Shinshu_20080526_27


     ホームページに戻る
日本の滝百選めぐり

 ・2008年5月26日(月)〜27日(火)晴れ
 ・北陸・信州(立山(富山),赤倉(新潟)など)
 ・1285 km
 
DSCN3494_thumb.png 今回の一枚
苗名滝

仕事を休んで信州にある日本の滝百選の滝をいくつか見てきた。

 まずは立山にある称名滝。ここは落差日本一の滝。 北陸道で富山まで行き,そこから下道で立山へ。 称名滝の駐車場までは一般車両も通行できた。 りっぱな駐車場があったが,そこから滝までが遠かった。 延々と歩いた感じがした。 まぁ,歩くだけのことはあったが。 この時期は雪解けでものすごい水量だった。 やっぱり山はすごい。 それに日本の山も捨てたものじゃない。

 その後,北陸道で妙高に向かった。立山インターから上信越道の妙高高原インターへ。 途中,おまわりに怒られてしまった。 80km/h制限のトンネル区間を119km/hで走ってて,怒られた。 39km/hオーバー。高速なのでお金を払うだけで済んだ。ほっ!
つづく…
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。 大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます)
DSCN3413_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
尼御前SAで休憩と給油
DSCN3414_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
出発は30270kmだった
DSCN3415_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
今回は荷物多かったのでネットも使いました
DSCN3416_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
怖いバス停?じゃなくて,朝飯食べたところ
DSCN3417_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
朝飯はコンビニおにぎり
DSCN3419_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
称名滝に着きました
DSCN3420_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
称名滝駐車場から西を望む
DSCN3421_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
まだ雪が残っている
DSCN3422_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
立山山麓の案内図
DSCN3423_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
おっ,滝が見える。あれが称名滝か?
DSCN3424_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
かなりの水量。迫力わかるかな?
DSCN3425_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
あれはネハンノ滝らしい
DSCN3426_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
山肌が削られてる
DSCN3427_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
こんなに雪が残ってる
DSCN3428_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
あまり迫力わからないなぁ
DSCN3429_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
ネハンノ滝。下に見える橋を右に渡ると称名滝の正面
DSCN3430_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
読んでね
DSCN3431_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
称名滝
DSCN3432_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
称名滝上部
DSCN3433_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
称名滝中部
DSCN3434_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
称名滝とネハンノ滝
DSCN3435_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
おっちゃんに写真撮ってもらいました
DSCN3436_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
滝が切れてるぅ〜
DSCN3438_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
少し日差しがでてきた
DSCN3439_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
橋から下流を見る
DSCN3440_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
滝壺付近は水しぶきと雪
DSCN3441_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
雪が降ってるように見えるのはレンズが水しぶきで濡れたから
DSCN3442_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
雪の下を水が流れてきてる
DSCN3443_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
帰り道。立山道路。一般車両は通行不可
DSCN3444_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
結構すごい道だねぇ
DSCN3445_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
富山地方鉄道立山駅
DSCN3446_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
右が富山方面。左は引込み線
DSCN3447_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
立山駅の駅舎。バスの上にケーブルカー乗り場が見える
DSCN3448_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
ケーブルカーで美女平へ
DSCN3449_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
上から降りてきた
DSCN3450_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
荷物車もついてる
DSCN3451_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
上に見えるのが上の駅
DSCN3452_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
美女平駅の展望台より。スキー場が見える
DSCN3453_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
この山は鍬崎山かな?
DSCN3454_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
展望台からケーブルカーの軌道を見る
DSCN3455_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
ケーブルカーの軌道を見下ろす
DSCN3456_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
これに乗って戻ります
DSCN3457_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
ほら荷物載せる場所がある
DSCN3458_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
さて出発です
DSCN3459_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
もうすぐ下の駅
DSCN3460_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
この軌道は何?砂防用の軌道らしい
DSCN3461_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
次に乗る人がいっぱい
DSCN3462_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
立山駅の駅前の駐車場にバイクとめてた
DSCN3463_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
無料みたい
DSCN3464_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
富山往きの電車が出て行った
DSCN3465_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
各停みたい
DSCN3467_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
妙高へ。途中の名立谷浜SAで給油
DSCN3468_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
上信越道の工事は交互通行だった
DSCN3469_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
あの先に信号がある
DSCN3471_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
苗名滝についた
DSCN3473_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
この橋を渡って,右前の階段を登る
DSCN3474_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
この堰堤もすごい迫力だったぞ
DSCN3475_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
階段は2個あるぞ
DSCN3476_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
階段のあとはこんな感じ
DSCN3477_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
普通の山道
DSCN3478_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
あれが苗名滝
DSCN3479_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
吊り橋は展望スペースへの橋
DSCN3480_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
ちょっと高めのところから
DSCN3481_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
雪解けですごい水量
DSCN3483_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
滝壺はすごい水しぶき
DSCN3484_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
水しぶきが左上に上がっていく
DSCN3485_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
滝壺のそばまでいった
DSCN3486_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
滝壺はうねっていた
DSCN3487_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
水しぶきでびしょびしょになった
DSCN3488_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
言葉で言えない迫力だった
DSCN3490_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
吊り橋より
DSCN3491_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
この辺りからが一番きれい?
DSCN3492_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
