Rokko_20230503


     ホームページに戻る
A懸垂岩,万物相から荒地山,七兵衛山,打越山へ

 ・2023年5月3日(水祝)晴れ
 ・六甲山(ロックガーデン地獄谷,荒地山,七兵衛山,打越山)
 ・12.8 km (沿面距離 13.1 km,累積上昇 1053.5 m,累積下降 -1036.3 m)
 
P5033994_thumb.png 今回の一枚
万物相

阪急芦屋川駅(7:58)→高座の滝(8:25)→しょんべん滝(9:01)→万物相(10:04)→奥高座の滝(10:30)→岩梯子(10:49)→荒地山(11:12)→横池(11:45)→七兵衛山(12:13)→打越峠(12:18)→打越山(12:27)→石切道登山口(12:59)→エクセル東バス停(13:14)→白鶴美術館前(13:33)→阪急御影駅(13:47)(歩行時間 5h49m)
今回のルートマップ:登山道のGNSS記録(地理院地図+写真)
 2023年5月3日(水祝)に前日の六甲全山縦走のリハビリを兼ねて六甲山を歩いた。 今回は阪急芦屋川駅からロックガーデンの地獄谷を登り,A懸垂岩辺りから万物相に抜け,奥高座の滝からキャッスルウォールそばを通り,岩梯子,荒地山と歩いた。 その先は横池から七兵衛山,打越峠,打越山と歩き,石切道登山口経由で下山した。

 前日(2023/5/2)に六甲全山縦走した後,神戸駅近くの宿に泊まった。そして午前7時過ぎにチェックアウトして,六甲山を目指した。 荷物の大半を高速神戸駅改札前のコインロッカーに預け,阪急芦屋川駅を目指した。 阪急芦屋川駅に着いたのは午前8時ごろだった。そこでトイレに寄ってから山に入った。 コースは地獄谷。まずはロックガーデンの風吹岩へのメインルートで高座の滝を目指す。高座の滝の先で石の階段を登った後にすぐ左下の沢へ下りる。 そこは堰堤が土砂で埋まった場所で,洪水警報のためのワイヤーが2箇所に張ってある。そのワイヤーは切るとサイレンがなるから切るな,と書いてあった。 そのワイヤーに引っかからないようにして先に進み,その先はひたすら沢沿いに登った。 今回はA懸垂岩の上を行くルートを歩いてみたかったので,次の堰堤までひたすら沢沿いに登った。

 ルートではいくつかの滝を越えないといけないが,後半の滝でパット見た感じ越え方がわからない滝があった。巻道を探したりしたがイマイチでどうしようかな?と思ってる時に後続者が来たので,その人達の登りを参考にした。 その時に数名の方に抜かれたが,最後に来られたT田氏とその後荒地山まで一緒に歩いた。あれは心強かったねぇ。ま,二人して,あーでもない,こーでもない,と言いながら歩いたのだが…。 その滝からさらに数段滝を登ると右前にしょんべん滝があった。その滝の辺りから右上の岩にステップが刻んであったが,そこはA懸垂岩下の通路を行くみたいだった。 そこで少し先に見える堰堤のそばまで行き,堰堤のすぐ手前を右上に強引に登るルートで上を目指した。

 堰堤横からさらに登ると急に見晴らしが良くなる。 そこから一度左下に少しだけ下ってからロープで右上に登ると,そこからがA懸垂岩付近の岩場を越えていくルートだった。 ただ,後で他の人のレコを見て知ったのだが,A懸垂岩は大きめの岩で,谷から見上げる壁がロッククライミングの練習になるみたいだった。 そういう意味では A懸垂岩を見たことにはなってない,かもしれない…ははは。 今度はしょんべん滝の辺りから右上に行ってみよう。
つづく…
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。 大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます)
P5033786_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
阪急芦屋川駅からロックガーデン方面へ
P5033787_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
駅北側のトイレ
P5033788_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
しばし芦屋川沿いに
P5033789_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
荒地山へのルート,高座谷のルートは工事中
P5033790_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
5/3 は休工やけど
P5033791_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
地図がちょっと小さすぎる気がする
P5033792_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
高座の滝入口
P5033793_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ロックガーデン入口
P5033794_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
茶屋の中を行く
P5033795_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あれが高座の滝
P5033796_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
広範囲の地図
P5033798_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
高座の滝
P5033800_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
まずは階段で尾根へ
P5033801_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
地獄谷へはすぐに左下の谷に下っていく
P5033802_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ロックガーデンのメインルートを見上げた
P5033803_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
正面から下りれたなぁ,と思って撮った
P5033804_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あの先のケーブルを切ると警報が鳴るって
P5033805_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
まずは左から巻いた
P5033806_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
どこを通ったっけ?
