NorthAlps_20190913_15


     ホームページに戻る
雲ノ平から水晶岳・鷲羽岳(1日目)

 ・2019年9月13日(金)〜15(日)晴れ
 ・北アルプス(雲ノ平,水晶岳,鷲羽岳,西穂高独標)
 ・61.5 km(沿面距離:63.0 km,累積上昇:5094.5 m,累積下降:-5210.8 m)3日間合計)
 
P1100733_thumb.png 今回の一枚
雲ノ平へ

鍋平駐車場(3:57)→新穂高登山指導センター(4:20,4:24発)→左俣林道ゲート(4:33)→わさび平小屋(5:22)→小池新道入口(5:38)→鏡平山荘(7:50)→弓折岳分岐(8:42)→双六小屋(9:46)→巻道分岐(10:10)→双六岳(10:54)→三俣蓮華岳(12:11)→三俣峠(12:27)→三俣山荘(12:56,13:06発)→黒部川源流碑(13:29)→祖父岳分岐(14:42)→雲ノ平山荘(15:20,宿泊) (徒歩時間 = 11h43m)
1日目:距離 25.2 km(沿面距離:25.8 km,累積上昇 2648.2 m,累積下降 -1339.3 m):11h43m
2日目:距離 29.8 km(沿面距離:30.5 km,累積上昇 1692.8 m,累積下降 -3143.4 m):13h54m
3日目:距離   6.5 km(沿面距離:  6.7 km,累積上昇   753.5 m,累積下降   -728.1 m):  4h13m
  合計:距離 61.5 km(沿面距離:63.0 km,累積上昇 5094.5 m,累積下降 -5210.8 m):29h50m
今回のルートマップ:登山道のGNSS記録(地理院地図+写真)(全行程)
 2019年9月13日(金)から9月15日(日)に,北アルプスを歩いてみた。 当初,9/14から9/16(祝)の連休にどこかに行きたい,というのから始まった。 この間燕岳に行ったから,今回こそは槍ヶ岳に行こうと思っていた。 そこで,新穂高から登って槍ヶ岳に行き,そこで一泊した後鷲羽岳の方に行ってもう一泊しようと考えた。 その時にどこに泊まるか,を考えていると,雲ノ平山荘に泊まりたくなった。 そこで雲ノ平山荘に電話をすると祝日はすごく混んでいるということだった。 そこから,予定を大幅に変更して,9/13(金)に新穂高から雲ノ平に行って泊まり,次の日に槍ヶ岳まで戻って槍ヶ岳山荘に泊まって下りてこようと考えた。

 登山開始は午前4時頃がいいと思ったので,新穂高の深山荘横の駐車場に午前1時頃までに着こうと思って出発した。 しかし,午前0時半頃着くと,深山荘横の駐車スペースはいっぱいだった。どうやら前日の夕方には埋まってしまうみたい。 そこで,鍋平に行き,登山用の有料(1日300円)の駐車場に駐め,少し仮眠した。

 午前3時頃起きて出発準備をして出発したら午前4時前だった。 そこから登山道を下って新穂高の登山指導センターまで下った。下るのに25分ほどかかった。 そこでトイレに寄ってから,左俣林道を歩いて鏡平山荘に続く小池新道の入口を目指した。 左俣林道は橋を2個渡ってしばらく行くと車止めゲートがある。 そこから先はひたすら林道を歩いて行く感じだった。 しばし歩くと川の右側から左側に渡る橋があった。その橋は傾いているので何かあっても責任は取れないと書いてあった。いいのか?