迫力伝わる?
DSCN3493_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
空も入れてみました
DSCN3494_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
やっぱすごい迫力やわ
DSCN3495_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
読んでちょ
DSCN3496_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
こってりソフト食べた。ピンボケやん
DSCN3497_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
赤倉温泉と関温泉の間にある大滝
DSCN3498_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
山の向こうに関・燕温泉
DSCN3500_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
惣滝。燕温泉近くの展望台より
DSCN3501_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
滝への道は吊り橋の先で崩れてる
DSCN3502_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
左が崩れたところ。右が滝からの川
DSCN3503_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
惣滝手前の滝
DSCN3504_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
崩れたところを登ってみた。上から見下ろす
DSCN3505_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
崩れて遊歩道が切れてる
DSCN3506_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
遊歩道の続き
DSCN3507_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
途中お湯が沸いていた。そこらで硫黄の臭いがした
DSCN3508_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
あれが惣滝。これ以上は危険を感じてやめた
DSCN3509_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
手前に大きな雪の塊があった
DSCN3510_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
ここでも川は雪の下
DSCN3511_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
惣滝の下流にも滝があった
DSCN3512_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
崩れたところから吊り橋に戻ってきた
DSCN3513_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
崩れた場所。吊り橋は左下。遊歩道の続きは右上
DSCN3514_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
ランドマークでお風呂に浸かった
DSCN3516_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
池の平の下にあった
DSCN3517_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
晩飯は飯田で幻豚のトンカツ。中ヨークという豚らしい
DSCN3518_thumb.png
(撮影日 2008/05/26)
このお店で食べた
DSCN3519_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
ルートイン飯田に泊った
DSCN3520_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
1日目は784km走った
DSCN3521_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
2日目の朝食は中津川のコンビニ
DSCN3522_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
阿弥陀ヶ滝の駐車場
DSCN3523_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
この上流に滝がある
DSCN3524_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
案内図
DSCN3525_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
さ,頑張ろう
DSCN3526_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
お堂が見える
DSCN3527_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
横の壁はそこらから水が.....
DSCN3528_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
これが阿弥陀ヶ滝
DSCN3529_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
ちょっと近づいてみた
DSCN3530_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
かなりの高さだった
DSCN3531_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
滝の下部
DSCN3532_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
滝の上部
DSCN3533_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
滝は高さがある方がいいねぇ
DSCN3534_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
滝のある壁の下は切れてた
DSCN3535_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
横から滝の上部を見る
DSCN3536_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
滝壺
DSCN3537_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
日本の滝百選になるだけはあるねぇ
DSCN3538_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
別角度から
DSCN3539_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
別角度からみた下部
DSCN3540_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
上部
DSCN3541_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
滝の横の壁
DSCN3542_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
垂直に切り立ってる
DSCN3543_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
でも下は切れてる
DSCN3544_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
もう一度,横から見た上部
DSCN3545_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
横から見た下部
DSCN3546_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
滝全体
DSCN3548_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
あの上にある道に行くのか?
DSCN3549_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
正解でした。下の村が見える
DSCN3550_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
山また山の風景
DSCN3551_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
この道を登ってきた
DSCN3552_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
先はこんなん
DSCN3553_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
ウィングヒルズ白鳥リゾートのゲレンデ
DSCN3554_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
県道127号線。狭かった
DSCN3555_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
川はきれいやねぇ
DSCN3556_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
龍双ヶ滝の手前にあった甌穴群
DSCN3557_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
岩が水で削れてるらしい
DSCN3558_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
水が落ちた辺りが丸く削れてる
DSCN3559_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
右に行ったり左に行ったり
DSCN3560_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
おもしろい地形
DSCN3561_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
龍双ヶ滝
DSCN3562_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
滝壺はない
DSCN3563_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
遊歩道に見えるが県道34号線
DSCN3564_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
滝見台から見た龍双ヶ滝
DSCN3565_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
看板があった
DSCN3566_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
これが滝見台
DSCN3567_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
滝のそばからみた下部
DSCN3568_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
右下の部分
DSCN3569_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
湖西道路にて
DSCN3570_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
左にカメラ,右手はスロットル
DSCN3571_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
左手は不器用だった
DSCN3572_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
空ばっかりやん
DSCN3573_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
ここからが湖西道路だった
DSCN3574_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
琵琶湖大橋の方向
DSCN3575_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
琵琶湖の東岸が見える
DSCN3577_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
あれは志賀駅付近か?
DSCN3578_thumb.png
(撮影日 2008/05/27)
お疲れ〜2日で1285km走った。ふぅ


     ホームページに戻る