Rokko_20240224


     ホームページに戻る
六甲山でトレーニング

 ・2024年2月24日(土)晴れ
 ・六甲山(須磨浦公園〜世継山分岐)
 ・22.7 km (沿面距離 23.5 km,累積上昇 2212.1 m,累積下降 -2178.1 m)
 
DSC_2347_thumb.png 今回の一枚
ここらで心が折れてしまった

須磨浦公園駅(6:57)→旗振山(7:18)→高倉台入口(7:32)→KOHYO 前(7:34)→高倉台出口(7:28)→栂尾山(7:48)→横尾山(7:58)→東山(8:09)→横尾団地入口(8:16)→妙法寺交差点(8:27)→荒熊神社下(8:54)→安井茶屋横公園(9:03)→鵯越駅(9:34)→菊水山急登口(10:02)→菊水山山頂(10:22)→天王吊橋(10:38)→鍋蓋山(11:01)→大龍寺山門(11:18)→市ヶ原櫻茶屋前(11:25)→世継山分岐(11:51)→市ヶ原櫻茶屋(12:09,13:21)→五本松堰堤(13:33)→新神戸駅(13:48)(徒歩時間 = 6h51m)
今回のルートマップ:登山道のGNSS記録(地理院地図+写真)
 2024年2月24日(土)にトレーニングのために六甲全山縦走路を歩いた。 少なくとも市ヶ原まで,あわよくば宝塚まで,と思ったが,結局市ヶ原を過ぎて世継山分岐の辺りで心が折れてしまって,そこから市ヶ原の櫻茶屋経由で新神戸駅に下った。 やっぱり「行ければ宝塚まで」というのはモチベーションが低すぎるかもしれない…。

 3月から4月にかけて友人を六甲全山縦走にお連れするためと,3月30日にキャノンボールランに申し込んでしまったのもあり,六甲全山縦走路でトレーニングをしてみた。 須磨浦公園を出て,少なくとも市ヶ原まで,できれば宝塚まで,を目標にスタートしてみた。 あわよくば宝塚まで,と思ったので出発はできるだけ早く,実際には午前7時前にしてみた。 当日は3連休の中日で,3連休ではその日だけ天気がいいという予報だった。 そこで土曜日の朝一番に家を出て,山陽電鉄須磨浦公園駅に向かった。

 須磨浦公園駅の中でトイレに寄ってから出発した。 スタイルはトレラン風にしてみた。 今回は,新しく導入したシューズとサロモンの 25L のザック(XA 25)を試してみる,というのも目的としてあった。 サロモンの XA 25 は,サロモン得意の細いひもを引っ張ってザックの上蓋を閉めるとか,横を絞る感じになっていて,使い慣れないといけないなぁ,と感じた。 シューズは序盤はまだソールが新品だからか濡れた路面で滑る感じがしたが,後半は全然気にならなかった。

 ルートも歩く(走る)ペースも 2023年秋に何回か歩いた時と似た感じにした。 ま,とりあえず頑張って走れるところは小走りする,という感じだった。 違ったのは菊水山の上り。いつもなら多少体力を温存して,一歩一歩のステップはできるだけ高く足を挙げないようにしているが,今回はあまり考えずに段差があってもそのまま足を持ち上げてみた。 それでもいつもとあまり時間変わらなかったけどね。
つづく…
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。 大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます)
DSC_2316_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
今日は須磨浦公園から行けるとこまで
DSC_2317_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
山電須磨浦公園駅
DSC_2318_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
旗振山を通過
DSC_2320_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
旗振山から西を見た
DSC_2323_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
次に東を見た
DSC_2325_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
日の出を撮ろうと思ったけどピントが合わない
DSC_2326_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
栂尾山を通過
DSC_2329_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
栂尾山から西を見た
DSC_2331_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
東を見た
DSC_2333_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
マイケルが増えた
DSC_2335_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
元祖マイケル
DSC_2336_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
高取山から東を見た
DSC_2337_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
もう一枚
DSC_2338_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
高取神社で登山の安全を祈願しておいた
DSC_2339_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
やっと菊水山を登りきった。菊水山山頂にて
DSC_2340_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
右のアンテナはなんらかの工事してるみたい
DSC_2341_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
やっと鍋蓋山
DSC_2342_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
鍋蓋山山頂から西の山を振り返ってみた
DSC_2344_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
鍋蓋山からの眺め
DSC_2345_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
櫻茶屋前を通過
DSC_2347_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
世継山分岐で心が折れたので市ヶ原へ下山
DSC_2349_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
市ヶ原の櫻茶屋でおでんとビールを楽しんだ
DSC_2350_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
今日の布引貯水池は満水になっていた
DSC_2351_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
銭湯で汗を流した後にいつもの焼鳥のヒナタ
DSC_2354_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
焼鳥屋のポテサラ
DSC_2355_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
うずらの卵と鶏皮
DSC_2358_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
鶏白湯にゅうめん
DSC_2360_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
ボンジリ,こころ,ももにんにくのタレ味
DSC_2362_thumb.png
(撮影日 2024/02/24)
豚バラの塩味


     ホームページに戻る