 その橋を渡って少し行くと,笠ヶ岳に登る笠新道の入口があった。そこには豊富な水量の水場もあった。 そこからまた少し行くと,右手にわさび平小屋があった。今回は通過したが,そこに泊まってから登山するのも楽しいかもしれない。お風呂もあるみたいだし。 わさび平小屋からまた少し行くと林道に橋がかけてある。その橋の手前を左に入るように小池新道の入口があった。 小池新道はそこから秩父沢を越え,鏡平にむかってぐいぐい登る。前半部分は一抱えもあるような石が階段のように積んである場所を登っていく。 途中何度か沢を渡り,岩の上を歩く場所を行き,どんどん登って行く。 そのうち,少し広いところで鋭角気味に右に曲がると少し傾斜が緩くなり,緑の中を横移動する感じになる。 そして,正面のコブを右から巻いて進むと,木道が出てきた。そこは「熊の踊り場」という場所だった。 そこまでくると,鏡平山荘まで 500m という表示がある。そして,またぐいぐい上り始め,しばし行くと急に傾きが緩くなり,木道が再び出てきたと思ったら,鏡池に着いていた。 鏡池は鏡のように水面がなめらかな池だった。
つづく…
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。 大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます)
P9130636_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
新穂高の鍋平駐車場に車を置いて出発
P9130638_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
登山口への入口
P9130641_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鍋平から新穂高の登山指導センターが遠い
P9130642_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
建物は24時間開いていて,トイレを借りた
P9130643_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
登山届を出すとこ
P9130644_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
左俣林道を行く
P9130646_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
これより一般車は進入禁止となるゾーン
P9130648_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
途中にあった橋は洪水のせいか傾いてるって
P9130649_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
笠新道の説明があるがめちゃピンぼけ
P9130650_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
笠新道の入口
P9130652_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
これが笠新道
P9130653_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
わさび平小屋通過
P9130654_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
小屋前のベンチ
P9130655_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ここに泊まって早朝出発の人もたくさん
P9130656_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ここらは水が豊富
P9130658_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
なんの花?(1)
P9130659_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
洗い越し
P9130660_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
水が多い
P9130661_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
あっちへ向かう
P9130662_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
小池新道入口
P9130663_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
双六小屋を目指す
P9130664_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
いよいよ山岳区間へ
P9130665_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
木の橋
P9130666_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
これからお世話になる白い丸印が多数
P9130667_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
階段みたいに続く道
P9130668_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
天国への階段?
P9130669_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
振り返った
P9130670_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
右端の赤いのはカメラのストラップ
P9130671_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
こんなとこも(振り返って撮影)
P9130672_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
稜線が見える
P9130673_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
西穂高辺りかな?
P9130674_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
画面の右奥の方へ
P9130675_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
この右の沢を渡る
P9130676_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
正面右奥へ行く
P9130677_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
秩父沢だって
P9130678_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
秩父沢を渡る
P9130679_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
秩父沢上流を見る
P9130680_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
あれは穂高?
P9130681_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
次の沢を渡る
P9130682_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
木々の合間を行く
P9130683_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
この沢状のところを歩いて登ってきた
P9130684_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
まだまだ続く階段
P9130685_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
チボ岩だって
P9130686_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
岩がゴロゴロ
P9130687_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
チボ岩から振返る
P9130688_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
西穂高の峰々
P9130689_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
岩の上が登山道
P9130690_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
岩の上の道を振返る
P9130691_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
岩溜りが沢山あった
P9130692_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
まだ続く階段
P9130693_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
振返ると西穂高岳
P9130694_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
中央付近に焼岳
P9130695_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
正面から来た。左下は沢が見えている
P9130696_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
イタドリヶ原通過
P9130697_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
イタドリヶ原と言ってもこんなとこ
P9130698_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
どこに進むんやろ?
P9130699_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
正面の谷を行く?
P9130700_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
左俣谷を振返る
P9130702_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
振返る。右は笠ヶ岳に連なる山のすそ
P9130703_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
笠ヶ岳が見えてる?
P9130704_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鏡平山荘から下山して来た人たち
P9130705_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
この谷を来た
P9130706_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
あの辺りから右の方に巻いて進んできた
P9130707_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
土と岩の道
P9130708_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
振り返った
P9130709_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
湿地状の所もある
P9130710_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
振り返った
P9130711_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
湿地状に木道。ここから鏡平山荘は近い
P9130712_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
熊の踊り場だって
P9130713_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
先の岩に鏡平山荘まで 500m とある
P9130714_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
さらに行くとあと5分の表示もあった
P9130715_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
先行者の人と双六岳までほぼ一緒だった
P9130716_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
振り返った
P9130717_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鏡平まで来た
P9130718_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鏡平から見た笠ヶ岳
P9130719_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
登山道を振返る
P9130720_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鏡平には池が複数
P9130721_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
こっちから来た
P9130722_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鏡池だって
P9130723_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鏡池には休憩所
P9130724_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ほんとに鏡みたい
P9130725_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
山を写さないと…
P9130726_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
槍ヶ岳もすぐそこ
P9130727_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
槍ヶ岳に連なる峰々
P9130728_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
大キレット付近?