P5033807_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
何を撮った?
P5033808_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
左上に巻道あるけど,巻かなくてもいい
P5033809_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
テキトーに直進
P5033810_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
沢に沿って行く
P5033812_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振返ると警報用のケーブルが2箇所見える
P5033814_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
こんな谷を行く
P5033815_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
正面の大きな岩の左側を進んだ気がする
P5033816_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返ってみた
P5033818_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
沢は左奥へ
P5033819_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った
P5033820_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
まっすぐに滝の右側を登った気がする
P5033822_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここは下段は左側,上は右側を登った
P5033823_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
縦長にした
P5033825_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あの辺りに巻道があるなぁ,と思った
P5033826_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
中段に立って,上段の滝を撮ってみた
P5033828_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
下段の滝を登った所で滝を見下ろした
P5033829_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
もう一枚
P5033830_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った
P5033832_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここは左やね
P5033834_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
多分振り返った
P5033835_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここを登ってきた。下りは厳しそう
P5033839_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
右から巻けるけど左から行ったような
P5033840_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
滝を見下ろす
P5033841_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
岩の向こうを巻いていけそうと思った
P5033842_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここを行く
P5033843_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここは右側を行く
P5033847_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
右に巻道?
P5033848_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここを登った
P5033849_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
岩が赤い
P5033851_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここも右から
P5033852_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
こんな滝でも靴濡らさないには要注意
P5033853_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
滝の上部
P5033855_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った
P5033856_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
上からやとルートを見つけるのは困難か
P5033858_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここも右から?
P5033859_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
テキトーに歩いたからあまり覚えてない
P5033862_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
大きな岩があった
P5033863_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あの先は左奥へ
P5033865_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あの滝は滝のそばを右上に登って行ける
P5033867_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
谷の右に巻けるかな?と思って撮った図
P5033869_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
もうちょい続く
P5033870_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
まだ登る
P5033871_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
この人(T田氏)と荒地山まで一緒だった
P5033872_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った
P5033873_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
角度を変えて
P5033875_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
しょんべん滝。この先の堰堤手前を右上へ
P5033876_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここで右上に行くと谷沿いに万物相へ
P5033877_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
この堰堤のすぐ手前を右上に登ってきた
P5033879_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
急激に登る
P5033881_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
花崗岩なので多少砂っぽくたまに滑る
P5033883_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
一気に尾根に登っていく感じになった
P5033884_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
下界がよく見えた
P5033885_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あの辺りから急激に高度を上げた感じ
P5033886_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
対岸の尾根
P5033887_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あの鉄塔はメインルートの近くかな?
P5033888_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
T田氏とは別の先行者
P5033889_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
こっちから来た
P5033890_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
下界を見た
P5033891_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ロックガーデンメインルートはどこ?
P5033892_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここで少し下ってからロープで右上へ
P5033893_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
縦長にしてみた
P5033894_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ロープの上からT田氏を見下ろしてる
P5033896_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここからA懸垂岩?どれがA懸垂岩?
P5033897_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
こっちから来た
P5033898_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちから来た
P5033900_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
まだまだ続く
P5033901_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
正面上の方に万物相が見えている
P5033902_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あの上の方
P5033903_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ずっとこんな感じ
P5033904_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
A懸垂岩は右下の谷沿いの大岩みたい
P5033905_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここを下りたかな?
P5033906_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
結構アップダウンが激しくて疲れた
P5033907_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
右下の谷に下りる場所が何箇所もある
P5033908_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
とにかく登って下ってを繰り返してた
P5033909_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ちょっと色が違う
P5033910_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
どこまで続く?
