尾山(7:03)→東山(7:22)→横尾団地入口(7:32)→妙法寺交差点(7:44)→荒熊神社下(8:16)→安井茶屋横公園(8:26,8:29)→鵯越駅(9:04)→菊水山急登入口(9:38)→菊水山山頂(10:04)→天王吊橋(10:28)→鍋蓋山(11:00)→大龍寺山門(11:27)→市ヶ原櫻茶屋前(11:42)→稲妻坂下(12:07)→学校林道分岐(12:27)→ゴロゴロ坂下(12:52)→摩耶山掬星台(13:06,13:11)→自然の家前(13:35)→三国池下(13:53)→丁字ヶ辻(14:01)→記念碑台(14:12)→ガーデンテラス(14:34,14:37)→一軒茶屋前(15:09)→東六甲縦走路分岐(15:18)→水無山(15:30)→船坂峠(15:56)→大平山林道(16:16,16:20)→大谷乗越(16:29)→塩尾寺(17:05)→宝来橋南詰(17:27) (歩行時間 11h46m)
今回のルートマップ:登山道のGNSS記録(地理院地図+写真)
 2023年4月2日(日)に六甲全山縦走に挑戦した。 今回は友人が六甲全山縦走をしたい,というので,それにお付き合いする形で六甲全山縦走(順方向)に挑戦した。 今年は春の気温が高く,かつ快晴で日差しがきつくて結構へばってしまった。

 友人は過去に2回六甲全山縦走を達成している。初回が約15時間,2回目が約13時間半。 今回は以前よりも早く,できれば明るいうちのゴールしたい,という希望だった。 それでも最近はあまり長距離は歩いていない,ということだったので,歩きながら調子をみて,いけそうならペースを上げよう,と言いながら歩きはじめた。

 出発は山陽電鉄須磨浦公園駅前を 5:41 だった。 東からの始発電車だと 5:29 に着くが,逆向きからだと少し遅くなるのでその時間になった。 序盤の須磨浦公園の上りは結構きついので,あまりペースを上げないように歩いた。 途中,暑くなったので上着を脱いたが,その時に友人がペットボトルのお茶を1本転がしてしまった。 運悪く,遊歩道の石畳の階段を転げ落ち,どこまで落ちるんやろ?というぐらい転がってしまった。 もうあかんかな?と思っていたら,ちょうど対向したばかりのトレランのお兄さんが拾ってくれた。よかった。 放置したら下まで行ってたかも?というぐらいきれ〜に転がっていたからねぇ…。

 その後は気を取り直して,旗振山から鉄枴山をパスして高倉台,栂尾山,横尾山,須磨アルプス,東山,と進んだ。 どこも上りはペースを少し抑えて,後半まで足がもつように歩いた。 横尾の団地では正規の六甲全山縦走路を歩いたが,妙法寺小学校前の交差点の先はショートカット道を歩いた。 高取山では高取神社の前を通って,六甲全山縦走の成功をお願いしておいた。 また,安井茶屋横の公園のトイレに寄っておいた。
つづく…
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。 大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます)
DSC_1822_thumb.png
(撮影日 2023/04/01)
前泊時の夕食は焼鳥のヒナタで。ポテサラ
DSC_1824_thumb.png
(撮影日 2023/04/01)
で,生ビール
DSC_1825_thumb.png
(撮影日 2023/04/01)
ししとう焼き
DSC_1827_thumb.png
(撮影日 2023/04/01)
トマトサラダ,鶏皮,うずら焼きも追加
DSC_1829_thumb.png
(撮影日 2023/04/01)
メインはぼんじり,もも,ささみ梅ソール
DSC_1830_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
旗振山からみた明石海峡大橋。今日は快晴
DSC_1831_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
旗振山通過
DSC_1832_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
旗振山からの朝日
DSC_1833_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
途中はもくもくと行軍。鵯越駅まで来た
DSC_1835_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
菊水山に到着
DSC_1836_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
汗のせいで画像ぼやけてしまったか?
DSC_1837_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
横長にした。やっぱりぼやけてるよね?
DSC_1838_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
中里町横を通過。ぼやけは解消した?
DSC_1840_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
鍋蓋山の途中で菊水山を振り返ってみた
DSC_1841_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
ツツジも桜も咲いてた
DSC_1842_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
あまり花を愛でている余裕はなかったが
DSC_1843_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
鍋蓋山にて。右奥が鍋蓋山の山頂付近
DSC_1844_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
花が沢山
DSC_1845_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
山桜も絶好調
DSC_1847_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
山桜もいいねぇ
DSC_1848_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
鍋蓋山にて
DSC_1849_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
鍋蓋山に到着
DSC_1850_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
鍋蓋山山頂にて
DSC_1851_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
歩いてきた西側の山々を振り返った
DSC_1852_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
市ヶ原の櫻茶屋前で飲料を補充した
DSC_1855_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
頑張って摩耶山まで登ってきました
DSC_1856_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
掬星台も桜多し
DSC_1857_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
摩耶山掬星台にて
DSC_1858_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
掬星台の桜。またぼやけ始めたぞ
DSC_1859_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
大平山の手前にて
DSC_1860_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
甲山が見える
DSC_1862_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
無事に塩尾寺到着
DSC_1863_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
もう一枚
DSC_1864_thumb.png
(撮影日 2023/04/02)
無事に宝塚の宝来橋南詰にゴール〜♪


     ホームページに戻る