Rokko_20230617


     ホームページに戻る
有馬三山から長峰山へ

 ・2023年6月17日(土)晴れ
 ・六甲山(有馬三山,長峰山)
 ・16.8 km (沿面距離 17.2 km,累積上昇 1236.1 m,累積下降 -1536.2 m)
 
P6175229_thumb.png 今回の一枚
長峰山から見た摩耶山

有馬温泉駅(7:22)→太閤橋(7:24,7:34)→妙見寺登山口(7:41)→妙見堂(7:58)→落葉山(8:00)→北西峰(8:07)→灰形山(8:30)→有馬温泉への分岐(8:36)→湯槽谷山(9:05)→高尾山への分岐(9:09)→湯槽谷峠(9:14)→752m三角点(9:22)→ロープウェー鉄塔下(9:28)→紅葉谷道との合流(9:59)→極楽茶屋跡(10:03)→六甲ガーデンテラス(10:16,10:28)→記念碑台(10:44)→神戸迎賓館(10:53,11:57)→丁字ヶ辻(12:04)→三国池下(12:14)→神戸市立自然の家前(12:25)→杣谷峠(12:30)→長峰山(13:03,13:09)→伯母野山登山口(13:51)→銭湯(14:25)(歩行時間 7h03m)
今回のルートマップ:登山道のGNSS記録(地理院地図+写真)
 2023年6月17日に有馬三山から長峰山まで歩き,途中神戸迎賓館でビールを飲んだ,というのが今回のお話。

 6/17 は梅雨の中休みで天気がいいという予報だった。 そこで,どこかの山に登ろうと思った。夏山に向けて六甲全山縦走してもいいかも,とも思ったが,気温がかなり高くなるとの予報だったので無理はしないでおこうとおもった。 なので,前から気になっていた有馬三山を歩いてみようと思った。山上域にでてからは,これまた前から気になってた神戸迎賓館でビールを飲みたいと思った。 その先は全山縦走路かトゥエンティクロスで新神戸に下ろうか,と思っていた。しかし,途中でこれまた行ったことがない長峰山経由で下ってみたいと思った。 メンバーは一人で行ってもよかったが,何人かに声を掛けると,K氏が行きたい,というので K氏と二人で歩くことにした。

 集合は神戸電鉄有馬温泉駅に 7:34 に着く電車,ということにした。 それが普通にうちから行ける最速だったので。 で,予定通りの電車に乗ったのだが,トイレに行きたくて新大阪で下車してしまった。大阪まで行って宝塚線に乗り換えないといけなかったのに…。 どうしようかと思って検索すると,素直に似たルートで行くと有馬温泉に着くのが8時過ぎになってしまいそうだった。 そこで,プチ贅沢をすることにした。ルートは新大阪駅から新神戸駅まで新幹線に乗り,新神戸駅から神戸市営地下鉄で谷上駅に行き,そこから神戸電鉄で有馬温泉駅に向かった。 すると新大阪駅でうだうだしていたのに,一本早い電車で有馬温泉駅に着いてしまった…ははは。

 K氏は予定通り 7:34 着の電車で有馬温泉駅に着いた。そこからすぐに歩き始めた。 神鉄有馬温泉駅からバスターミナルのある辺りに行く。そこから右上に妙見寺への参道があり,その参道で妙見寺に登る。 その登りがまあまあきつめだった。朝一番に登るにはきついかも,と思いながら登った。須磨浦公園の登りを彷彿とさせた。 それでも15分ほどしかかからなかったけどね。

