ChoJonen_20220910-11


     ホームページに戻る
蝶ヶ岳テント泊と常念岳(1日目)

 ・2022年9月10日(土)〜11日(日) 晴れ
 ・蝶ヶ岳・常念岳(北アルプス)
 ・15.5km (沿面距離 16.2km,累積上昇 2639.3m,累積下降 -1260.5m)
 
P9109957_thumb.png 今回の一枚
蝶ヶ岳ヒュッテと表銀座の稜線

1日目)三股第一駐車場(4:29)→三股登山口(4:43)→常念登山道分岐(4:53)→本沢の橋(5:03)→力水(5:15)→ゴジラみたいな木(5:23)→まめうち平(6:21)→2000m地点(6:41)→蝶沢(7:01)→第二ベンチ(7:28)→最終ベンチ(8:02)→大滝山への分岐(8:20)→蝶ヶ岳テント場(8:33)→蝶ヶ岳ヒュッテ(8:40)→瞑想の丘(8:42)→蝶ヶ岳山頂(8:50)→テント場(9:03,9:33)→蝶ヶ岳ヒュッテ(9:54)→横尾への分岐(10:10)→槍見台(11:17)→横尾山荘(11:31,12:11)→槍見台(12:35)→横尾への分岐(14:31)→蝶ヶ岳ヒュッテ(14:56,15:15)→テント場(15:30)(徒歩時間 = 10h02m (除く食事時間))
1日目:距離 16.2 km(沿面距離:15.5 km,累積上昇 2639.3 m,累積下降 -1260.5 m):10h02m
2日目:距離 12.4 km(沿面距離:11.9 km,累積上昇   783.8 m,累積下降 -2155.6 m):  8h09m
  合計:距離 28.6 km(沿面距離:27.4 km,累積上昇 3423.1 m,累積下降 -3416.1 m):18h05m

1日目:三股駐車場から蝶ヶ岳経由で横尾ののち再び蝶ヶ岳へ(泊)
2日目:蝶ヶ岳から常念岳,前常念岳経由で三股駐車場へ

今回のルートマップ:登山道のGNSS記録(地理院地図+写真)

 2022年9月10日(土)〜11日(日)で,友人と三股登山口から蝶ヶ岳に登り,そこでテント泊したのち,次の日に常念岳経由で三股登山口に下山した。

 6月下旬に金剛山でテント泊した時に,夏には北アルプスでテント泊したいなぁ,と友人と話をしていた。 そして9月の上旬に行けそう,ということになり,9月10日〜11日の予定で蝶ヶ岳,常念岳に挑戦することにした。 ほんとは 9月9日(金)から2泊3日で双六小屋経由で槍ヶ岳に行こうと言っていたのだが,金曜日の天候がいまいち,ということで1泊2日の日程に変更し,行き先も蝶ヶ岳,常念岳に変更したんだけどね。 ルートは三股登山口下の三股駐車場から登り始め,三股登山口から蝶ヶ岳に向かいそこでテント泊,そして二日目に蝶槍経由で常念岳に登って,前常念岳経由で三股登山口に下山するルートとしてみた。 逆ルートも考えたが,土曜日なのでできるだけ早く蝶ヶ岳のテント場に着きたいと考え,初日に蝶ヶ岳に登ることにした。 また蝶ヶ岳で時間があったので,お昼ごはんを食べようということで梓川沿いの横尾まで下って登り返してみたが,さすがに疲れてしまい,次の日は最初からへろへろだった。 ちょっとやりすぎたかもしれない…。

 登山口近くの三股駐車場に早く着けるように,出発は 9月9日(金)のお昼頃にした。 三股登山口は長野道安曇野インターから西に行った辺りにある。通常なら名神と中央道,長野道で安曇野インターに向かうが,名神の集中工事期間だったので,新名神→伊勢湾岸道→東海環状道→中央道→長野道と走った。 おかげで高速は特に問題なく走ることができた。最後に梓川サービスエリアでトイレ休憩したので,そのまま梓川のスマートインターチェンジで高速を下り,途中のガソリンスタンドでガソリンを満タンにしておいた。 そこからすぐに登山口には向かわず,山に入る辺りを少し北に行った所にある「しゃくなげの湯」で温泉に入っておいた。 さらにそこで晩御飯を食べ,スーパーで水などを買ってから三股駐車場に向かった。