P5033911_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
奥の背の高い岩の左辺りがA懸垂岩?
P5033912_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あの辺り越えてきた
P5033913_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
取っ手かと思った
P5033914_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
正解は根っこ
P5033915_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ひたすら上り下り
P5033916_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あそこにも行く?
P5033917_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここを下った
P5033918_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
スヌーピー岩発見
P5033920_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
とにかく登ろう
P5033922_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちから来た
P5033923_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
スヌーピー岩
P5033924_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
目玉も載ってる
P5033925_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
スヌーピー岩越しの下界を撮ってみた
P5033926_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
こっちはガメラ?
P5033928_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あそこを越えてきた
P5033929_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ちょい拡大
P5033931_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
正面から見るといまいちかもしれない
P5033933_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
これがメタボ岩?
P5033934_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
T田氏が挑戦
P5033935_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
余裕でした
P5033936_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
奥は段になってる
P5033937_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
メタボ岩振返る
P5033940_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
メインルートの展望場所に人が沢山
P5033941_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
上に行く
P5033942_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここを登った
P5033943_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
こんなとこばかり
P5033944_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
登るT田氏
P5033945_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
難しくはないが意外と体力を削られる
P5033946_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
下に下りれる
P5033947_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここを下ってきたような気がする
P5033948_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちもルート?
P5033949_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
細く長い回廊みたいな場所があった
P5033950_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここもメタボゾーンなのかもしれない
P5033951_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
細い通路
P5033952_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
通路の上の方
P5033953_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
通路の路面
P5033954_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
通路を行くT田氏
P5033955_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
上を見あげた
P5033956_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
細い回廊
P5033957_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
意外と歩ける
P5033958_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
不思議な造形
P5033960_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
また登りか…
P5033962_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
疲れてきた…前日の全山縦走の疲れが…
P5033964_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
この岩を登った
P5033966_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
岩の上から
P5033967_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
右寄りの岩だらけのところを来た
P5033969_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
足掛かりがあって難しくはなかった
P5033970_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちへ行く
P5033971_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
来たルートを振返る
P5033973_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
天気良かった
P5033974_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
大阪の方を見た
P5033975_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あれはメインルートそばの鉄塔かな?
P5033976_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちは風吹岩のところの送電鉄塔か
P5033978_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
メインルートに出そうで戻ってきた
P5033979_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちかと思ったがもっと左寄りだった
P5033980_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
岩場の登りに
P5033981_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
木々の合間だが一気に高度を上げていく
P5033982_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
登る T田氏
P5033983_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
難しくはない
P5033984_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
見下ろしてみた
P5033985_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
明るくなってきた
P5033986_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った
P5033987_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
このルートは短いけど楽しいコース
P5033988_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここを登ってきた
P5033989_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
急に緩くなった
P5033991_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
おっ,明るいぞ
P5033992_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここが万物相やね
P5033993_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
やっと着いた。奥の鉄塔が風吹岩付近
P5033994_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
上から下りてきた人たちが沢山いた
P5033996_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
白い岩肌。ちょっと砂っぽい感じやね
P5033997_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
痩せ尾根の雰囲気
P5033998_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振返る。こっち向きの方が画像が鮮明
P5033999_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
面白い造形やね
P5034000_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
柱状の岩,やね
P5034001_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ちょい茶色やね
P5034002_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
上を見上げた
P5034003_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あそこに行こう
P5034004_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
万物相にて
P5034005_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
奥に見える岩場を乗越えてここまで来た
P5034006_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちから来た
P5034007_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
我々が登って来たルートに人が見える
P5034008_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
メインルートに合流。確かに難路やった
P5034009_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここを右から来た
P5034010_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
メインルート。右が芦屋川,左が風吹岩
P5034011_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
風吹岩方向へ
P5034012_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
万物相への道(その1)。他にもルート有
P5034013_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
風吹岩へ
P5034014_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った
P5034015_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
風吹岩の手前の人が沢山いた場所まで来た
P5034016_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
人多し。T田氏は別ルートでここに合流
P5034017_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
先に進もう
P5034018_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
分岐点に来た。ここを奥高座の滝方面へ
P5034019_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
左に行くと万物相へのルート(その3)やね
P5034020_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
芦屋川の方向
P5034021_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
まずは高座谷へ
P5034024_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
沢沿いを下る
P5034025_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
この堰堤上が分岐。下山路は工事通行止
P5034026_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
谷沿いは休工してても通れないのかもねぇ
P5034027_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
堰堤の工事っぽいから大規模なのかも…
P5034028_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
高座の滝への道
P5034029_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
この堰堤の所
P5034030_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
左上から来て右下へ
P5034031_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
分岐の標識拡大
P5034032_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
正面に行く
P5034033_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
正面の水たまりの奥に踏み跡が見える
P5034034_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちへ行く
P5034035_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
キャッスルウォールへの分岐点の標識
P5034036_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
まずは奥高座の滝へ
P5034037_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
向かって左のこの流れの方が水量豊富
P5034038_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
正面も水少ないけど高度差のある滝?