 有馬三山の最初の落葉山は妙見寺の妙見堂のすぐ裏手になる。というか,妙見寺が落葉山に建てられいる。 妙見堂の右脇を回っていき,登山道になったと思ったらそこがもう落葉山の山頂だった。 落葉山からすぐに灰形山に向かったが,途中,何箇所も分岐があった。その中で右手への分岐で展望台(西峰,北西峰)と書かれた場所があった。 その「展望台」というのにつられてその分岐を曲がってみた。少し歩くとすぐに展望台っぽい場所にでた。 その時は知らなかったが,どうもそこが落葉山の北西峰みたい。帰りに西峰へっぽい道もあったし…。 展望台からの眺めは周りの木が成長していてちょっと見えにくかった。ま,そのうち周りの木を伐採したら眺めがよくなるんやろね。鍋蓋山みたいに。
つづく…
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。 大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます)
P6174903_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
六甲登山なのになぜか新幹線の新神戸駅
P6174904_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
さくら541号鹿児島中央行きに乗ってきた
P6174905_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
さ,神戸市営地下鉄で有馬温泉に行こう
P6174906_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
新神戸駅にて
P6174907_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
ANAクラウンプラザホテル神戸がそばに
P6174908_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
谷上駅から神戸電鉄で有馬温泉駅に到着
P6174909_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
乗ってきた電車は折返し新開地駅行に
P6174910_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
車止め
P6174911_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
トイレに寄って有馬温泉駅の改札を出る
P6174912_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
改札外から
P6174913_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
切符売場
P6174914_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
駅前のバス停
P6174915_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
有馬温泉駅
P6174916_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
駅前にローソン
P6174917_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
太閤橋下の有馬川
P6174918_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
有馬温泉
P6174919_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
太閤橋交差点横にある風変わりな場所
P6174920_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
太閤橋を撮った
P6174921_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
太閤橋横の元湯古泉閣の泉源らしい
P6174922_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
太閤橋の下
P6174923_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
有馬三山に向かう
P6174924_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
振り返った
P6174925_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
そのすぐ先を右へ
P6174926_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
青白のお店の左側に登山口がある
P6174927_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
ほら,あの奥
P6174929_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
城山妙見寺,有馬三山への登山口
P6174930_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
まずは妙見寺への参道を登って行く
P6174932_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
つづら折りの道
P6174933_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
随所に仏像
P6174934_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
長めの階段登る
P6174935_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
妙見寺の説明
P6174936_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
奥へ進む
P6174937_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
鳥居の先に本堂?
P6174939_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
この妙見堂の右横を行くと有馬三山へ
P6174940_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
妙見寺の妙見堂
P6174941_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
振返ると祠
P6174943_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
ここを登ってきた
P6174944_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
妙見堂横を行くとすぐに落葉山の碑
P6174945_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
落葉山山頂?には四等三角点があった
P6174946_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
三角点の碑
P6174948_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
有馬三山の一座目の落葉山 533m 通過
P6174950_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
すぐ先に分岐
P6174951_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
どこへ行く?
P6174952_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
左上から下りてきて右下へ下っていく
P6174954_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
こんな道
P6174956_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
また分岐。左は展望台へ。北西峰か?
P6174957_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
こっちから来た
P6174958_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
展望台へ行こう
P6174959_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
展望台から。北東方向を見てみた
P6174960_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
西の方角
P6174961_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
このポールは何?
P6174962_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
なにかの基準点
P6174963_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
2級基準点だって
P6174964_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
ここ落葉山北西峰か?左は同行したK氏
P6174965_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
森林浴ハイキングについての看板
P6174967_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
またしても分岐
P6174969_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
まだ800mしか来てない。上までは 4km
P6174970_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
灰形山手前はちょっとだけ面白い
P6174971_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
痩せ尾根やね。全然怖くないけどね
P6174972_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
また2級基準点
P6174973_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
こんな道
P6174974_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
縦長にした
P6174975_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
新緑がきれい
P6174977_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
丸太の階段でてきた
P6174979_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
結構急な斜面やのに直登っぽいルート
P6174982_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
思ったよりも急傾斜で足にくるルート
P6174984_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
振り返った
P6174985_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
ピークと思ったら灰形山はまだ先やった
P6174986_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
少しだけ下る
P6174988_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
今度こそピークか
P6174990_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
灰形山山頂に着いた
P6174991_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
山頂は眺望ない
P6174992_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
灰形山 619m
P6174993_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
ここにも基準点?
P6174994_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
なんか違う?
P6174995_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
IP.5?
P6174996_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
次の湯槽谷山へ
P6174998_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
地図があった
P6174999_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
左下は有馬温泉へ下っていけるみたい
P6175000_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
有馬温泉への道
P6175001_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
ぐいぐい登るなぁ
P6175003_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
振り返った
P6175005_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
右には行くなって
P6175006_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
あっちへ行く
P6175009_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
結構足にくるなぁ
P6175012_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
これが有馬三山か
P6175013_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
しんどいねぇ
P6175016_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
縦長にした
P6175017_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
振り返った
P6175020_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
あそこが山頂か?
