Rokko_20240323


     ホームページに戻る
ナイトランで六甲全山逆縦走

 ・2024年3月23日(土)〜24日(日) 曇のち雨
 ・六甲山(全山縦走路逆走)
 ・42.0 km (沿面距離 43.0 km,累積上昇 3367.0 m,累積下降 -3399.7 m)
 
DSC_2376_thumb.png 今回の一枚
霞む明石海峡大橋

宝塚 宝来橋南詰(21:34)→塩尾寺下公園前(21:53)→塩尾寺(22:07)→大谷乗越(22:47)→大平山林道(23:00,23:09)→船坂峠(23:27)→水無山(23:50)→東六甲縦走路分岐(0:04)→一軒茶屋前(0:19)→六甲ガーデンテラス(0:47,0:50)→記念碑台(1:07)→丁字ヶ辻(1:23)→三国池下(1:30)→自然の家前(1:41)→摩耶山掬星台(2:10,2:13)→ゴロゴロ坂下(2:22)→学校林道分岐(2:42)→稲妻坂下(2:53)→市ヶ原櫻茶屋前(3:12)→大龍寺山門(3:28)→鍋蓋山(3:53)→天王吊橋(4:09)→菊水山山頂(4:41)→菊水山急登入口(4:53)→鵯越駅(5:23)→安井茶屋横公園(6:10)→荒熊神社下(6:31)→妙法寺交差点(6:54)→横尾団地入口(7:12)→東山(7:30)→横尾山(7:54)→栂尾山(8:07)→高倉台入口(8:17)→高倉台KOHYO前(8:22)→高倉台出口(8:25)→旗振山(8:53)→須磨浦公園駅(9:15)(徒歩時間 = 11h41m, 縦走時間 = 11h41m, Cannonball 時間 = 11h22m)
今回のルートマップ:登山道のGNSS記録(地理院地図+写真)

 2024年3月23(土)から3月24日(日)にかけて,ナイトランで六甲全山を逆縦走した。 この週末は「還暦六甲全山縦走」のトレーニングのために友人たちと須磨浦公園から新神戸駅まで歩く予定だったが,天候が悪い,というので中止にした。 しかし,私自身は次の週末にキャノンボールランの Night Speed に申し込んでしまっていたのでトレーニングをしたかった。 天気予報を見ていると土日は土曜日の夕方から日曜日の午前中にかけて雨が止むという予報だった。そこでナイトランで六甲全山縦走路を歩いてみた。 目標時間は12時間にしてみた。夜中やし,春先はまだトレーニング不足やし,というので少し遅めにしてみた。 しかし,順方向だと次週のキャノンボールランと同じになってしまうので,宝塚から須磨浦公園まで逆縦走することにした,というのが今回のお話。

 出発は3月23日(土)の夜にした。 出発前に宝塚・宝来橋南詰のナチュールスパ宝塚で温泉につかっておいた。 また,湯本台広場そばのお好み焼き屋で,せせりの塩焼きと豚玉を食べた。 ホントはとんかつを食べたかったが,少しの差で時間切れとなってしまったのでお好み焼きになった。

 出発は午後9時半過ぎだった。雨は止んでいた。言い換えると,雨は降ってないけど,路面は結構濡れていた。 そこからいつものルートを逆に歩いたが,さすがに夜間で天候が悪いので他に歩いている人はいなかった。 次週がキャノンボールランなので練習してる人がいるか?と思ったが,誰もいなかった。 特に怖いとかはなかったが,イノシシだのに遭遇したくないので,熊鈴を鳴らしながら歩いた。 また塩尾寺から登山道に入るが,登るにつれて視界が悪くなった。どうも霧の中を歩いていて,ヘッドライトの光が乱反射していたみたいだった。 そのためどこが登山道かがわかりにくく,とても歩きにくかった。 でも33番標識のところで山の右側から左側に移動すると急に霧が晴れて見通しがよくなった。やっぱり霧の中を歩くのは難しいねぇ。

 大谷乗越を越え,大平山まではもくもくと歩いた。大平山の林道に出てからももくもくと歩いた。 あまり前方を見ていると余計な力が入るみたいで疲れるので,その辺りでは数歩先ぐらいの路面を見ながら歩いた。 大平山の林道でも同じように下ばかり見て歩いていると,急に前方の上の方が少し明るくなった。どうやら木がなくなって開けたみたい。 するとそこにアンテナが建っていた。普段,大平山ではこんなにアンテナには近づかないのに…。 そこですぐに気づいた。どうも登山道への入口を通過したみたい。そこで少し戻るといつもの登山道の入口があった。 あまり強力ではないヘッドライトで,かつ下ばかり見て歩いていたので入口を完全に見落としたみたい。いやぁ,危ない危ない。

 大平山から山上域の東六甲縦走路分岐までは徐々に疲れが出てきて,一人さびしくもくもくと苦しみながら歩いた。あの区間はしんどかったなぁ…。 いや,その後の区間もしんどかったけどね。そして出発から2時間半経った午前0時過ぎに無事に山上の車道に出ることができた。 するとそこで標識の写真を撮るトレラン者にあった。何を撮っているんやろ?と思ったら,標識に「Flash Trail 80km 折り返し」みたいに書いてあった。 どうやら六甲山を走るトレランの大会中みたいだった。宝塚から山上の車道までは完全にお一人様状態だったが,その先はちょこちょこ人がいて,その点ではとても安心できた。 ただ,途中はルートが違って一人ぼっちで歩くことも多かったが…。
つづく…
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。 大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます)
DSC_2348_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
午前2時過ぎにやっと摩耶山掬星台に着いた
DSC_2349_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
掬星台から見たら下界が雲の下になってた
DSC_2351_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
三宮の辺りかな?
DSC_2352_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
鍋蓋山は午前4時前
DSC_2354_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
菊水山通過。なんかお墓みたいになった
DSC_2356_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
鵯越駅通過。午前5時を過ぎてて電車動いてる
DSC_2358_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
高取神社を通過。雨降ってきて雨合羽を着た
DSC_2359_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
須磨アルプスに来た
DSC_2362_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
雲が低く漂ってる
DSC_2363_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
ちょっと面白い
DSC_2365_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
横尾山通過。カメラのレンズ曇ってるやん
DSC_2366_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
栂尾山に到着
DSC_2367_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
栂尾山の地図
DSC_2368_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
栂尾山から旗振山や鉄拐山を見てみた
DSC_2371_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
あれ?明石大橋は?
DSC_2372_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
明石海峡に雲かかって明石海峡大橋見えず
DSC_2374_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
旗振山に到着
DSC_2375_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
旗振山です
DSC_2376_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
明石海峡大橋がうっすらと見えるようになった
DSC_2378_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
須磨浦公園駅に到着
DSC_2379_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
正面奥にFlash Trail Challenge のゴール
DSC_2380_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
縦走路は正面を上へ。路面濡れてるねぇ
DSC_2382_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
宝塚のナチュールスパの後でとんかつ屋へ
DSC_2384_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
上ロースとんかつ
DSC_2383_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
少し明るめで撮影
DSC_2385_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
帰りにこれに乗った。雅洛(がらく)だって
DSC_2386_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
和のテイストやね
DSC_2387_thumb.png
(撮影日 2024/03/24)
ここに座った


     ホームページに戻る