草津・志賀20090917_18-1


     ホームページに戻る
草津温泉・志賀高原 20090917〜18(1日目)

 ・2009年9月17日(木)晴れ
 ・軽井沢・草津温泉(鉄道文化村,鬼押ハイウェー,パノラマライン)
 ・553 km (2日の合計1166 km)
 
P1000148_thumb.png 今回の一枚
鬼押ハイウェー

 バイク事故にもめげずに,休みを取って走りに行った。 当然今回はスパルタン号での出撃。 今回は2日あったので,1泊2日の旅にしてみた。 どうせ行くなら一泊しないと行けない所に行こうと思い, 行ってみたかった草津温泉〜志賀高原のルートを走ることにした。 当然宿泊は草津温泉。平日なので予約は余裕だった。 1日目は横川駅とそのそばにある碓氷峠鉄道文化村に行き, そこから国道18号線の旧道を通って軽井沢に抜けて, 浅間山を見ながら草津温泉に向かうことにしてみた。 軽井沢から草津温泉までの道は適当に行こうと思っていた。 横川駅まで行くには当然高速をいっぱい利用した。 折角なので新名神から伊勢湾岸道を走り,東海環状道から中央道を走ることにした。 その先は気分次第で長野道岡谷インターで下りてもいいし, そのまま長野道を走って,上信越道で松井田妙義インターまで行く作戦でもよかった。 結果的にはずっと高速を使った。

 出発は午前3時半。 平日なので午前4時までに高速に乗らないとお金かかるので, なんとか早起きして出発した。 無事高速に乗れた途端にしんどくなったけど, 新名神から東名阪道に合流する辺りはよく渋滞するので 頑張って東名阪道の御在所SAまで行ってから休憩した。 さすがに早朝だったので亀山ジャンクションも余裕で通過できた。 御在所SAでは,かなり眠かったけどこれが意外と寝れなかった。 それでも1時間ほど休憩してから出発した。 豊田から先は東海環状道を走ってみた。 片側一車線かと思っていたら,中央道の土岐ジャンクションまでちゃんと4車線だった。 さすがにトヨタのお膝元?もしかして愛知万博のおかげか??
つづく…