P9130729_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
北穂高岳から涸沢岳,奥穂高岳?
P9130730_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
穂高の峰々
P9130731_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
これも鏡池?
P9130732_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
山荘に向かおう
P9130733_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
増築工事中
P9130734_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
テラスに荷降ろし。休憩は中でと言われた
P9130735_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鏡平山荘を通過した
P9130736_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
こんな感じ
P9130737_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
樅沢岳から槍ヶ岳に連なる西鎌尾根?
P9130738_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
多分左橋が樅沢岳(もみさわだけと読む)
P9130739_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
まずは樅沢岳の左にある双六小屋に向かう
P9130740_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鏡平山荘に貼ってあった説明文
P9130741_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鏡平山荘を出発
P9130742_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
山荘の先にも池
P9130743_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
木の橋を渡る
P9130744_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鏡平山荘を振返る
P9130745_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
右上に行く。斜めに登山道が見えている
P9130746_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
池と鏡平山荘
P9130747_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
振り返った
P9130748_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
槍ヶ岳が見えた
P9130749_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
槍ヶ岳
P9130751_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
右上の稜線を行く
P9130752_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
槍ヶ岳再び
P9130753_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
たぶん大キレット
P9130754_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ヘリコプターで増築工事の荷揚げ中
P9130756_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
槍ヶ岳から左下に続くのが西鎌尾根
P9130757_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
西鎌尾根の続き
P9130758_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
当面の目標の稜線が近づいてきた
P9130759_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
登山道が続いてる
P9130760_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
一度に運べる量が少なく何度も往復してた
P9130761_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
荷揚げの動画 Movie
P1100639_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
別のデジカメでパノラマ画像を撮ってみた
P1100640_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
別デジカメで槍ヶ岳
P1100641_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
望遠性能が違う
P1100642_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
槍ヶ岳に人が見えてる
P1100643_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
槍ヶ岳から南への稜線
P1100644_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
多分大キレットから北穂高に登るルート
P1100645_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
北穂高岳から涸沢岳を越えて奥穂高岳へ
P1100646_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
奥穂高岳から西穂高岳に続く尾根,かな
P1100647_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
乗鞍岳の方
P1100648_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
森林限界を越えた
P1100649_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
笹原とハイマツと小さな花々の世界
P1100650_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
こんなとこばかりなら気持ちいいけど
P1100651_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
槍ヶ岳を見ながら
P1100652_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
槍ヶ岳(左端)から穂高にかけての稜線
P1100653_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
西穂高岳付近
P9130762_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
やっと右上に向かう
P9130763_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
結構長いぞ
P9130764_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
弓折岳へのルートの中段という意味か?
P9130765_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
登山道を振返る
P9130766_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
結構ゴツゴツした岩
P9130767_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
近くで見るとこんな感じの登山道
P1100654_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鏡平山荘を見下ろす
P1100655_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鏡平山荘と槍ヶ岳
P1100656_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
西鎌尾根の続き
P1100657_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鏡平の上に穂高連峰
P1100658_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
雄大やねぇ
P1100659_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
何度も槍ヶ岳
P9130768_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
これはクロユリ?
P9130769_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
これは葉っぱも黒っぽいからきっとクロユリ
P9130770_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
まだ登ってる
P9130772_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
高くまで来た
P9130773_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
雲が出てきた?
P9130774_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
この板は右に傾いててちょい怖かった
P9130775_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ハシゴか?