P6175022_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
振り返った
P6175024_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
まだやった
P6175025_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
長い階段が…
P6175027_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
ダイヤモンドトレイルと比べたらどう?
P6175030_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
似たりよったりか
P6175031_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
やっと山頂に到着
P6175032_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
あっちへ行く
P6175033_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
湯槽谷山山頂 801m。眺望は全然ない
P6175035_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
こんなとこ
P6175037_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
あっちから来た
P6175038_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
そしてあっちへ
P6175040_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
高尾山への分岐
P6175041_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
あっちが高尾山
P6175042_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
こっちから来た
P6175045_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
谷に下って登り返して極楽茶屋跡へ
P6175046_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
結構下るなぁ
P6175047_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
振返ると急勾配
P6175051_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
写真じゃわかりにくいけど急勾配の下り
P6175052_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
湯槽谷峠まできた。左に下ると紅葉谷へ難路
P6175053_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
右下は茶園谷経由で逢山峡に行けるって
P6175054_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
左手にある紅葉谷に下れるという難路
P6175056_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
分岐で振り返った
P6175057_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
また四等三角点ある。湯槽谷山の三角点か
P6175058_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
ほら,四等
P6175059_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
白いポールもある
P6175060_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
こっちから来た
P6175062_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
あっちへ向かう
P6175064_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
また下る…。まだまだ登らないと,やのに
P6175066_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
少し雰囲気いい場所
P6175068_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
鉄塔があった。ロープウェーの鉄塔
P6175070_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
あっちへ行く
P6175071_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
こっちから来た
P6175073_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
あー,またけっこう長めの登り階段がある
P6175074_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
今はこの辺り
P6175076_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
おっ,前方が明るいからもしや車道?
P6175077_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
ピントを合わせるポイントを変えてみた
P6175079_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
振り返った
P6175081_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
まだ登りがあった…
P6175083_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
振り返った
P6175085_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
最後まで階段
P6175087_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
振り返った。傾斜急なのわかるかな?
P6175089_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
また明るくなった
P6175090_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
今度こそ山上域?
P6175092_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
振り返った
P6175093_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
分岐の標識発見。今度こそ山上いい
P6175094_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
石の道標?
P6175095_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
右は小川谷から逢山峡を下っていくって
P6175096_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
なにかの案内の紙が貼ってあった板?
P6175098_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
あっちへ行く
P6175099_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
紅葉谷からの登山道との合流点に到着
P6175100_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
紅葉谷の道を振返る
P6175101_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
左上が今回来た道
P6175102_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
登山道の地図
P6175103_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
後半は番匠屋畑尾根って言うんやね
P6175105_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
白い花が咲いてた
P6175106_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
車道にでた。右に極楽茶屋跡が建ってる
P6175107_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
ガーデンテラスとかある六甲中心部へ
P6175108_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
六甲山最高峰の方角
P6175109_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
コアジサイあった
P6175110_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
いい匂いしてた
P6175115_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
ちょい拡大
P6175116_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
別角度から
P6175117_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
上から
P6175118_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
ガーデンテラス東のアンテナ付近から
P6175119_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
大阪付近
P6175120_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
神戸市内
P6175121_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
アンテナ群
P6175122_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
西おたふく山と最高峰にアンテナある
P6175123_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
六甲ガーデンテラスに咲いてた花
P6175125_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
オレンジの花
P6175126_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
もう一枚
P6175127_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
紫の花
P6175128_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
もう一枚
P6175130_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
ピンクの花
P6175132_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
別のピンクの花
P6175133_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
みよし観音のすぐ先にあった案内図
P6175135_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
新しい案内図?
P6175136_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
神戸迎賓館カフェで休憩。ビール多種有
P6175137_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
食事も美味しかった。おつまみ欲しい…
P6175138_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
BAY ALE は黄金色のエールビール
P6175139_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
K氏が黒ビール不得意でこれと交換した
P6175140_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
これがその黒ビール。PORTER ってやつ
P6175142_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
裏の説明
P6175143_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
すぐ近くで作ってる
P6175144_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
こんな説明も
P6175145_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
BAY ALE の説明はこんな感じやった
P6175146_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
2本並べて
P6175147_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
ビーフピラフを食べた。結構美味やった
P6175149_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
もう1本飲んじゃった。淡路ビールだって
P6175150_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
こちらは下面発酵のピルスナータイプ
P6175152_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
次はまた別のを飲んでみようかな??
P6175153_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
神戸迎賓館の噴水
P6175154_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
2階のレストランからは海が見えるみたい
P6175155_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
結構高級な宿みたい
P6175156_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
正面1階がカフェ。今回は外で飲んだ
P6175157_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
