Shiga_20200926


     ホームページに戻る
ちょっと三井寺へ

 ・2020年9月26日(土)曇り
 ・三井寺(如意越)
 ・21.1km (沿面距離 21.5km,累積上昇 1289.2m,累積下降 -1289.1m)
 
P9266367_thumb.png 今回の一枚
三井寺の金堂

東一条(10:23)→銀閣寺前(10:45)→大文字火床(11:14)→大文字山三角点(11:36)→雨神社付近(11:53)→如意ヶ岳西側(12:05) →如意ヶ岳東側・航空施設入口(12:10)→茶色の鉄塔(12:33)→早尾神社分岐(12:44)→長等山(12:54)→坊越峠(13:07)→三井寺霊園前(13:23) →観音堂(13:36,14:11)→金堂(14:18,14:25)→坊越峠(14:45)→長等山山頂分岐(14:58)→早尾神社分岐(15:05)→茶色の鉄塔(15:14)→如意ヶ岳東側(15:40) →雨神社近く(15:51)→大文字山四つ辻(16:04)→大文字山三角点(16:07)→大文字火床(16:24)→銀閣寺前(16:46)→東一条(17:13) (徒歩時間 = 6h50m)
今回のルートマップ:登山道のGNSS記録(地理院地図+写真)

 2020年9月26日(土)に,ご近所(?)の三井寺にお参りに行ってみた。 リハビリを兼ねているので,今回も歩いて行って歩いて帰る,を目指してみた。 どうしてもなら帰りは京阪京津線という手もあるしね。

 出発は午前10時を過ぎてしまった…。あまり天気が良くなくてなかなかモチベーションが上がらなかったのがその理由。これが快晴なら午前8時頃には出れていたと思う…たぶん…。 ルートは大文字山三角点から如意ヶ岳,長等山,坊越峠経由で三井寺へ下るルート,いわゆる如意越にしてみた。 長等山近くの早尾神社への分岐点からは逆方向で歩いたことがあったが,東向きを歩いたことがなかったし,分岐点から三井寺に行くルートがどんなのかを知りたいと思ったから。 そのため,まずは大文字山を目指した。

 大文字山へは白川今出川の交差点から銀閣寺に向かう。通常ならお土産物屋が並ぶ銀閣寺への参道を通らずにすぐ北側の細い道を行くが,まだ言うほど観光客がいなかったので参道を歩いた。 銀閣寺の入口前を左折して銀閣寺の裏手を登っていくと大文字山に登れる。 未舗装林道を登り,堰堤で突き当たる辺りで歩行者用の橋を渡って上へ上へと登っていく。 途中,お地蔵さんがある広場っぽい分岐があるが,そこは向かって左上(北の方角)に曲がる。 分岐をまっすぐ行って左寄りに行くと大の字の左の払いの下に出るが,今回はメインルートで大の字のかなめに向かった。 ちなみに右にいくと鹿ヶ谷の方に行けるはず。

 大文字の火床(大の字のかなめ部分)まではすぐに着ける(個人の感想です)。 そこは少しスペースがあり,下界がよく見えるので子供連れの人たちもよく登っている。 火床から大文字山の山頂(通称,大文字山三角点)までは少々距離もあるし,上りが続く。 でも,大文字山に登るというのを正しく実行するなら,大文字山の三角点まで行かないと,と思う(あくまで個人の意見です)。

 それはさておき,今回は三井寺が目標なので,大文字山三角点から東に向かう。 少し東に行くと右下に下る分岐があるが,そのすぐ先には大文字山四つ辻がある。そこは南から来て西に下る京都一周トレイルと,東に向かう昔の如意越とが交差する地点。 でも今回は四つ辻を通らずにまっすぐ東に向かった。 大文字山から東に向かうと,未舗装の林道と交差し,林道からあまり離れずに雨神社近くまで行く。 交差後,雨神社までに2度ほど林道がそばまで近づいてくる。