P9130776_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
なんか崩れかけてそうで怖いなぁ
P9130777_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
谷が雲に…。鏡平山荘辺りは雲の中かも
P9130778_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
登山道を振返る
P9130780_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
弓折岳分岐は近い?
P9130781_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
弓折岳分岐まで来た
P9130782_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
反対に行けば弓折岳越えて笠ヶ岳にも行ける
P9130783_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
弓折乗越とも言う?
P9130784_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
稜線に出たけどいきなり急登が残ってる
P1100660_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
稜線に出たから望遠が得意なデジカメで
P1100661_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
あれが笠ヶ岳か?
P1100662_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
雲が出てきた。もっと晴れる予報じゃ?
P1100663_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
笠ヶ岳の方を撮ったように思うけど,どれ?
P1100664_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
稜線歩きは気持ちよさそうだけど結構きつい
P1100665_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
コブみたいな細かいピークが連続してる
P1100666_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
あの上まで行くと少しラクになるって
P1100667_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
おー,気持ちいい〜
P1100668_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
どこの山だっけ?
P1100669_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
中央に鷲羽岳,その左に水晶岳もチラっと
P1100670_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
で,こっちは槍ヶ岳
P1100671_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
谷に雲が迫る
P1100672_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
稜線を振返る
P1100673_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
笠ヶ岳に続く山々
P1100674_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
白山かな?
P1100676_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
動画を撮ってみた Movie
P9130785_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
まだ登るなぁ…
P9130786_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
へんな模様の岩
P9130787_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
これは砂岩?
P9130788_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
賽の河原っぽい?
P9130789_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
きっと名前ありそう
P9130790_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
正面が樅沢岳か
P9130791_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
面白い場所
P9130792_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
草が生えてない
P9130793_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
振り返った
P9130794_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
池があったので通過しかかったけど振返る
P9130795_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ここも鏡状
P9130796_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
あっちへ行く
P9130797_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
槍ヶ岳見飽きた?
P9130798_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
何度見てもいい
P9130799_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
双六小屋への道
P9130800_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
双六小屋が見えた。背後に鷲羽岳がある
P9130801_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
小屋の右は樅沢岳
P9130802_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鷲羽岳とその左肩に水晶岳が顔を出す
P9130803_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ちょい下る
P9130804_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
双六岳の辺り
P9130805_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ストック禁止区間
P9130806_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
こんな路肩だからストック禁止だって
P9130807_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
この実はなに?
P9130808_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ベンチに向かって急に下って急に登る区間
P9130809_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
向こうに双六岳
P9130810_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
くろゆりベンチだって
P9130811_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
あっちから来た
P9130812_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
双六小屋手前で実質最後の登りだった
P9130813_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ヤマハハコ
P9130814_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
くろゆりの蕾
P9130815_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
くろゆりの蕾
P9130816_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
たんぽぽ風やけどどうもピントが…
P9130817_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
これぞくろゆり
P9130818_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
双六小屋まではもうキツイ登りなし
P9130819_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
双六小屋の左手には双六岳に続く山並み
P9130820_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
樅沢岳を望む
P9130821_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
双六小屋と鷲羽岳
P9130822_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
双六岳に続く山
P9130823_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ザレた感じの下り
P9130824_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
2.5km 登ってきた
P9130825_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ハイマツの間の道をゆっくり下っていく
P9130826_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
向こうに双六小屋
P9130827_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
双六小屋の左の山
P9130828_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
白い花
P9130829_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
木苺?
P9130830_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
赤い実
P9130831_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
こんな道
P9130832_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
振り返った
P9130833_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
こんな花も
P9130834_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
咲いたら白?
P9130835_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
この実はハイマツの松ぼっくりか
P9130836_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
岩がゴロゴロ
P1100677_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ハイマツがびっしり
P1100678_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
望遠デジカメで撮った双六小屋横の山
P1100679_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
笠ヶ岳の方を見た
P1100680_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
双六小屋と鷲羽岳。まだテントの数少ない
P9130838_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
最後は緩やか
P9130840_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
これは何?