 三股第一駐車場に着いたのは午後8時前だった。 さすがに駐車場ががらがらだった。そこでトイレに近い所に車を止め,次の日の準備をしてから車で寝た。 夜は涼しかったが,長袖やソフトシェルを着込み,毛布を被って寝たら気持ちよく寝ることができた。 ちなみに駐車場は午前2時頃にはかなりいっぱいになっていたみたいだった。

 1日目は午前3時頃に起き,着替えたり朝ごはんを食べたりしてから出発した。 出発したのは午前4時半頃だった。 駐車場から15分ほど林道を歩くと登山口に着いた。そこで登山届を書いて提出した。 いつものようにスマホで登山コンパスの登山届を出そうと思っていたが,駐車場で電波が入らなかったので出しそびれてしまった…。

 登山口からしばし沢沿いに行き,吊橋を渡ると,徐々に高度が上がり始めた。 途中,道の右側に力水が湧いていた。そこは蝶ヶ岳への最後の水場と書いてあった。 そこからダラダラと登るとゴジラみたいな木と書かれた木があった。確かにゴジラのような形をしてた。 そこから徐々に傾斜がきつくなり,何個も階段を登った気がする。
つづく…
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。 大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます)
P9109812_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
三股登山口から蝶ヶ岳と常念岳に登ります
P9109813_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
駐車場の少し上にある三股登山口のトイレ
P9109814_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
ピンぼけやけど登山口の建物で登山届提出
P9109815_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
直近の情報を記載
P9109816_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
常念登山道との分岐にて。蝶ヶ岳 6.2km
P9109817_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
沢を渡る。この手前は増水時には通行不可
P9109818_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
吊橋で沢を渡る
P9109819_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
ピンぼけだけど,最後の水場の力水あった
P9109821_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9109823_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
階段多数。でも整備されて前常念よりラク
P9109825_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9109827_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
序盤の登り
P9109829_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
階段を振返る
P9109831_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
ゴジラみたいな木
P9109832_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
あっちへ行く
P9109834_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
こっちから来た
P9109835_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
フラッシュ撮影
P9109837_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
しばし緩い登り
P9109839_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9109841_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
笹の生えた林
P9109842_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
こっちから来た
P9109844_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
常念登山道に比べるとほんと整備されてる
P9109846_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9109848_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
徐々に傾斜が急に
P9109850_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
尾根っぽいところをまあまあの角度で登る
P9109851_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振返るとこんな道
P9109853_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
あっちへ行く
P9109856_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
ここを登った
P9109858_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
階段前で振返る
P9109859_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
右下から来た
P9109861_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
まめうち平通過。ここまで結構急登だった
P9109862_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
標高は 1900m だって。まだ 3.9km もある
P9109863_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
この先しばしなだらかで,少し下ることも
P9109865_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
あっちへ行く
P9109867_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
こっちから来た。直前まで急登だった
P9109869_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
まめうち平の先
P9109871_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振返る。奥の少し登った所がまめうち平
P9109872_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
常念岳(左端)が見えた。右端が前常念岳
P9109873_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
常念岳に薄い雲
P9109875_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
徐々に登りだす
P9109876_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った。ここまでは傾斜緩かったのに
P9109878_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
2000m 地点だって
P9109879_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
ここを登る。苔の林の中を登っていく感じ
P9109880_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
面白い木やね
P9109881_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9109882_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
林の様子
P9109886_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
徐々に傾斜が急に
P9109887_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
あっちから来た
P9109888_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
蝶沢だって。ここから再び傾斜が急になる
P9109889_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
常念岳見えるか?
P9109890_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
木々の様子
P9109891_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
常念岳は雲の中
P9109893_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9109894_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
階段と急登が連続
P9109895_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
階段を振り返った
P9109896_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
高度上がってきた
P9109897_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
常念岳はどこ?
P9109898_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
テント泊の荷物背負って登るにはきつい
P9109900_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9109903_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
斜面の様子。結構な急斜面な気がする
P9109905_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
階段が連続してた
P9109907_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
後ろにも階段
P9109908_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
右奥から来た。気づくとかなりな急登
P9109909_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
まだ登る…
P9109912_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返っても階段という急登区間が続く
P9109913_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
第二ベンチ。実際の標高は 2280m 程度
P9109914_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
まだ階段が…
P9109916_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振返ると後続者
P9109919_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
荷物が重い時はゆっくり登るしかないね
P9109920_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9109922_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
蝶ヶ岳近くのピークが見えてるみたい
P9109923_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
空が青いねぇ
P9109924_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
階段に番号がある。127-2-1 とあるねぇ
P9109927_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9109928_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
最終ベンチ。標高は 2,500m は正しそう
P9109929_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
ヒュッテまでもうすぐ。あと 900m
P9109930_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
森林限界近いか
P9109931_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9109932_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
下界は雲?
P9109933_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
