雲ノ平山荘(5:14)→スイス庭園(5:31)→祖父岳分岐(6:08)→祖父岳(6:32)→岩苔乗越(7:03)→ワリモ岳北分岐(7:14,7:19発)→水晶小屋(7:44)→水晶岳(8:15,8:21発)→水晶岳北峰(8:29)→水晶岳(8:36)→水晶小屋(9:03)→ワリモ岳北分岐(9:23)→ワリモ岳(9:56)→鷲羽岳(10:28)→三俣山荘(11:25,11:35発)→三俣峠(12:17)→巻道分岐(13:34)→双六小屋(13:47,14:24発)→弓折岳分岐(15:28)→鏡平山荘(15:57,15:59発)→小池新道入口(17:38)→わさび平小屋(17:57)→ホテル穂高(19:08,宿泊) (徒歩時間 = 13h54m) 1日目:距離 25.2 km(沿面距離:25.8 km,累積上昇 2648.2 m,累積下降 -1339.3 m):11h43m 2日目:距離 29.8 km(沿面距離:30.5 km,累積上昇 1692.8 m,累積下降 -3143.4 m):13h54m 3日目:距離 6.5 km(沿面距離: 6.7 km,累積上昇 753.5 m,累積下降 -728.1 m): 4h13m 合計:距離 61.5 km(沿面距離:63.0 km,累積上昇 5094.5 m,累積下降 -5210.8 m):29h50m 今回のルートマップ:登山道のGNSS記録(地理院地図+写真)(全行程) 雲ノ平山荘は,平日の夜ということもあり,定員の70名には届かないみたいだった。実際,使われない布団もあったので。 それでも食事は2回に分けて,ということだった。 着いてから荷物をほどき,シャツを着替えて,汗で濡れたものは地下の乾燥室にかけておいた。 それから食事までの時間に外を歩いてみた。もっと湿地湿地してるかと思ったが,意外と地面は乾いた感じだった。 雲ノ平山荘に行くルートは,三俣山荘方面以外にも,有峰の方の折立登山口から太郎平,薬師沢を越えて来るルートと,北の高天原から登ってくるルートがあるみたいだった。 その頃には雲も取れてきて,青空がひろがってきた。とても気持ちのいい時間だった。 やがて晩ごはんの時間になったので,食堂に行った。食事は石狩鍋とひじきとご飯。それにテーブルに豆の煮物と漬物が共通でおかれていた。 それをちゃちゃっと食べてから,夕暮れの時間を楽しみに外に出てみた。雲が取れて周りの山々がよく見えた。 しかし,少し寒くなってきたので布団のところに行き,しばらくうとうとしてしまった。 午後8時頃に目が覚めた。前回の燕岳でビールを飲んだら頭が痛くなったので,今回はアルコールは我慢した。 すると,消灯の9時まで時間があったがあまりやることもなく,ぼーっとしていた。 そこで,消灯前に寝ることにした。 起きたのは午前3時だった。 星が見れるかな?と思ったが,やたらと月が明るかった。 どうやら,中秋の名月だったみたい。 雲ノ平は雲ひとつなく,月が煌々と光っていた。幻想的な月だった。確かに名月だったかもしれない。 月明かりってあんなに明るいんだと思った。それぐらい明るかった。 周りには山々のシルエットがぼんやり見えていた。 やがて稜線が少しずつ明るくなり始め,夜明けが近づいてくる感じだった。 午前4時前になると,早出の人達が準備を始めた。 朝ごはんを食べ,荷物を作り,でかけていった。 私は午前5時から朝ごはんを頼んでいたので,出発は5時以降と思っていたが,早出の人達を見て,早めに準備をしようと思った。 そこで暗い中そっと荷物を運び出して,荷物をパックした。 4:45頃に荷物ができたので,すぐに出てもよかったが,せっかくなので朝ごはんを食べてから出発することにした。 朝ごはんは午前5時からだった。梅干しや魚など典型的な日本の朝ごはんだった。 それらをペロッと平らげて,そそくさと出発した。 出発したのは 5:14 だった。 雲ノ平山荘を出発して,まずはスイス庭園を見に行った。スイス庭園は祖父岳分岐から山荘に行く間に横に行くとあるが,前日はとにかく宿に着きたかったのでパスしていた。 そこで,祖父岳に向かう途中で寄っておいた。天気もよく薬師岳の山頂付近が赤く染まっていてきれいだった。 そこから祖父岳分岐に向かい,分岐から祖父岳に向かった。ルートは祖父岳の山頂を通っていた。景色がいいからいいけど,なんで山頂を通るルートなんやろ? 祖父岳山頂で景色を眺めた後,岩苔乗越を目指した。途中一箇所ハシゴがあり,別の場所にちょっとした岩場があったが,全般に穏やかなルートだった。 岩苔乗越からワリモ岳北分岐まではまあまあの上りだった。結構な斜度だった。朝一番だったからよかったが,夕方だったらしんどかったかもなぁ,と思いながら登った。 途中で話をした人が,ワリモ岳北分岐にザックをデポして水晶岳まで往復するといい,と教えてくれたので,そうしてみた。 確かに戻ってくるならデポがラクでよかった。 ワリモ岳北分岐からは少しトラバースがあり,やがて稜線を登って水晶小屋を目指す。 そこは気持ちのいい稜線歩きだった。 多少の上りがあったのち水晶小屋前に出た。そこにある分岐を左に行くと水晶岳だった。 小屋から水晶岳までもとても気持ちのいい稜線だった。 景色もいいし,アップダウン少ないし…。 やがて水晶岳の山頂が近づくと急に雰囲気が変わった。 急にすごく傾斜がきつくなり,岩場をよじ登る感じになった。 距離的には少しだが,念のためにヘルメットを装着して山頂を目指した。 (つづく…)
| |||||||||||
(下記の小さめの写真をクリックすると,大きめの写真が見れます。 大きめの写真自体をクリックするとオリジナルの写真が見れます) | |||||||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
![]()
|
||||||
![]()
|
![]()
|