杣谷峠から長峰山経由で下ってみよう
P6175158_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
杣谷峠のトイレ
P6175159_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
正面は杣谷(カスケードバレー)の下り
P6175160_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
左上に行くと長峰山から伯母野山へ
P6175161_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
ちょい拡大
P6175163_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
ここにも階段
P6175165_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
のんびりした道も
P6175167_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
振り返った
P6175169_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
短いけど急な登りは疲れた足にはこたえる
P6175170_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
送電鉄塔があった
P6175173_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
あっちへ行く
P6175174_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
これがその送電鉄塔
P6175176_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
少し下る
P6175178_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
振り返った
P6175179_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
鉄塔下で西見ると旧オテル・ド・摩耶
P6175180_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
これは90度曲がれを意味する標識やね
P6175182_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
右前に行く
P6175183_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
こっちから来た
P6175185_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
オリエンテーリングのための標識かな
P6175187_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
左前に行くと神戸市立自然の家方面か
P6175188_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
オリエンテーリングのもどれ標識
P6175190_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
あっちへ行く
P6175191_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
こんな雰囲気も
P6175193_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
岩場っぽい
P6175195_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
横は切れ落ちてる
P6175196_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
ここも90度左に曲がれという標識みたい
P6175197_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
急勾配の下り階段
P6175199_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
振り返った
P6175201_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
短いけどアップダウンがたくさんあった
P6175202_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
振り返った
P6175205_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
また登る…
P6175207_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
振り返った
P6175209_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
いい加減疲れてきた
P6175211_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
明るくなったということは山頂近い?
P6175212_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
三角点があった
P6175213_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
そう,ここが長峰山の山頂みたいやね
P6175214_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
下を見た
P6175215_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
西には摩耶山
P6175216_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
摩耶山の下の方
P6175217_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
真下を見た
P6175219_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
摩耶山掬星台にあるアンテナ群見える
P6175222_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
まやビューラインの中間駅付近を見た
P6175223_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
高取山とかが見えてる?遠方に淡路島
P6175226_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
東寄りの方角
P6175227_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
ここも四等三角点
P6175228_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
長峰山 687.8m
P6175229_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
再び摩耶山
P6175231_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
山頂の岩を迂回するルート振り返った
P6175232_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
さ,下ろう
P6175233_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
あっちへ下る
P6175234_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
左に行けと言ってる。右の尾根にも道?
P6175236_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
目的地は阪急六甲
P6175238_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
あっちへ下る
P6175240_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
振り返った
P6175241_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
また標識。ここも別の尾根筋があった
P6175242_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
左前に行く
P6175245_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
右前は別の尾根へ
P6175247_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
振り返った
P6175248_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
途中に大きな枝を持つ主の木があった
P6175250_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
また送電鉄塔がある
P6175251_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
送電鉄塔を見上げた
P6175253_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
あっちに行く
P6175255_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
ここにも90度曲がれ標識。左上は旧道?
P6175256_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
振り返った
P6175259_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
あっちへ下る
P6175260_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
堰堤があった
P6175262_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
しばし横移動。下草が多くて道が不明瞭
P6175264_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
また直角標識
P6175266_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
あっちへ行く
P6175267_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
右上から来た
P6175269_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
沢を越える
P6175272_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
かなり緩やかやね
P6175274_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
沢を見下ろした
P6175275_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
ここは左下へ。右上は眺望あるかなぁ?
P6175277_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
左下がルート
P6175278_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
右上は鉄塔まで来たけど眺望はあかんわ
P6175279_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
鉄塔を見上げた
P6175280_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
さ,戻ろう。道はどこ?草が多いなぁ
P6175281_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
この道標の右に入るな
P6175282_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
通行止の方向には大きめのネットがある
P6175283_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
あっちへ下る
P6175284_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
振り返った
P6175286_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
また鉄塔があった
P6175287_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
もう住宅地が近い
P6175290_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
真新しい大堰堤
P6175292_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
正面右下で舗装路
P6175293_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
舗装路にでてきた
P6175294_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
伯母野山に下山
P6175295_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
右は車は行き止り
P6175296_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
東の方角を見た
P6175297_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
鶴甲の上の方
P6175298_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
左下の道に行くのは迂回が必要かな
P6175299_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
登山口を振返る
P6175300_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
あっちへ行こう
P6175301_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
炭山橋近くにあるマンションは傾斜ELやね
P6175303_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
炭山橋まで来た
P6175304_thumb.png
(撮影日 2023/06/17)
橋の下には墓地

     ホームページに戻る