P5034039_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
どっちが奥高座の滝なのかなぁ?両方?
P5034040_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
少し戻ってキャッスルウォールに向かう
P5034041_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った
P5034042_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
下に分岐点の標識
P5034044_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
キャッスルウォール下に出た。結構高い
P5034045_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
今回は左上へ
P5034046_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
右奥にも踏み跡
P5034047_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
猫がいた
P5034048_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
壁面を横から見てみた。結構怖いかも…
P5034049_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
壁の左を巻くように登るが傾斜は急
P5034050_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
登るT田氏
P5034052_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
こっちも行けそうやったけど左の壁を進んだ
P5034055_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
傾斜が緩くなった
P5034056_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
もう荒地山へのルートが近くにある
P5034057_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
左奥から来た
P5034058_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
右下にもルート?
P5034059_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
左奥から来た。正面下にもルートある?
P5034060_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
尾根道の合流
P5034061_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
T田氏のすぐ上
P5034062_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
城山へのルートは休工中は通れるみたい
P5034063_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
上からキャッスルウォールへの分岐点
P5034064_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
岩梯子へ向かう
P5034065_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った
P5034066_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここも岩だらけ
P5034068_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った
P5034069_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
岩梯子に到着
P5034070_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
前に一度来たがこんなんやったかなぁ?
P5034071_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
岩梯子の上は右上へ
P5034072_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
岩梯子に挑むT田氏
P5034073_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
左下に岩梯子
P5034074_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
上にはくぐり穴
P5034075_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
左には大岩
P5034076_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
くぐり穴はザックを外して通過がいい
P5034077_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
くぐり穴下でルートを振り返ってみた
P5034078_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
動物の口みたい
P5034079_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
くぐり穴を通過する後続の女性ペア
P5034080_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
結構高度感がある
P5034081_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
下界を望む
P5034082_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ロックガーデンのメインルート方向
P5034083_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
テーブルロック
P5034084_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
大きな岩多数
P5034085_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちへ登ろう
P5034086_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
また大岩がある
P5034087_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
キャッスルウォール上部と思われる
P5034088_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ボロい木のハシゴは右から巻くと回避可
P5034089_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
この梯子必要?
P5034090_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
穴の空いた岩。左上を向くマンボウ?
P5034091_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
面白いねぇ。ここからは戻って左上へ
P5034092_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
風吹岩の辺り
P5034093_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
梯子発見。戻らない別ルートもあるみたい
P5034094_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
どこに行く?