 林道は雨神社前を通り少し北側に向かい登山道から離れていく。 その辺りで登山道は,如意ヶ岳への道と,如意ヶ岳をパスして三井寺に行く道(未確認),四宮に下る道の分岐点となっているが,ちょっとわかりにくくなっている。 今回は如意ヶ岳をパスして三井寺に行くルートも気になったが,まずは如意ヶ岳を通るルートを歩いてみたくて如意ヶ岳を目指した。 如意ヶ岳に行くには雨神社近くの分岐から左の上にぐいっと登っていく感じになる。 今回は倒木があり,ここか?という感じに見えた。5月に逆向きに歩いてなかったら迷ってしまっていたかもしれない。 ちなみに如意ヶ岳をパスするルートと四宮へ下るルートはほぼ平行に東に向かう。 四宮への道がすぐに右に曲がっていくが,あそこもわかりにくいかもなぁ,と思っている。
つづく…
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。 大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます)
P9266162_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
大文字の火床への最後の難関の石の階段
P9266163_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
大文字火床のかなめの部分に到着
P9266164_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
火床から見た下界
P9266165_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
吉田山と御所
P9266166_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
下鴨から北山
P9266167_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
京都駅の方角
P9266168_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
オレンジの鳥居は平安神宮の大鳥居
P9266169_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
京都タワー見える
P9266170_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
ハルカス見えるか?
P9266171_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
なんとか大文字山の三角点(山頂)を通過
P9266172_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
三角点からの眺め
P9266173_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
京都の中心部。左寄りに京都タワーがある
P9266174_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
御所やらなんやら
P9266175_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
大文字山 456m
P9266176_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
三等三角点
P9266177_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
上からの図
P9266178_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
相変わらず倒木が多く残ってる道やなぁ
P9266179_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
振り返った
P9266180_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
こんな道を行く
P9266181_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
杉は根が浅い?
P9266182_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
根こそぎ倒れてるとか傾いてるとか…
P9266183_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
登山道は未舗装林道と2回近づく
P9266184_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
次の林道近接点
P9266185_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
大文字山方面
P9266186_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
正面に小さな神社。名前は雨神社らしい
P9266187_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
この先林道は離れ,四宮への分岐がある
P9266188_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
大文字山方面
P9266189_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
右が四宮への道
P9266190_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
左から来て右へ
P9266191_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
正面の如意ヶ岳へ
P9266192_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
右奥は四宮への道。左上の倒木を越える
P9266193_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
あっちが如意ヶ岳に行ける道だよ
P9266194_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
如意ヶ岳を通らずに三井寺に行ける道?
P9266195_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
標識があった
P9266196_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
左上で如意ヶ岳の山頂付近を通ろう
P9266197_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
右下が四宮へ,右の上側が三井寺への道
P9266198_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
なぜに松江署?
P9266199_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
この辺りはアップダウンが少ない道
P9266200_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
大文字山方面
P9266201_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
正面に運輸省大阪航空局の航空無線塔?
P9266202_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
運輸省の管轄
P9266203_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
如意ヶ岳は472mで大文字山より高いって
P9266204_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
コールサイン?
P9266205_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
金網の隙間から
P9266206_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
もう一枚
P9266207_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
右下(南側)へ迂回
P9266208_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
航空施設の管理道のある辺りが見えた
P9266209_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
東南から見上げた
P9266210_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
大文字山方面
P9266211_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
施設入口に来た
P9266212_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
左下が大文字山方面への迂回路になってる
P9266213_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
航空施設の管理道
P9266214_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
山科の辺り
P9266215_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
右下に林道
P9266216_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
京都方向を向くと左下に向かう林道がある
P9266217_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
見晴らしいい場所。ガードレールに切れ目
P9266218_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
ここが如意越道だけど下りは厳しいかも
P9266219_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
ガードレールの切れ目が目印になるかな
P9266220_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
かなり急で下りは滑って転びやすい
P9266221_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
山科を見た
P9266222_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
大津の近江大橋がほぼ正面に見えている
P9266223_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
下りはもう少し航空施設管理道を行こう
P9266224_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
鉄塔そばを通過
P9266225_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
京都方向を見た
P9266226_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
ガードレールの下に登山道とおぼしき道…
P9266227_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
きっとすぐ下で如意越道につながるはず
P9266228_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
もうちょい管理道を下って行ってみよう
P9266229_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
ありゃ。ゲートがあって横に隙間ないぞ
P9266230_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
仕方ないからさっきのとこに戻ろう
P9266231_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
右の鉄塔のそばにさっきの登山道がある
P9266232_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
この火の用心標識のそばに下り道がある
P9266233_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
ガードレールをくぐって下ってきた
P9266234_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
正面の火の用心標識辺りで如意越道へ
P9266235_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
ここで合流。左三井寺,右大文字山
P9266236_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
東向きは管理道,西向きは登山道がいい?
P9266237_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
三井寺の方向
P9266238_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
京都の方向
P9266239_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
道をそれて休憩スポットっぽい場所ある
P9266240_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
岩が多いなぁ
P9266241_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
あのフェンスは茶色の送電鉄塔の囲い
P9266242_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
この鉄塔横を行く
P9266243_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
鉄塔のフェンスの南側を進んで行く
P9266244_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
北に向かう道。今回は行かないよ
P9266245_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
京都方向に何故か紐
P9266246_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
柱に案内が…
P9266247_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
三井寺は東へ
P9266248_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