勾配は緩いけど,すでに足はヘタってる
P9109934_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9109935_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
まだところどころに階段が出てくるし…
P9109938_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9109939_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
大滝山との分岐点までやってきたぞ
P9109940_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
あっちが大滝山
P9109942_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
蝶ヶ岳は上へ
P9109943_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
こっちから来た
P9109945_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
森林限界を越えた
P9109946_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
ここまで来たら蝶ヶ岳ヒュッテまですぐ
P9109947_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
左上が蝶ヶ岳?
P9109948_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9109950_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
大滝山の方角
P9109952_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
蝶ヶ岳のテント場に到着。山頂は左上へ
P9109953_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
蝶ヶ岳ヒュッテ
P9109954_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
建物の向こうに表銀座の稜線が見えてる
P9109955_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
穂高連邦から槍に続く稜線が見えた
P9109956_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
左から前穂高岳,奥穂高,涸沢,北穂
P9109957_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
ヒュッテの向こうに槍ヶ岳付近の峰々
P9109958_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
蝶ヶ岳ヒュッテ
P9109960_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
こんな建物
P9109961_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
客室かな?
DSC_1285_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
テント泊の領収書
P1050555_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
蝶ヶ岳ヒュッテの蝶槍側にあった展望図
P1050556_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
槍ヶ岳はどこ?
P1050557_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
山頂付近に雲がかかって微妙な感じ…
P1050558_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
右の窪みが大キレットで正面が穂高連峰
P1050559_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
遠くに焼岳
P1050560_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
いい所に雲が…
P1050561_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
南岳から槍ヶ岳にかけての稜線にも雲
P1050562_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
右から雲がきた
P1050563_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
蝶ヶ岳ヒュッテの向こうが蝶ヶ岳の山頂
P1050564_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
蝶ヶ岳ヒュッテと山頂の間にテント場
P1050565_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
雲の隙間に穂高岳山荘があるのわかる?
P1050566_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
正面は前穂高岳
P1050567_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
大キレットは雲がなくてよく見えた
P1050568_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
左は北穂高岳
P1050569_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
あかん,雲が…
P1050570_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
蝶ヶ岳ヒュッテを北側から見てみた
P1050571_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
蝶ヶ岳山頂へ
P1050572_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
縦長にした
P1050573_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
蝶ヶ岳山頂から見た蝶ヶ岳ヒュッテ
P1050574_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
山頂から見た
P1050575_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
登山者の背後に北アルプスの山並み
P1050576_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
大キレットを背景に
P1050577_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
登山者の向こうに北アルプスという構図
DSC_1261_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
スマホでも撮影
DSC_1262_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
スマホで撮った
DSC_1263_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
スマホで
DSC_1264_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
LINE で送るためにスマホでも撮影
DSC_1266_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
午前10時前にテント張り終わりました
DSC_1267_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
前から
DSC_1268_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
もう一枚
DSC_1269_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
まだレインフライにペグ打ってないけど
P9109962_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
デジカメでも撮影
P9109964_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
前から撮った
P9109965_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
とりあえず固定した
P9109967_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
午前10時前なのでまだテントの数は少数
P9109968_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
夕方にはきっと色とりどりのテントの花
P9109969_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
標識の向こうから登ってきた気がする
P9109970_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
10時前やから横尾に昼飯食べに行こう
P9109971_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
下に梓川が見える
P9109972_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
あの高さまで下って後で登ってくる予定
P9109973_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
まずは蝶槍方向へ
P9109974_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
分岐に人がいる
P9109975_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
槍ヶ岳の高さ辺りにだけ雲がある…
P9109976_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
穂高も山頂付近だけ雲がかかってるなぁ
P9109977_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
上高地の方やね
P9109978_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
蝶ヶ岳山頂の方角を振り返ってみた
P9109980_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
横尾へ下る道の分岐までやってきた
P9109981_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9109982_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
ここを下る
P9109983_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
出だしはガレガレ
P9109984_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
すぐに樹林帯へ
P9109985_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9109986_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
こんな下り
P9109989_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9109991_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
ぐいぐい下る
P9109992_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
はしごもあった
P9109994_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
道が落ち葉でふかふかになってきた
P9109995_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振返るとはしご
P9109997_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
ベンチがあった
P9109998_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振返ると森の中を登っていく感じがする
P9100001_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
笹が出てきたぞ
P9100003_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9100005_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
槍ヶ岳が見えた
P9100006_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
手前の木がない方がよく見えるのに…
P9100007_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