P5034095_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あそこらも行けそうやけど今回はパス
P5034097_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
岩場終了
P5034098_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちから来た
P5034099_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
もうのんびり
P5034101_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
芦有ドライブウェイ芦屋ゲートへの分岐点
P5034102_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
芦屋ゲートだけやとわかりにくいなぁ
P5034103_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
荒地山方向
P5034104_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
芦屋ゲート方向
P5034105_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
荒地山山頂に到着
P5034106_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
風吹岩へ行こう
P5034107_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
荒地山は標高 549m もあったんやなぁ
P5034108_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
荒地山の説明
P5034109_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
なかみ山を通過
P5034110_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
標高 537m
P5034111_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
こっちから来た
P5034113_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちへ下る
P5034114_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
芦屋ゲートへ至る別のルートの分岐点
P5034115_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
魚屋道へ
P5034116_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
芦屋ゲート方向
P5034118_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
荒地山方向
P5034119_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
水たまりがある
P5034120_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
左の方がいいかな
P5034121_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
魚屋道の合流
P5034122_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
右は水が流れてるから左上に迂回路
P5034123_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った。六甲山最高峰へ至る道
P5034124_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
横池への分岐点で振り返ってみた
P5034125_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
横池から打越山の方に行ってみよう
P5034126_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ちょい先に風吹岩
P5034127_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
横池に到着
P5034128_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
こんな大きさ
P5034129_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
横池にはおたまじゃくしがいっぱいいる
P5034130_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
写真じゃいまいち迫力が伝わってこない
P5034132_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちから来た
P5034133_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
池の反対側から打越峠経由で打越山へ
P5034134_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
おたまじゃくしの大集団が流れて行く
P5034135_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
おたまじゃくし
P5034136_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
対岸の道は渇水期には道となるのかな
P5034137_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
踏み跡あるし
P5034138_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
横池雌池に向かう
P5034140_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
こっちから来た
P5034141_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
雌池はすぐ
P5034142_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
似た大きさ
P5034143_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
こんな路面
P5034144_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
池の向こうの高いところに登山道がある
P5034145_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
横池雌池
P5034146_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
雌池に沿って対岸へ。左下から来た
P5034147_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
右奥は迂回路?
P5034148_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちへ向かう
P5034150_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
左下へ分岐してる?
P5034151_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った。右上の風吹岩の方から来た
P5034153_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
左下は雌池へ
P5034154_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
この分岐は八幡谷へ?
P5034156_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
今回は右上の尾根上の登山道を歩こう
P5034157_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
上からの雌池
P5034158_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
左寄りの方
P5034159_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここを登った
P5034160_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
魚屋道の方向
P5034161_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここも分岐点
P5034162_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
打越山はあっち
P5034163_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った
P5034164_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
のんびりした道
P5034166_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った
P5034167_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここも分岐点か
P5034168_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちへ行く
P5034169_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った
P5034170_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ほんとにのんびり
P5034171_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
植生の再生?
P5034172_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここを下る
P5034173_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った
P5034174_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
鉄塔があった
P5034175_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ルートに戻ろう
P5034176_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
標識があるぞ
P5034178_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った
P5034179_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
七兵衛山の東側から八幡谷への分岐点
P5034180_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちへ行く
P5034181_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
八幡谷へ
P5034182_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
こっちから来た
P5034183_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
古い地図
P5034184_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
七兵衛山への分岐。また次回にしよう
P5034185_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちが七兵衛山
P5034186_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
次回にと思ったが…
P5034187_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
対向者にそそのかされて七兵衛山山頂へ
P5034188_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
七兵衛山
P5034189_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
七兵衛山からの眺め
P5034190_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
展望スポットやね
P5034191_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
打越山に近い方の七兵衛山への分岐に戻る
P5034192_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あの先に打越峠
P5034193_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
右から来た
P5034194_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
七兵衛山方向
P5034195_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
打越峠を通過
P5034196_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
正面が打越山へ
P5034197_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
こっちから来た
P5034198_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここからも八幡谷へ行けるし黒五谷へも
P5034199_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
右下が黒五谷へ
P5034200_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
女性が一人黒五谷の方へと下って行った
P5034201_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
正面から打越山へ
P5034203_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
打越峠を振返る
P5034204_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
こんな道を行く
P5034205_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った
P5034206_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
白い花咲いてた
P5034207_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
もう一枚
P5034208_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
右下から来て左上へ
P5034209_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちから来た
P5034210_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちへ登る