草津温泉・志賀高原 20090917〜18(2日目)へ
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。 大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます)
P1000020_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
横川SAにて
P1000021_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
スタバで休憩
P1000022_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
クレムブリュレマキアートを飲んだ
P1000023_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
横川駅にて。線路が切られてる
P1000024_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
切られた先は自転車置き場
P1000025_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
駅の南側は線路が取り除かれて駐車場になってる
P1000026_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
かつての整備工場付近が鉄道文化村になってる
P1000027_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
横川駅の駅舎。小さな駅です。おぎのやの峠の釜飯売ってます
P1000028_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
横川駅の時刻表
P1000029_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
駅の南側から
P1000030_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
駅の東。かつては線路がいっぱいあったみたい
P1000031_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
駅の西にある鉄道文化村
P1000032_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
新幹線用の線路確認車GA-100
P1000033_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
GA-100の説明
P1000034_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
あさまに使われていた189系車両
P1000035_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
エンブレムはJNR(国鉄)のままや
P1000036_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
先頭車両だけ置いてあった
P1000037_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
189系の説明
P1000038_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
189系の中。ちょっと臭かった
P1000039_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
運転台。結構ぼろくなってる
P1000040_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
さびてるやん
P1000041_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
いっぱいスイッチがある
P1000042_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
助手席
P1000043_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
貨物用の車掌車
P1000044_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
横川と言えばEF63でしょ
P1000046_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
EF63の中が見える。中が見えるように画像を明るくしてる
P1000047_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
どんな回路なのかなぁ?
P1000048_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
大きなのはコンデンサかな?
P1000049_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
EF63の台車
P1000050_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
反対側はコネクターケーブルがいっぱいある
P1000051_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
横から見た図
P1000052_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
こっちはEF62。違いわからん
P1000054_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
あっ,台車がC-C台車やわ
P1000055_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
重連運転用のコネクタ。いっぱい端子がある
P1000056_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
整備場そのまま
P1000057_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
EF62の運転台
P1000058_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
パンタグラフ。結構大きい
P1000059_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
パンタグラフの上部
P1000060_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
ダイニチの旋盤があった
P1000061_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
碓氷峠は当初アプト式だった
P1000062_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
アプト式用の電気機関車ED42
P1000063_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
ED42の全体
P1000064_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
アプト用の歯車
P1000065_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
EF62とEF63の諸元表。1台8000万円〜1億円以上だって
P1000066_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
EF63の運転台
P1000067_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
結構ちゃちな椅子
P1000068_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
アプト式のレール
P1000069_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
EF62の制御図?
P1000070_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
こっちはEF63
P1000071_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
昔の横川駅の写真
P1000072_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
D51の説明
P1000073_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
D51 96号機。煙突後方がナメクジ
P1000074_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
D51の側面図
P1000075_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
ディーゼルのラッセル車DD53
P1000076_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
正面図
P1000077_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
DD53の説明
P1000078_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
DD51の説明
P1000079_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
DD51
P1000080_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
ディーゼル車,キハ20
P1000081_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
キハ20の説明
P1000082_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
直流電気機関車EF60 501号機
P1000083_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
EF60の側面。特急用の塗装
P1000084_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
EF60の台車
P1000085_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
EF60の説明
P1000086_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
EF65の説明
P1000087_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
EF65 520号機。特急用の塗装
P1000088_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
窓の上のひさしが帽子みたい
P1000089_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
連結部
P1000090_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
EF62の1号機
P1000091_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
C-C台車。1つの台車に3つの動輪
P1000093_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
EF62の説明
P1000094_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
EF63が数台置いてあった
P1000095_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
EF58 172号機
P1000096_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
趣があるねぇ
P1000097_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
EF58の説明
P1000098_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
EF58のC-C台車。動輪が等間隔じゃない
P1000099_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
2つの動輪の間にモーターが見える
P1000100_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
EF63の1号機
P1000101_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
B-B-B台車のうちの端の台車
P1000102_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
EF63の中央の台車。横に動けるようになってる?
P1000103_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
EF65の台車も見てみよう
P1000104_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
EF65の端の台車
P1000105_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
中央の台車
P1000106_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
セノハチ用のEF59の説明
P1000107_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
EF59の1号機
P1000108_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
峠の湯付近の分岐。左が駅。右は碓氷峠へ
P1000109_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
古いアプト式路線のトンネル
P1000110_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
古いアプト式のめがね橋
P1000111_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
めがね橋の説明
P1000112_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
新しい説明
P1000113_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
めがね橋の軽井沢側のトンネル
P1000114_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
めがね橋の上は遊歩道になってる
P1000115_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
めがね橋から見下ろした国道18号線の旧道
P1000116_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
廃止された線路
P1000117_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
めがね橋から鉄道文化村までは遊歩道にしてある
P1000118_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
トンネル内部はレンガ造り
P1000119_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
少し軽井沢寄り。下り線(軽井沢向き)は整備されてる
P1000120_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
下り線の横川方向を見る
P1000121_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
右にある上り線は草ぼうぼう
P1000122_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
国道18号線旧道の碓氷峠にて
P1000123_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
これより長野県
P1000124_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
碓氷峠の群馬側
P1000125_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
碓氷峠の最後のトンネル出口。上り線はやっぱり草ぼうぼう
P1000126_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
下り線は整備されてるのかなぁ?
P1000127_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
長野新幹線のトンネル
P1000128_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
軽井沢駅にて。しなの鉄道のホーム
P1000129_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
碓氷峠方向は廃止されてる。右側は新幹線の駅
P1000131_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
軽井沢駅の前にて
P1000132_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
軽井沢駅前広場
P1000133_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
手前がしなの鉄道,向こうが長野新幹線
P1000134_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
新幹線が入ってきた
P1000136_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
旧軽井沢の通り
P1000137_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
建物が違うねぇ
P1000138_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
白糸の滝
P1000139_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
地層の境目から出てる
P1000140_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
おもしろいねぇ
P1000141_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
平日なのにまあまあの人出
P1000142_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
白糸の滝の説明
P1000143_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
鬼押ハイウェーにて
P1000144_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
六里ヶ原休憩所から浅間山を望む
P1000145_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
六里ヶ原休憩所の建物
P1000146_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
ハイウェーの横の地面
P1000147_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
いわゆる火山灰土
P1000148_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
なんかいい道やねぇ
P1000149_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
火山博物館横にある浅間記念館(バイク博物館)
P1000150_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
こっちが火山博物館(入らず)
P1000151_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
鬼押出しの一部
P1000152_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
鬼押出し園(入らず)
P1000153_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
パノラマライン・南ルート(浅間広域農道)から浅間山を見る
P1000155_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
コスモスが咲いてた
P1000157_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
後光が差してる?
P1000158_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
パノラマライン・北ルートから浅間山を見る
P1000161_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
嬬恋村の愛妻の丘
P1000162_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
こんなところ
P1000163_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
愛妻の丘からの眺め
P1000164_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
田代湖と浅間山
P1000165_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
パノラマラインはキャベツ畑の間を行く
P1000167_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
パノラマライン・北ルート
P1000169_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
パノラマライン・北ルート
P1000171_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
草津温泉に来ました
P1000172_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
道の駅・草津運動茶屋公園のインフォメーションで情報をもらいました
P1000173_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
道の駅・草津運動茶屋公園にて
P1000174_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
宿は旅館美津木
P1000176_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
4時前に着いたので,近くの大滝乃湯へ
P1000177_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
草津温泉の効能・PH2.1だって
P1000178_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
泉源は煮川源泉だって
P1000179_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
合わせ湯が熱かった
P1000180_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
湯畑の近くの松村屋。建物に風情がある
P1000181_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
こちらは大坂屋
P1000182_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
湯畑の一番下
P1000183_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
湯畑にて
P1000184_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
湯畑の一番上流
P1000185_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
湯畑のそばの旅館
P1000186_thumb.png
(撮影日 2009/09/17)
旅館美津木の夜景


     ホームページに戻る