ここを下った
P9100008_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9100009_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
槍見台のベンチ
P9100010_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
槍見台からだと槍ヶ岳がきれいに見えた
P9100011_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
木に邪魔されず
P9100012_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
結構遠いねぇ
P9100013_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
もう一枚引きで
P9100014_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
さぁ,下ろう
P9100015_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9100016_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
やっとこさ横尾の分岐まで下ってきた
P9100017_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
こっちから来た
P9100020_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
すぐに横尾山荘。右に横尾大橋がある
P9100021_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
横尾山荘前は多くの人が休憩していた
P9100022_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
トイレと水場がある
P9100023_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
上高地からも,槍ヶ岳へも 11km ある
P9100024_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
横尾大橋の後ろは屏風岩のある山
P9100025_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
横尾大橋を拡大
P9100026_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
バスなどの時刻表
P9100027_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
いろんな案内
P9100029_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
横尾山荘で昼食
P9100030_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
ここで300円のポカリスエットを買った
P9100031_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
お昼は醤油ラーメン
DSC_1270_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
横尾山荘
DSC_1271_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
横尾大橋
P9100033_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9100034_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
長い長い登り…
P9100036_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9100037_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
槍見台から槍ヶ岳
P9100040_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
ここを登ってきた
P9100041_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
槍見台を通過
P9100042_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
槍ヶ岳をもう一枚
P9100043_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
標高差 1000m を登り返す「修行」やね
P9100044_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
こんな路面
P9100045_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
ここを登ってきた
P9100046_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
先は長い…
P9100048_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9100049_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
第2ベンチだって。まだ 3km もある…
P9100051_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
第2ベンチで振返る
P9100053_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
急傾斜になってきた
P9100054_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
ベンチで休憩してお昼を食べてはった
P9100055_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
はしごなくても良さげに見えるなぁ
P9100056_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
まあまあの傾斜
P9100057_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9100059_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
正面に向かう
P9100060_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った。ガレた道は歩きにくいねぇ
P9100062_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
まだまだ続く
P9100065_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9100066_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
横尾まで2kmの標識
P9100067_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
標識を拡大
P9100068_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
気づくと笹がない。植生が変わったんや
P9100070_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9100071_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
蝶ヶ岳まで 2km
P9100072_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
右から回って正面へ
P9100073_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
第3ベンチの標識
P9100074_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
ベンチはどこ?
P9100075_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9100077_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
疲れてきたぞ…
P9100078_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9100081_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
さすがに1000mの高度差の登りは疲れる
P9100083_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9100084_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
荷物少ないから思ったよりも足が動いた
P9100086_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
上方が明るくなってきたから稜線近い?
P9100087_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9100088_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
横尾まで 3km
P9100089_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
明るくなったぞ
P9100090_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9100091_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
また樹林帯になった
P9100092_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
正面の方向へ
P9100094_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9100096_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
上の方が明るいから今度こそ稜線近いか
P9100097_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9100098_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
植生が変わったぞ。森林限界まで来たか
P9100099_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9100100_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
ここで友人のストックが一部破損した
P9100101_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
森林限界を越えた
P9100103_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振り返った
P9100105_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
穂高の稜線見えた
P9100106_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
槍ヶ岳は雲の中
P9100107_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
徳澤付近に後光
P9100108_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
稜線近し
P9100109_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
蝶ヶ岳まで 1km
P9100110_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
1km 標識のすぐ上が常念岳への分岐
P9100111_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
森林限界越えると急に高山に来た感じ
P9100112_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
蝶ヶ岳の方向
P9100113_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
横尾の方向
P9100114_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
蝶ヶ岳への稜線
P9100115_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
蝶ヶ岳へ戻る
P9100116_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
横尾への分岐点付近を振り返ってみた
P9100117_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
安曇野が見えた
P9100118_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
下界をもう一枚
P9100119_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
蝶ヶ岳への稜線