P5034211_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
打越山に到着
P5034212_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
休憩スポット
P5034213_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちから来た
P5034214_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
さ,下ろう
P5034215_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
大阪が見えた
P5034216_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちへ行く
P5034217_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
木の合間に六甲山
P5034218_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
六甲ガーデンテラス付近のアンテナ群
P5034219_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
つづら折りを下る
P5034220_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った
P5034221_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
鉄塔が見える
P5034222_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あの鉄塔のそばを通過して住吉谷へ
P5034223_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
見上げるとアンテナ
P5034224_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あそこまで登り返す元気残ってないや
P5034225_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここは直角カーブ
P5034226_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちから来た
P5034227_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
すぐ下の道を右へ行くと石切道登山口へ
P5034228_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
十文字山への分岐
P5034229_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
十文字山方向
P5034231_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
右上から来て左奥へ
P5034232_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
グリーンベルト整備事業の地図で現在地
P5034233_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
右へ。奥の鉄塔がさっき見た送電鉄塔
P5034234_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここを下る
P5034235_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちへ行く
P5034236_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
鉄塔の奥にアンテナ群。高く見える
P5034237_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
こんな道
P5034238_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
鉄塔のそばを行く
P5034239_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った
P5034240_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
住吉霊園が見える
P5034241_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
鉄塔の向こう側を左下に下りていく道
P5034242_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
12時すぎて下山する気まんまんになった
P5034243_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここで左下へ
P5034244_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちへいく
P5034245_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここから樹林帯
P5034247_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った
P5034248_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
鉄塔大きいねぇ
P5034249_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
樹林帯を下る
P5034251_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った
P5034253_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちへ行く
P5034255_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った
P5034256_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
つづら折り
P5034259_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った
P5034260_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
少し明るいゾーン
P5034261_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここにも鉄塔
P5034262_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちへ下る
P5034264_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った
P5034265_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
送電鉄塔
P5034266_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
鉄塔そばを下る
P5034267_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここは右へ
P5034268_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちへ行く
P5034269_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
こっちから来た
P5034270_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
左は通行止
P5034271_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここでもリフレッシュ事業地図で位置を確認
P5034272_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
一瞬川沿いへ下る
P5034273_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った
P5034275_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
橋を渡る
P5034276_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
こっちから来た
P5034278_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
上流側に堰堤
P5034279_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここを登った
P5034280_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
橋を振返る
P5034281_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
鹿威しがあった
P5034282_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちにも鹿威し
P5034283_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
振り返った
P5034284_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
鉄塔があんなに上に
P5034285_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
広場に出た
P5034286_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここは石切道の登山口。右は住吉道へ
P5034287_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
こっちから来た
P5034288_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
分岐点の標識
P5034289_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
住吉道で雨ヶ峠へ
P5034290_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
右上は石切道
P5034291_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
下ると住吉台の住宅地に抜けていける
P5034292_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
白い花
P5034293_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
なんか白飛びする…
P5034296_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
住吉台に出た
P5034298_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
あっちから来た
P5034299_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
くるくるバスのエクセル東バス停通過
P5034300_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
明日はだんじり
P5034301_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
くるくるバス系統図
P5034302_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
これが時刻表
P5034303_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
通過後にエクセル東バス停を振り返った
P5034304_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
前に友人がぼやいていた長い長い階段
P5034305_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
これを登ったらそりゃ疲れるわなぁ
P5034306_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
すぐ向こうに渦が森小学校が見えている
P5034308_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
渦森台からのバスに乗れば階段回避できる
P5034309_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
階段を振返る
P5034310_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
車道に出た。すぐ奥に市バスの道が見える
P5034311_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
お疲れさま
P5034312_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
右上が渦森台
P5034313_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
左下はJR住吉駅
P5034314_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
バス待てなくて阪急御影駅まで歩いた
P5034315_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
鴨子ヶ原への道
P5034316_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
ここは深田池
P5034317_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
これが深田池。御影駅のすぐ北側にある
P5034318_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
全然記憶にない…
P5034319_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
阪急御影駅に到着
P5034320_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
正面上が深田池
P5034321_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
御影駅前ロータリー
P5034323_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
いつものつかさ湯の後に焼鳥のヒナタ
P5034326_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
焼き鳥屋のポテサラ
P5034329_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
なすショウガ
P5034333_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
トマトサラダ
P5034334_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
左から豚バラ,皮,こころ,うずら玉子
P5034337_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
左からももにんにく焼,ねぎま,ぼんじり
P5034339_thumb.png
(撮影日 2023/05/03)
締めは白湯にゅうめん。鶏スープ


     ホームページに戻る