オリエンテーションの標識?D点は分岐点
P9266250_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
右の三井寺へ。左奥は早尾神社に下る道へ
P9266251_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
自転車はやめて
P9266252_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
めちゃ急な下り…
P9266253_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
京都方向を見た
P9266254_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
登山道が湿っててすごく滑りやすい感じ
P9266255_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
写真じゃ急な感じが伝わらないなぁ…
P9266256_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
ここも写真の見た目以上に急だった
P9266257_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
京都方向見ても急な感じがわからず…
P9266258_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
かなり滑りやすくて慎重に下った
P9266259_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
京都方向を振返る。急な上りわかるかな?
P9266260_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
激下りの終わり?
P9266261_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
ここを下ってきた
P9266262_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
少し登り返し
P9266263_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
京都方向を振返る。右下はどこに行くの?
P9266264_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
長等山山頂に行く道への分岐点に来た
P9266265_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
長等山山頂へ
P9266266_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
南は三井寺へ
P9266267_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
西は大文字山へ
P9266268_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
長等山山頂
P9266269_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
下界が見えた
P9266270_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
琵琶湖がすぐそば
P9266271_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
長等山 354m
P9266272_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
ここから下るなって
P9266273_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
三井寺へ下ろう
P9266274_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
振返ると急な下り
P9266275_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
掘れてる箇所にはトラロープがあった
P9266276_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
木の向こうに建物。トンネルの排気塔?
P9266277_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
ここを下ってきた
P9266278_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
青いテープの鉄の棒の右に柵がある
P9266279_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
児石(ちごいし)だって
P9266280_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
三井寺の方向
P9266281_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
長等山の方向
P9266282_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
きれいな模様
P9266283_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
もうちょい下る
P9266284_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
滑りやすそうな場所
P9266285_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
京都方向を振返る
P9266286_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
通過後に滑りやすそうな場所を振り返った
P9266287_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
もうちょい下る
P9266288_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
Oポイント。D点とこれしか見当たらず
P9266289_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
あの先に分岐点
P9266290_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
分岐点から京都方向(長等山方向)を振返る
P9266291_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
三井寺と小関峠への分岐(坊越峠)に着いた
P9266292_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
三井寺へは未舗装林道を越えて行く
P9266293_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
未舗装は通るなって。右上に小関峠への道
P9266294_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
砂利道は林道
P9266295_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
奥藤尾への道は通行できないらしい
P9266296_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
左上に行くと小関峠で車道に出れるみたい
P9266297_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
右が登山道で小関峠へ,左が未舗装林道
P9266298_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
林道はどこへ?
P9266299_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
左上は林道の続き。右下に行くと三井寺
P9266301_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
ここを下る
P9266302_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
分岐点を振返る
P9266303_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
堰堤が見えたぞ
P9266304_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
この窪みを下った
P9266305_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
堰堤を巻く階段
P9266306_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
堰堤が数個あった
P9266307_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
堰堤で振り返った
P9266308_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
未舗装林道に出た
P9266309_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
ここから林道
P9266310_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
ここを下りてきた
P9266311_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
如意越道の案内
P9266312_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
林道の分岐?ここは素直に右下へ
P9266313_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
振り返ってみた
P9266314_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
上にあった林道との分岐は坊越峠だって
P9266315_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
標識は小さいから知らんと見落としそう
P9266316_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
上りは左上へ行く
P9266317_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
ちょい荒れた道
P9266318_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
結構続くなぁ
P9266319_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
振り返ったとこ
P9266320_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
倒木が…
P9266321_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
派手に見えるけど,歩くのは意外と簡単
P9266322_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
建物がでてきた
P9266323_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
振返るとこんなん
P9266324_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
道端の建物
P9266325_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
人里に来た感じ
P9266326_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
三尾影向石だって
P9266327_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
これが影向石
P9266328_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
左上から来た
P9266329_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
南側は霊園
P9266330_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
あっちへ下ろう
P9266331_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
振返ると霊園の琴谷苑という看板がある
P9266332_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
勧学院客殿の説明
P9266333_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
勧学院客殿の門
P9266334_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
宝寿院らしい
P9266335_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
振り返った
P9266336_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
四つ辻に出た
P9266337_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
帰りは三井寺霊園・琴谷苑の看板の方へ
P9266338_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
字で書かれてもどこに行けるかわからず
P9266339_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
北は金堂へ
P9266340_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
境内の案内図。地図はわかりやすいなぁ
P9266341_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
体験コースの案内
P9266342_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
観音堂に行こう
P9266343_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
微妙寺だって
P9266344_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