P9130841_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
結構よく見た
P9130844_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
チングルマ
P9130845_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
杉苔
P9130846_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
そこら中にチングルマの実が沢山あった
P9130847_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
荷降ろし。ピンぼけは接写モードだったから Movie
P9130849_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
双六小屋にて
P9130850_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
双六小屋
P9130851_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
双六岳方面の登山道
P9130852_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
丸っこい花
P1100681_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
樅沢岳を振返る
P1100682_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
燕岳から大天井岳も
P1100683_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
燕岳付近
P1100684_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鷲羽岳と水晶岳
P1100685_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鷲羽岳
P9130853_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ハイマツの実
P9130854_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
沢山あった
P9130855_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ハイマツの実
P9130856_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
沢山ついてる
P9130857_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
あっちから来た
P9130858_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
樅沢岳を超えると槍ヶ岳の西鎌尾根へ
P9130859_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
あの上に行って双六岳に横移動していく
P9130860_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鷲羽岳がきれい
P9130861_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
野口五郎岳か
P9130862_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
中央は唐沢岳
P9130863_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
燕岳方面
P9130864_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
巻道分岐に来た
P9130865_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
あっちが巻道
P9130866_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
今回はあの上へ
P9130867_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
中道分岐に来た
P9130868_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鏡平山荘付近からほぼ一緒に来た先行者
P9130869_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
尾根に出よう
P9130870_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
中道分岐
P9130871_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
稜線への登り
P9130872_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
中道分岐を見下す
P9130873_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
左から2個目のピークが三俣蓮華岳だった
P9130875_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
樅沢岳から槍ヶ岳
P9130876_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
あっちへ行く
P9130877_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
巻道,中道を見下す
P9130878_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
あれが双六岳
P9130879_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
左端が三俣蓮華岳と思うけど,違うみたい
P9130880_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
中央に水晶岳
P9130881_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ケルンはガスが出た時のためか多数あった
P9130882_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
双六岳への登り
P9130883_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
双六岳の南の山は行ってはいけないのかな
P9130884_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
笠ヶ岳がはっきりと笠の形に見えている
P9130886_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
右に鷲羽岳,中央に水晶岳,左は祖父岳
P9130887_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ここは斜度緩く気持ちよく歩くことができた
P9130890_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
双六岳
P1100686_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
そして槍ヶ岳
P1100687_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
広角で槍ヶ岳から穂高連峰を入れてみた
P1100688_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
乗鞍岳と御嶽山
P1100689_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
双六南峰
P9130891_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
双六岳山頂
P9130892_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
別の碑
P1100690_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鷲羽岳(右)から水晶岳(左)への稜線
P1100691_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鷲羽岳
P1100692_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
水晶岳
P1100693_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
赤牛岳の背後に立山の雄山が見えている
P1100694_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
左奥に剱岳
P1100695_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
立山の雄山
P1100696_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
右奥が剱岳
P1100697_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
雄大な薬師岳
P1100699_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
黒部五郎岳
P1100700_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
黒部五郎岳のカール
P1100701_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
黒部五郎岳全景
P1100702_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
笠ヶ岳
P1100703_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
白山
P1100704_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
白山を引いて撮影
P1100705_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
左乗鞍岳,右御嶽山
P1100706_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
穂高連峰
P1100707_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
左から北穂高岳,涸沢岳,奥穂,前穂
P1100708_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
槍ヶ岳から大キレット
P1100709_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
中央右寄り大天井岳
P1100710_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
硫黄岳
P1100711_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
遠くに燕岳
P1100712_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
水晶,鷲羽,野口五郎
P1100713_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
双六岳から見た薬師,三俣蓮華,水晶,鷲羽
P1100714_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
金木戸川の谷
P1100715_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
黒部五郎岳の左下にあるのが金木戸川
P1100716_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
三俣蓮華岳への道
P9130893_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
こんな道がいい
P9130894_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
双六岳を振返る
P9130895_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
正面の登りは三俣蓮華岳じゃなく手前の山
P1100717_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
中道を振返る
P1100718_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
中道わかるかな?