P9100120_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
人が小さく見える
P9100121_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
振返ると大天井岳
P9100122_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
蝶ヶ岳への道
P9100124_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
下界は遠いねぇ
P9100125_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
松本の方角?
P9100126_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
常念岳と左奥に大天井岳が見えている
P9100127_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
常念岳とその稜線。右端が前常念岳
P9100128_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
常念岳の登り長そう
P9100129_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
大天井岳は遠い
P9100130_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
おぉ,テントが多い…
P9100132_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
とりあえず乾杯
P9100133_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
大キレットと北穂高岳にかんぱ〜い
DSC_1272_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
スマホでも
DSC_1273_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
LINE で送ろう
DSC_1275_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
夕方でテント場がめちゃカラフルに
P9100135_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
デジカメで撮影。我々のテントはどこ?
P9100136_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
いろんな種類のテントがある。何張り?
P9100137_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
下界をバックに知らない人のテント撮った
P9100138_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
安曇野辺りやね
P9100139_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
常念岳に雲が…
P9100140_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
明日は頑張るぞ!
P9100141_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
いつかは大天井岳まで行ってみたいなぁ
P9100142_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
周りのテントを撮影
P9100143_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
テントその2
P9100144_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
カラフルやねぇ
P9100145_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
赤もいいねぇ
P9100146_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
Mont-bell のテントが多い気がする…
P9100147_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
面白いテントやなぁ
220910_170611_sh_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
荷物搬送ヘリが来た Movie
220910_171236_sh_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
荷物搬送ヘリ Movie
P1050592_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
槍ヶ岳が見えた
P1050593_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
穂高連峰も見えた
P1050594_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
穂高連峰から槍ヶ岳にかけての稜線
P1050595_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
槍ヶ岳を拡大
P1050597_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
北穂高岳を拡大。右肩に北穂高小屋がある
P1050598_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
涸沢岳。左下コルに穂高岳山荘がある
P1050599_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
前穂高岳に日が沈む
P1050600_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
奥穂高岳は大きい
P1050601_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
焼岳方面に後光
P1050602_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
涸沢カール,屏風岩,梓川が見えてる
P1050603_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
荷物搬送ヘリが来る
P1050604_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
ヘリが来た Movie
P1050605_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
奥穂から槍ヶ岳への稜線がはっきり見えた
P1050606_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
左から前穂,奥穂,涸沢,北穂,大キレット
P1050607_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
左から南岳,中岳,大喰岳,槍ヶ岳,北鎌
P1050608_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
夕暮れの穂高連峰
P1050609_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
大キレット付近拡大
P1050610_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
槍ヶ岳を拡大
P1050611_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
槍ヶ岳の左下に槍沢,右下に向け東鎌尾根
P1050612_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
槍ヶ岳付近の夕暮れ
P1050613_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
左が中岳のピーク,右の平たいのが大喰岳
P1050614_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
南岳と左に大キレットへの下りの稜線
P1050615_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
北穂高岳
P1050616_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
涸沢岳と涸沢カール。ザイテングラートも
P1050617_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
奥穂高岳の勇姿
P1050618_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
平らな前穂高岳
P1050619_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
明神岳辺り
P1050620_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
後光…
P1050621_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
蝶ヶ岳ヒュッテ
P1050622_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
穂高の夕暮れ
P1050623_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
最後に晴れたねぇ
DSC_1276_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
スマホで撮影
DSC_1277_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
スマホもいい感じ
DSC_1278_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
焼岳も見える?
DSC_1279_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
穂高の日暮れ
DSC_1280_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
槍ヶ岳の日暮れ
P1050624_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
夕暮れの穂高連峰
P1050625_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
夕暮れの奥穂高岳
P1050626_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
奥穂高岳を拡大
P1050627_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
前穂高岳
P1050628_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
前穂,奥穂,涸沢
P1050629_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
もう一枚
P1050630_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
槍ヶ岳付近。東鎌尾根を雲が越えていく
P1050631_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
今日もいい日でした
P1050632_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
大キレットにも一度は行ってみたいねぇ
P1050633_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
憧れの槍ヶ岳
P1050635_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
中秋の名月やけど雲が邪魔してるなぁ
P1050636_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
夜景は難しい
P1050637_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
ちょっとピンぼけ
P1050639_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
中秋の名月
P1050640_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
夜のテント場
P1050641_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
赤いテントにライトが点いたねぇ
P1050642_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
ピンぼけの月
P1050643_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
満月やね
DSC_1281_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
スマホでも中秋の名月を撮っておいた
DSC_1282_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
中秋の名月
DSC_1283_thumb.png
(撮影日 2022/09/10)
おやすみ〜。2日目へ


     ホームページに戻る