これが微妙寺
P9266346_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
観音寺前の展望所から大津市内を見た
P9266347_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
展望所のそば
P9266348_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
観音堂書院
P9266349_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
絵馬堂
P9266350_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
疏水からの階段
P9266351_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
大津駅辺り?
P9266352_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
大津京駅の方角
P9266353_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
もう一度観音堂
P9266354_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
弁慶の力餅を食す
P9266355_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
角度を変えて
P9266356_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
緑の粉は抹茶じゃなくて緑色のきな粉
P9266357_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
智証大師の聖訓
P9266358_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
金堂に向かう
P9266359_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
護摩堂辺りか?
P9266360_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
ビューポイント!
P9266361_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
三井寺の金堂
P9266362_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
金堂の説明
P9266363_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
新しい説明書
P9266364_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
もう一度金堂
P9266365_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
おっちゃん邪魔
P9266366_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
人のいないタイミングで撮った三井寺金堂
P9266367_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
もう一枚
P9266368_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
保存地区の説明
P9266369_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
鐘楼。別名が三井の晩鐘というらしい
P9266370_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
鐘楼の説明。これは日本三名鐘らしい
P9266371_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
鐘楼内部にあった説明書きを撮影
P9266372_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
近江八景に挙げられる三井の晩鐘
P9266373_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
写真入りの説明。冥加料300円ついた
P9266374_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
さ,帰ろう
P9266375_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
これより登山道
P9266376_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
如意越の道へ
P9266377_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
長めの階段
P9266378_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
次の堰堤も階段で
P9266379_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
崩落箇所通過
P9266380_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
正面を登る
P9266381_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
トラロープが目印
P9266382_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
坊越峠に出た
P9266383_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
右上に向かう
P9266384_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
ちょっとした難所っぽいけど意外とラク
P9266385_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
児岩前を通過
P9266386_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
長等山分岐を通過
P9266387_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
ブレたっぽいから撮り直してみた
P9266388_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
ちょい下ってから激上りがあるはず…
P9266389_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
早尾神社へ下る道との分岐点を通過
P9266390_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
あの先を右に行くと舗装路に出る
P9266391_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
舗装路の方向
P9266392_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
帰りは如意越道へ
P9266393_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
標識あると安心できる。道は微妙か
P9266394_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
道はどこ?
P9266395_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
振返る。路面傾いてるから歩き方に注意
P9266396_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
何箇所も倒木の下をくぐって進む
P9266397_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
簡易版の標識
P9266398_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
正面左に向かう
P9266399_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
振り返ったけど来た道わかるかなぁ?
P9266400_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
分岐点。ここから急斜面を登っていく
P9266401_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
藤尾方面の道
P9266402_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
如意越道はこっち
P9266403_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
分岐点で三井寺方面を振り返ってみた
P9266404_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
写真じゃ急斜面ってわかりにくいなぁ
P9266405_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
急斜面の途中で振り返ったけどわかる?
P9266406_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
山科の方角
P9266407_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
もうちょいか?
P9266408_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
見上げると鉄塔
P9266409_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
運輸省の標識が見えると舗装路が近い
P9266410_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
舗装路に出た
P9266411_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
大津に日が差す
P9266412_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
行きは舗装路をあっちへ下って行った
P9266413_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
京都方面へ
P9266414_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
ハルカスを望む
P9266415_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
もう一枚
P9266416_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
実際はこんな感じ
P9266417_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
航空施設まで来た
P9266418_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
三井寺方面振返る
P9266419_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
如意越の道
P9266420_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
鳥取署101号?
P9266421_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
なぜ鳥取署?
P9266422_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
行きに見た松江署
P9266423_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
営林署がここに植林でもしたのかな?
P9266424_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
四宮への複雑は分岐を過ぎた辺り
P9266425_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
林道を交差して先に行くと大文字山へ
P9266426_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
わざと大文字山四辻を経由してみた
P9266427_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
林道からも上がってこれるみたい
P9266428_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
大文字山四つ辻にある京トレ東山45番
P9266429_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
大文字山三角点に戻ってきました
P9266430_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
少し引いて撮影
P9266431_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
ここでもハルカス
P9266432_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
火床最上部に到達
P9266433_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
火床を下る
P9266434_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
火床の要に到着
P9266435_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
ここはいつものんびりした雰囲気やね
P9266436_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
慈照寺まで戻る
P9266437_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
銀閣寺門前
P9266438_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
志賀越道にあった中くらいの地蔵さん
P9266439_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
今日の土産。弁慶の力餅と赤こんにゃく
P9266440_thumb.png
(撮影日 2020/09/26)
あけてみた

     ホームページに戻る