P1100719_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
中道は稜線の道と合流して三俣蓮華岳へ
P1100720_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
さぁ三俣蓮華岳へ
P9130896_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
中道稜線分岐
P9130897_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
中道を振返る
P9130898_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
巻道が見える
P9130899_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
中道稜線分岐
P9130900_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ちょい険しい
P9130901_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
あっちへ行く
P9130902_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
これは普通やね
P9130903_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
右下は崖
P9130904_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
一瞬黒部五郎岳の方向に向く道
P9130905_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
これが三俣蓮華岳だと思って登ったのに
P9130906_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
左に黒部五郎岳
P9130907_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ほぼ登り終えると向こうに別のピークが
P9130908_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
白い花
P9130909_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
同じ白い花
P9130910_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
枯れかけのハイマツ
P9130911_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
茶色と黄色になる
P9130912_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
不思議な枯れ方
P9130914_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
三俣蓮華岳へは一度下ってもう一登り
P9130915_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
左から水晶岳,ワリモ岳,鷲羽岳と続く
P9130916_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
三俣蓮華岳の登り
P9130917_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
薬師岳を望む
P9130918_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ちょっとした傾斜
P9130920_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
下りはこんなん
P1100721_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
右から薬師岳,北ノ俣岳,黒部五郎岳と続く
P1100722_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
薬師岳遠望
P1100723_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
黒部五郎岳
P1100724_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
下界は曇ってる。そして遠方に白山
P1100725_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
望遠デジカメで撮った三俣蓮華岳の登り
P1100726_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
右から鷲羽岳,ワリモ岳,水晶岳の並び
P9130921_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鞍部へ下る
P9130922_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
疲れたら景色を見て元気づけてもらってた
P9130923_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
こう見るとキツい
P9130924_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
三俣蓮華岳の山頂付近はハイマツだらけ
P9130925_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
なんて花?
P9130926_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
5枚の花びら
P9130927_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
中まで撮った
P9130928_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
分岐に来た。正面は黒部五郎岳へ
P9130929_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
横向きの分岐図
P9130930_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
三俣蓮華岳山頂へ
P9130931_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
こっちから来た
P9130932_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
三俣蓮華岳の標識
P9130933_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
木の標識
P1100727_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
望遠デジカメで撮った黒部五郎岳
P1100728_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
北ノ俣岳から薬師岳
P1100729_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
薬師岳
P1100730_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鷲羽岳,ワリモ岳から水晶岳に続く稜線
P1100731_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
背後に槍ヶ岳
P1100732_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
人がいる辺りが三俣蓮華岳の山頂みたい
P1100733_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
雲ノ平が見えた
P1100734_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
曲がってる?
P1100735_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
硫黄岳
P1100736_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
巻道から樅沢岳
P1100737_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
双六岳への稜線
P1100738_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
北アルプスやねぇ
P1100739_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鷲羽岳の麓に三俣山荘の赤い屋根が見えた
P1100740_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鷲羽岳
P1100741_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
三角点みたい
P1100742_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鷲羽岳,ワリモ岳の左は黒部川の源流域
P1100743_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
黒部川源流域を挟んで左に祖父岳がある
P1100744_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
祖父岳の左に雲ノ平,向こうに薬師岳
P1100745_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
北ノ俣岳付近
P1100746_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
これが北ノ俣岳
P1100747_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
黒部五郎岳のカールがほぼ正面に見える
P1100748_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
黒部五郎岳と黒部五郎小屋への下り
P1100749_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
とても雄大な薬師岳
P1100750_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
こう見るとでかい
P1100751_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
祖父岳右奥に赤牛岳,奥に雄山,左に剱岳
P1100752_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
祖父岳の左奥に五色ヶ原の台地が見える
P1100753_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
黒部五郎小屋に下る登山道を下る人
P9130934_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
三俣山荘に下ろう
P9130935_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ここを下る
P9130936_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
三俣峠に下りてきた
P9130937_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
三俣峠から見上げた三俣蓮華岳
P9130938_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
正面のピークの向こうに双六岳があるはず
P9130939_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
巻道から樅沢岳方向
P9130940_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
槍ヶ岳付近
P9130941_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
三俣山荘へ
P9130942_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
長い三俣山荘への下りで振り返ってみた
P9130943_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
三俣山荘付近の斜面
P9130944_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鷲羽岳やワリモ岳,水晶岳が高く見える
P9130945_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
三俣山荘への道
P9130946_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
こんなとこもある
P9130950_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
振り返った
P9130951_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
水場そばの分岐。山荘は少し鷲羽岳方向へ
P9130952_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
この水も黒部川へ
P1100754_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
三俣山荘でカレーライスを食べて雲ノ平へ
P9130953_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
分岐に戻ってきた。右下の黒部川源流へ
P9130954_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
あっちへ下る
P9130955_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
半分水路になってる
P9130956_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
振り返った
P9130957_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
沢を下る感じ
P9130958_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
正面の谷沿いに黒部川源流の碑がある
P9130959_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
水源地標だった
P9130960_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
この斜面を登るのか
P9130961_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
岩苔乗越への分岐
P9130962_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
岩苔乗越の方向
P9130963_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
雲ノ平はあっちへ
P9130964_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
こっちから来た
P9130965_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
水路を下る感じ
P9130966_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
黒部川にかけてあるザイル沿いに渡渉
P9130967_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
岩苔乗越方面
P9130968_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
雲ノ平へは結構な急斜面を登らないと…
P9130969_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
急斜面から三俣山荘付近を見ているつもり
P9130970_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
左の沢沿いに下った
P9130971_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
水源地標辺り
P9130972_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鷲羽岳
P9130973_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ワリモ岳の左に岩苔乗越があるはず
P9130974_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
岩苔乗越の辺り
P9130975_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
急斜面を振返る
P9130976_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
疲れた足にはきつい
P9130977_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
まだ登るなぁ
P9130978_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
三俣蓮華岳の辺り
P9130979_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
三俣山荘が見えた
P9130980_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
鷲羽岳のすその
P9130982_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
なかなか終わらず
P9130983_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
登りきって振返る
P9130985_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
まだだらだら登る
P9130986_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
台地の上を行く
P9130987_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
丸印
P9130988_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
こんな道だった
P9130989_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
チングルマ多数
P9130990_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
目印のケルン
P9130991_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
こんなとこもある
P9130992_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ハイマツの中を行く
P9130993_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
苔がびっしり
P9130994_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
チングルマ
P9130995_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
赤い石が多い
P9130996_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ガスの中で幻想的
P9130997_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ロープの間を行く
P9130998_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
雲の中に祖父岳
P9130999_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
木道が出てきた
P9131000_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
赤い石の間を行く
P9131001_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
祖父岳(じいだけ)への分岐点まできた
P9131002_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
赤いのは鉄分?
P9131003_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
山荘はどこ?実は雲ないと見えてたはず
P9131004_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
振り返った。ガスで位置がどこか不明
P9131005_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
祖父岳方向
P9131006_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
これも木道
P9131007_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
登山道は一度岩苔小谷側を歩かさられる
P9131008_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
雲が…
P9131009_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
岩苔小谷側へ
P9131010_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
台地のヘリを行く
P9131012_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ミヤマアキノキリンソウかな?
P9131013_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
やっと山荘が見えた
P9131014_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
まだめちゃ遠い
P9131015_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
キャンプ場見えた
P9131017_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
振返ると後続の人達が歩いてくるの見えた
P9131018_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
雲取れてきたかな
P9131019_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
キャンプ場への分岐
P9131020_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
キャンプ場を見下す
P9131021_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
山荘は見えてるのになかなか辿り着かない
P9131022_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
延々と木道を行く
P9131024_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ゴロゴロと岩が積み重なった場所も多数
P9131025_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
木道を振返る
P9131026_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
雲ノ平の風景
P9131027_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
やっと辿りついた
P9131028_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
ポツンと立つ山荘
P9131030_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
一本橋
P9131031_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
近づいてきた
P9131032_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
意外と小さい
P9131033_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
岩がゴロゴロ
P9131034_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
来た道を振返る
P9131035_thumb.png
(撮影日 2019/09/13)
やっと到着〜♪(2日目へ


     ホームページに戻る